新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

田舎生活

田舎生活>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かのやさん

    2025/05/09 08:40:04

    icon

    おはようございます

    今にも雨が降り出しそうです
    今日も風 南風が強く吹いています
       
     
     最近お金に苦労する事に
     15日には JAから一ヵ月の使用量を 
     畑関係の物や 燃費などを
     車の保険料も こずかいも少々 年金はまだ大分先だね

     おまけかな 安い貨物自動車早くも修理に 今日治しに
      どれだけかかるかなァ

    タケやん 徘徊でなくて 散歩だね
    たみちゃん 力仕事だね
    ひまわりさん 今日は天気良いのかな?
    ノリさんたまには顔出してよ

    今夜の甲子園は中止だろうな

    朝から愚痴でした
     今日も( `・∀・´)ノヨロシク

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: noriさん

2025/05/09 19:42:23

icon

たみ子さん こんばんは、

 園児さん可愛いね
帰ってからお父さんお母さんにお話していますよ 聞きたいね(笑)。
息子のお嫁さんのお父さんが よく言っていました。
今年はいちごは増やさないかん 孫が食べるの食べるの と云って毎年増やしていましたね。
小さい子供は果物でも好き嫌いがありますが いちごはどの子供も好きなようですね。
たみ子さんも園児の姿を見ていたら満足ですね。

 お米 高いだけでなく 品切れの時が多いです どうなっているのでしょうね。
今は一度買った外米(アメリカ)と日本米のブレンド米を食べています。
炊いた時は 日本米より美味しいと思う時もありますが 残れば やっぱり落ちますね。
食べる量も少ないから何とか食べられますが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: たみ子さん

2025/05/09 18:12:53

icon




かのやさん
皆さんお疲れ様
午前中保育園児のイチゴ狩りの日
朝一でこいだ苗片付けて
9時半頃園児が来て
喜んで食べて行ってくれました
午後から雨で体を休めています
ノリさん
お米安くならないね
農家にも影響出ていますよ
家も田んぼあるけど
イチゴと両方は出来ないので
オペレーターさんにお任せ
JAにお米頼んで買っていたけど
息子がお米高くなったから
知り合いに玄米分けてもらって
自分でコイン精米するといいと言われたね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: noriさん

2025/05/09 10:15:31

icon

おはようございます。

かのやさん
>最近お金に苦労する事に

 かのやさん お互いさま(笑)。
お米の購入にも思案しています 高いね 全く下がらないね 先日 今日は沢山出ているなぁと思ったら全部が外米ブレンド品でした どうなっているのでしょうね。
農林水産省と農協の結託で下げることを抑えているとか言われていますね きっと選挙に響くよ。

 私ね 何でも捨てられないタイプ(笑)。
給与明細も入社(19才)から退職までの分 捨てずに持っています 印刷文字が もう見えない状態ですね それでも処分しない(笑)。
勿論 その後の年金関係もあります。

3日前に その年金資料(私の場合)で貰っている年金がどうなっているか見ました。
最初に貰ったのは2000年(平成12年)の夏から その時の年金額(年間)を基準にしますと。
2000年から2022年の22年間で物価下落とかの理由で年金は減っています その減額は22年間で4万6千円でした。
それが最近の物価高で増額されています。
2023年 2024年の2年間で増額は 何と10万2千円です。
如何に前の22年間に比べて この2年の物価高は凄まじいかを示していますね。
それも貰った増額は実質の物価高より少ないですよね 半分ぐらいでしょう。
そうなんですから かのやさん「最近お金に苦労する事に」 当然ですよ(笑)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト