MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

MIRAT LAB(ミラット ラボ)

MIRAT LAB(ミラット ラボ)>掲示板

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 「MIRAT LAB」スタッフさん

2023年01月16日 10時20分54秒

icon

【終了】\サステナブルなギフトが当たる!/「MIRAT LABで未来みつめて2023」キャンペーン

MIRATLAB研究員のみなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。いつも「MIRATLAB」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!

MIRAT LAB研究員のみなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。

いつも「MIRAT LAB」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!
"子どもたちの未来のために何ができるのか"...みなさんからの貴重なご意見やアイデア、とっても参考になっています!

新しい年も始まりましたので、2023年も未来の子どもたちのために、みなさんで一緒に考えて、話して、よりポジティブに過ごしていきたい...!という気持ちを込めて、こんなキャンペーンをご用意いたしました☆

みんなで一緒に未来について考えていくことは、とても大切なこと。
研究員のみなさん、2023年も一緒に未来をみつめてみませんか?

+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+
「MIRAT LABで未来みつめて2023」キャンペーン

期間:2023年1月16日(月)~2023年3月31日(金)15時

期間中、コミュニティ内で1回以上コメントを投稿していただいた方の中から、20名様にフロッシュ キッチン洗剤ギフトをプレゼント!

※画像はイメージです。商品内容は予告なく変わる可能性がございますのでご了承ください。
+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+...+

【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、STEP1とSTEP2の両方が必要です!忘れずにご入力くださいね。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
※当選報告やMIRAT LABの主旨と関係ないと判断されるコメントは、キャンペーン対象外とさせていただく場合がございます。

■□STEP1□■
キャンペーン期間中に「MIRAT LAB」内でコメントを投稿しよう!

期間中に、オーナーからのテーマや、他のユーザーさんが立てたトピックにコメントを投稿するだけ♪
子どもたちの未来やSDGsに関連する話題で、一緒に未来をみつめてみましょう!

「MIRAT LAB」でコメント募集をしているテーマを一部、ご紹介します!
すでに投稿したテーマへの追加の投稿も大歓迎です☆
「何を投稿しようかな...」と迷われている方は、ぜひ以下のテーマもチェックしてみてくださいね^^

=====
▼【食材で考える地域のサーキュラーエコノミー】あなたの身の回りの「食」の再活用や、ご自分でもできる事を考えてみましょう
https://cs.beach.jp/scu/6ss5

▼地域の問題解決や地域の特性を生かした「サーキュラーエコノミー」も続々誕生!あなたの地域では、どんなことができそうかをお聞かせください♪
https://cs.beach.jp/scu/7ss6

▼日本人の9%しか理解してないけど、ポテンシャルは持ってます!「サーキュラーエコノミー」の基礎を知って、あなたのご意見を聞かせてください!
https://cs.beach.jp/scu/7rpf

▼野菜の力と自然の力だけで育つ『自然栽培』を知って、安全で美味しい未来の農作物について考えてみよう!
https://cs.beach.jp/scu/5qgm

▼最近よく聞く「オーガニックコットン」は魅力あふれる商品だけど、まだまだ課題も...!地球や人に優しい商品を広めるためにあなたのアイデアを募集!
https://cs.beach.jp/scu/6oqn

▼私たちが飲む一杯のコーヒーは、世界につながっている!意外と身近にある「フェアトレード」商品を探してみましょう!
https://cs.beach.jp/scu/2obs
=====

▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1jbi

■□STEP2□■
キャンペーン応募フォームに送付先を入力しよう!
下記URLより、お名前等、必要情報のご入力をお願いします。
※フォーム入力は、期間中1回でOKです。

▽応募フォームはこちら


【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(4月中旬を予定しております。)

「MIRAT LAB」研究員として、ぜひさまざまなご意見を聞かせてくださいね!
みなさんのご参加を心よりお待ちしております♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

■注意事項
キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://sp.beach.jp/STARTSDGS/rules/pc/index.html


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 91
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 101

icon拍手者リスト

from: クワガタさん

2023年03月07日 10時56分23秒

icon

参加してみようかなぁ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 22