新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

MIRAT LAB(ミラット ラボ)

MIRAT LAB(ミラット ラボ)>掲示板

公開 公式サークル
未来をともにつくる「MIRAT LAB(ミラット“ラボ”)」

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ムスボ

2024/02/29 15:00:02

icon

【ムスボ】2月の節分を通じて考える、豆まきの由来とその関連について

みんな、楽しんでる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマを試してみます。どんな世界があるんだろう…。2月は節分の季節です。みんなが、豆まきを通じて感じた



みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを試してみます。
どんな世界があるんだろう…。


2月は節分の季節です。
みんなが、豆まきを通じて感じたこと、学んだことは何ですか?
その由来や関連する社会的なテーマについて語り合いましょう。

たとえば・・・

私は最近、節分の豆まきが豊作を祈る農耕儀礼から生まれたことを知りました。
SDGsの目標にも繋がる食料問題や農業技術について考え直すきっかけになりました。

のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:68件
これで跳ねて欲しい…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: タラリラリンチャムさん

2024/02/29 20:22:38

icon

> 【ムスボ】2月の節分を通じて考える、豆まきの由来とその関連について

豆まきの由来考えたこと有りませんでした。
確かに、どんな行事にも由来がありますよね!?
天候に左右されず、豊作を祈っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7