KASHIMA Colorful Base>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ユウジさん
2025/07/13 12:15:38
icon
サッカー以外での、鹿嶋市の魅力及びその生かし方について
私は鹿嶋市出身ですが、40年間都内で働いていました。鹿嶋市といえば、ほとんどの人は鹿島アントラーズ、鹿嶋神宮と答えてますが、それ以外はあまり話題になり
私は鹿嶋市出身ですが、40年間都内で働いていました。
鹿嶋市といえば、ほとんどの人は鹿島アントラーズ、鹿嶋神宮と答えてますが、それ以外はあまり話題になりません。アントラーズの応援で初めて来た人も、「な~んにも無い田舎町」との印象しかないとのこと。逆に、隣の潮来市は水郷あやめ、鉾田市は菜果日本一、神栖市は港公園、海水浴場、おおきいホテルと、テレビ等でも日本中に紹介されてます。
本来、鹿嶋市は、たくさんの魅力があるはずですが、残念ながらあまり知られていません。みなさんが考える鹿嶋市の魅力とその生かし方について、自由に語りませんか。
from: たんぼマスターさん
2025/08/02 16:14:58
icon
不案内、不明のいたりはお許しください。三十ン年前の高校時代、原チャリで県北日立から鹿島神宮、佐原に抜ける途次に十二橋や常陸利根川、現メルカリスタジアムだって数回程度、どうしても「鹿行」意識なのもので。
ですので具体性など皆無、口を挟むなどお恥ずかしい次第ですが、浅はかさならばやはり「鹿島立ち」に象徴される歴史、とり・みき氏の石神伝説などにも描かれる要石、そんな神秘性を押し出したりとか。
卜伝の大河化もあるのかないのか。テツとしては鹿島線に「とてつもない列車」を推しますが、勝手に。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
inako、 たんぼマスター、 ユウジ、