新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

MIRAT LAB(ミラット ラボ)

MIRAT LAB(ミラット ラボ)>掲示板

公開 公式サークル
未来をともにつくる「MIRAT LAB(ミラット“ラボ”)」

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 「MIRAT LAB」スタッフさん

2021/12/16 12:39:32

icon

海の変化でお寿司が消える?!海と美味しい海産物の「未来」を守るためのアイデア募集!ご感想もお待ちしています!

MIRATLAB研究員のみなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。ここ「MIRATLAB(ミラットラボ)」は、理想的な未来のために今から

MIRAT LAB研究員のみなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

ここ「MIRAT LAB(ミラット ラボ)」は、理想的な未来のために今から何ができるのかについてみんなで考えていく研究所です。
そしてみなさんは「MIRAT LAB」の研究員。
「SDGs」を指標に、環境・社会・経済について考え、語り合い、"次の時代を担う子どもたちの未来のために何ができるのか"をみなさんで一緒に考えていきましょう!

さて、年の暮れがせまってきましたね!みなさん、年末年始のご予定はいかがですか?
お正月には、お節料理、お寿司、海鮮鍋など海の幸をたくさん使った美味しい料理を食べる...なんて方も多いかと思います。

しかし!今、海の環境の変化で、海産物が深刻な状況なのです。

□地球温暖化で、お寿司屋さんからサーモンやウニが消える!?
お寿司屋さんに行けば当たり前に食べられるサーモン、イクラ、ウニ、ホタテなど数々の魚介類。
しかし、21世紀末には日本周辺での回遊が困難になった国産のサケ・イクラの入手が困難になると言われています。さらに2050年、2060年、2070年...と時が進むにつれ、ウニ、ホタテ、ヒラメなど、多くの寿司ネタが消滅していくと予想されています。
2100年頃には今食べているお寿司そのものや、日本近海で取れるネタをそろえたお寿司屋さん自体がなくなってしまう可能性さえ懸念されています。

その理由のひとつは「地球温暖化」。
地球温暖化によって、「海水温の上昇」「海中酸素の減少」「海の酸性化」などが進みます。すると、今まで日本周辺で暮らしていた魚が他の場所へ移動してしまったり、貝類が今までのように成長にできなくなったりしてしまうのです。
その他にも、「魚の獲りすぎ」「海洋ゴミ」といった問題も魚介類の減少に大きく影響しています。

▽「みんなでプラス」 地球温暖化で寿司(すし)が食べられなくなる?
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0019/topic009.html

□みんなの海を守ろう!
そんな海の環境を改善するための取り組みも始まっています。
貝類を育てる海草ケルプなどを使った浄化対策や、海中の二酸化炭素を吸収するアカモクの再利用「海洋ゴミ」を回収するプロジェクト魚と植物をひとつのシステムで一緒に育てる地球に優しい循環型農業「アクアポニックス」など、温暖化や環境汚染から「みんなの海を守ろう!」と、立ち上がり動いている人たちがいます。

▽地球に優しい循環型農業「アクアポニックス」
https://aquaponics.jp/about
▽16歳の高校生が考案した「海洋ゴミ回収プロジェクト」が、北海でテスト開始
https://tabi-labo.com/271419/the-ocean-clean-up
▽海の豊かさを守ろう
https://sdgs.edutown.jp/info/goals/goals-14.html

□海と美味しい海産物の「未来」を守るためにできることは?
50年後、100年後...、みんなが美味しい海の幸を食べられるようにするために、今、私たちはどんなことができるでしょうか?
上記で紹介したような大きなプロジェクトではなくても、個人ですぐにできること、地域の人たちと力を合わせてやれることなど、「未来の海」を守るための身近なアイデアをお寄せください!
また、今回のテーマを読んだご感想も聞かせていただけると嬉しいです♪

+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+
海の変化でお寿司が消える?!海と美味しい海産物の「未来」を守るためのアイデア募集!ご感想もお待ちしています!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5lpd

▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1jbi
+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+

たとえば...
========
「家族みんな、お寿司や海の幸が大好きなので食べられなくなってしまうのは悲しいです。掲載されていたサイトの中に記載されていた『海のエコラベル』、初めて知りました。海の自然や資源を守りながら獲られた水産物という証なのですね!今後魚を買うときに意識してみます!」
「海にそんな変化が起きているとは知りませんでした。『アクアポニックス』のような地球環境にやさしくて生産性が高い農業がもっと広まればいいですね!すぐにできることとして、近くの海岸でゴミ拾い活動があるので、子どもと一緒に参加しようと思いました。」
========
などなど。
また、他の方のコメントをご覧になって「確かにそうですね!」「そのアイデア、ステキです!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5lpd

それでは、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 755
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 160

icon拍手者リスト

ざっち リッキー clpf れんじ りす おおらん 麝香 KYO 美味しいパスタ りん あずき よまたけ ちょびんちゃん けいこまり 宅配かなどこ nosmile フトンターレ fjfj ぴよこ スズナ クミ ぷりん サルビア うさぎ みゆ hisac ジル ひごまるだぃ アサ モルン 三毛猫 小梅 you ゾーイ からまつ 小町 かなで てら ノン えばら やよ バニラ ソラニン みく ゆづlove ひと トトロ ふじみや ナッチ ぽてと えいが chip てとにゃん いのの アト ミスタードリンク チアみぃ むこう うさポンとうさピイ くらげ mint7 ウルシ 歯にたまご ひろみ ケン わいんちょこ マイロ さくら りりる てるてる てんぐ とーふ アイスマスク あまおう よこーた カモミール おちょん オレンジ あきらん あんころ かんなきく ヴィヴィ えびまよ さつまいも ねこまんま ばなな しのみ ゆっちい ミッキー ぺこぽこ いちごの小春 nanika まな 野うさぎ ふみみん ぽんぽ リエ こまちちゃん ベロベロベロ koko☆ はなや 曲学阿世の徒 mimi ともきー アイス太郎 トマトロ hirosizuku ぱんだまま iwj けんじぶー 美味しい北日本 よっこ ボタンインコ みお Ariel ひめ ミダヤン かこかこ yu かぴまる どろん ぷちとまと みか ラベンダ- teruteruwasi 翼が欲しい虎 ひまわりママ sarisari ぽ〜りん こうこ @ad akiakiakimi マーク 草取り名人 カバオーabc しみちゃしみじみ ジョー トッティ わんこ ccc ケロリ myu モルモット ツルツルツル ちぃこ よっし くりゆみ バニラルル ふなきち mika ミック ギュウ あゆ kcuree ai sana あや 独身独居の好々爺

from: よっしさん

2022/05/31 21:47:59

icon

■海の変化でお寿司が消える?!海と美味しい海産物の「未来」を守るためのアイデア募集!ご感想もお待ちしています!

海なし県の住民です。釣りが好きなので、川にゴミを捨てないことと、河川環境活動に参加しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト