
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:「“食”のおしゃべりマルシェ」コミュニティ スタッフさん
2022年12月02日 10時20分22秒
icon
あれもこれも実はサステナブル!?スーパーで見つけた「地球の未来にやさしい」と思う商品を教えて♪
みなさん、こんにちは!「"食"のおしゃべりマルシェ」コミュニティスタッフ すう子です。
「"食"のおしゃべりマルシェ」では今年の初頭に、以下の2つのテーマでスーパーの「SDGs」への取り組みについて、みなさんにお話を伺いましたね。
▽【SDGs×スーパー 第1弾】 食品ロス問題...スーパーができること&私たちができること
https://cs.beach.jp/scu/1lz0
▽【SDGs×スーパー 第2弾】「もしかして...スーパーのアレも、SDGs!?」を大募集!
https://cs.beach.jp/scu/4m8c
これらのテーマがきっかけで、スーパーでのお買い物中に、商品や店頭の工夫を見るようになった、また、身近な「SDGs」について考えるようになった...という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回のテーマは、「スーパーで見つけた"サステナブル"」!
みなさんが普段通っているスーパーで見つけた、「未来の地球に良さそうだな」、「これってサステナブルかも?」と思う商品やサービスを聞かせてください♪
たとえば...
――――――――――
・過剰包装をしていない商品
・使い切り容器の商品ではなく中身を詰め替えるタイプの商品
・地元の食材、お肉など「地産地消」の商品
・手前取り推奨のPOP
・賞味期限が近い果物で作ったジュースの販売
・余った食材(食パンの耳など)で作ったデザート
――――――――――
...などなど、どんな商品/売り方/サービスでも結構です!
実際に購入した商品があれば、ぜひ写真もシェアしてくださいね^^
*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*
あれもこれも実はサステナブル!?
スーパーで見つけた「地球の未来にやさしい」と思う商品を教えて♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1r50
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*
たとえばこんな風に...
========
「小分けパックの食材です。私は1人暮らしなので、いつも1回で消費するのにちょうど良い量に小分けされているお肉や野菜を購入しています。中途半端に残ってしまうことがない分、食品ロスも防げます^^」
「最近、プラスチック製の使い捨てストローがついていない飲み物や、食品トレーではなく袋に入ったお肉やお魚、過剰包装されていない商品などをよく見かけるようになりましたね。少しでも脱プラを...と積極的に購入するようにしています☆」
「この前購入した商品が、製造過程でCo2の排出量に気を付けた商品と聞いてビックリ!商品そのものでなくても、製造過程や輸送手段など、さまざまな過程でサステナブルへの取り組みができるんですね!」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「それは確かにサステナブルかも!」「ステキな取り組みですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています!
(「"食"のおしゃべりマルシェ」コミュニティスタッフ すう子)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 128
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 52
icon拍手者リスト
くりゆみ、 プリモのママ、 sarisari、 kitakuma、 ばなな、 ちゅうりっぷ、 ルミ、 美味しい北日本、 みく、 ひまわりママ、 よまたけ、 けいこまり、 トマトロ、 白クマ兄ちゃん、 とみー、 こまちちゃん、 さく、 めがっぺ、 ちゅうきちくん、 ラベンダ-、 akiakiakimi、 よこーた、 織、 おいどん、 ゆず、 ぼぼの母、 バニラルル、 みーさん、 sirotibi、 なおくん、 いちごの小春、 きなこ、 さくらりんご、 トクちゃん、 sana、 ai、 チョコぷりん、 あゆ、 みか、 フトンターレ、 あきのまま、 ミック、 どらみん、 躑躅、 こみちゃん、 竜の落とし子、 まるこ、 みいちん、 草取り名人、 ガブ大好き、 野うさぎ、 りりる、
コメント: 全128件
from:joeponさん
2023年01月25日 21時31分10秒
icon
鶏もも肉など比較的安い部位はプラスチックトレーではなく、ビニール袋に入れられ、グラムも様々に分けられている。そうすることで購入者にあった量の肉を買いやすくなり、フードロスやプラゴミを減らせる。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 0
icon拍手者リスト
from:ダージリングさん
2023年01月22日 13時14分35秒
icon
値引き商品です。前は割引されていなかったような商品も
最近は割引されているのを見かけます。
消費者にとっては嬉しいですね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 0
icon拍手者リスト
from:ばななさん
2023年01月21日 22時57分33秒
icon
半額商値引き商品です。賞味期限が近いとシールが貼られるので買います。家計にやさしくてもっとはやく値引きしてくれたらとはいつも思います。
from:プリモのママさん
2023年01月19日 20時19分19秒
icon
最近は、値引き商品も購入するようになりました。特にバナナなどの果物は、食べ頃だったりで購入して良かったです。
from:なみぽんさん
2023年01月19日 15時58分47秒
icon
鮮魚売り場で調理された美味しそうな焼魚や煮魚
忙しい時にはとても助かります
中でもお値打ちに提供の゛あら煮”
同じようにおいしく煮てあるのに
余り身で作られているのでかなりお得!
私はあえてあら煮狙いです!!
from:コロコロコロンボさん
2023年01月19日 11時46分57秒
icon
大根等の野菜の葉っぱがついたまま売っていて、家庭で料理に使える
from:さくらりんごさん
2023年01月18日 22時17分44秒
icon
恵方巻の予約販売です。
売れ残りを大量廃棄している映像を見たことがありますが、
スーパーではロスを減らすため、予約特典をつけて、当日販売を作り過ぎないようにしているのがサステナブルですね。
from:おゆきさん
2023年01月16日 14時40分07秒
icon
以前はおつとめ品は買わなかったのですが当日使う物はおつとめ品でも全く問題ないことに気づき廃棄される前に購入しています。
from:akiakiakimiさん
2023年01月15日 21時08分10秒
icon
割引の賞味期限が近い商品を購入しています。
家計に優しくてうれしいです。
from:mmさん
2023年01月08日 23時09分32秒
icon
イナゴの佃煮。コオロギが有名ですが見たことが無い。これからは昆虫食ですね、でっかい虫のエビやシャコなどよりずっと可愛らしいです。コオロギは牛に比べて同じ量の肉を生産するのに穀物1/5倍、水1/5000倍、温室効果ガス(メタン)の排泄1/20倍ですから牛肉食を止めれば食糧危機、農地の砂漠化、地球温暖化が一気に解決方向に向かいます。すべての肉売り場で昆虫も併売すると良いと思います。
牛肉は罪深い食品です。
from:ちゅうきちくんさん
2022年12月31日 07時44分47秒
icon
冷蔵庫を開けると、お正月に備えたものばかり💦
それでもガッツリ行きたいので選んだメニューはトンテキです🐷
さて、この分厚いお肉が入っていたのは。。。
いつものトレーではなく、そのまま冷凍できるようなパウチ!
空気が抜いてあって、液漏れもしない仕組み💡
きっと売り場でもお買い物カゴのなかでも衛生的、これならきっとサステナブル😄
玉ねぎとピーマン炒めを敷いて、照りよく仕上げたトンテキをのっけ、
おいしいごはんの出来上がりです🍚🐭😋

from:竜の落とし子さん
2022年12月23日 09時34分28秒
icon
私たちの小さな努力を政治家が台無しにしていますよ!(>_<)(笑)😊
from:kitakumaさん
2022年12月22日 15時36分20秒
icon
総菜なんかは、明らかに期限切れ、または期限切れ間近のものを活用しているはず。
その点を前面に出して安く売れば、信用も得られるし、売り上げも伸びると思うのですが。
隠しつつやっているのが透けて見えるのが痛いところ。
from:こうちゃんさん
2022年12月18日 13時39分02秒
icon
チラシでもよく「フードロス」「エコバッグ」の文字が印象的です!
from:竜の落とし子さん
2022年12月18日 11時47分51秒
icon
残った物を弁当の惣菜にしていますね!🍀🌈(笑)😊
from:ふうさん
2022年12月18日 10時28分26秒
icon
あるメーカーの商品パッケージはコンパクトになり、エコへのて取り組みに力を入れています。
応援したいです。
from:ベースさん
2022年12月17日 14時41分53秒
icon
昨日スーパで平アジが1匹198円で売ってました。安い~小さくないので3匹買ってきました。
寒さで大半の人は鍋材料を買ってたので売り手も値を下げたんだね~
と~SDGs❗
from:ラベンダ-さん
2022年12月17日 13時50分25秒
icon
少し前にケーキを予約したのですがそこの店は予約引渡ししかしませんって
なってました。
昔はクリスマスでケーキが余ってクリスマス佳境を迎える頃には割引して
販売とかしていた時代があったのに
時代が変わったな―とかんじこれもSDGsなのかなと感じました
フ-ドロス削減って感じですよね。
from:パンテオンさん
2022年12月17日 09時00分39秒
icon
最近は、肉類でトレーではなくビニールに入れてる物が増えてますね。
あれは良いと思います。
トレイを捨てるのは面倒だし・・・。
from:ごんちゃんさん
2022年12月17日 08時40分07秒
icon
飴などが計り売りの店もでてきて過剰な包装が減っていることです。
from:ちゅうりっぷさん
2022年12月16日 19時09分26秒
icon
冷蔵商品が冷凍商品の売り場にもありました。
買い置き出来るので便利です。
from:よっしさん
2023年01月29日 13時28分26秒
icon
町内の生産者の農産物の販売コーナー
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よっし、