KASHIMA Colorful Base>掲示板

オーナーからの最新トピック
鹿嶋市役所からの最新トピック
KASHIMA Colorful Baseのみなさんからの最新トピック
毎日コメント募集中♪
コミュニティからのお知らせ
後援
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ちゅうきちくんさん
2025/07/31 21:06:53
-
from: 故郷さん
2025/07/30 11:00:23
icon
東関東自動車道を本当の「鹿嶋IC」を建設予定の可能性は!?
🛣️【鹿島神宮駅の近くや鹿島サッカースタジアム駅にICができる?】
茨城県で進む「鹿行南部道路(仮称)」整備計画🚧
潮来IC〜鹿島港〜波崎工業団地を結ぶ新しい高速道路ルートが検討中!
📍でも...「鹿島神宮駅」「鹿島サッカースタジアム駅」付近にICができる予定は今のところありません!
設置候補地はあくまで神栖や波崎側の「鹿島港北公共埠頭周辺」が中心で、鹿嶋市の観光拠点の駅周辺は対象外🗺️
✅この道路の目的は「物流効率・災害時輸送ルートの強化」
観光目的ではなく、工業団地と高速道路を直接つなぐ構想です。
🚨とはいえ今後の要望や環境調査によってルート変更の可能性もゼロではないかも...?皆さんも同じお気持ちかどうか、ぜひ教えてください。 -
from: akiakiakimiさん
2025/07/29 23:29:18
-
from: 御関記さん
2025/07/29 08:33:39
-
from: 白黒熊猫さん
2025/07/26 22:53:48
-
from: おおらんさん
2025/07/25 01:34:23
-
from: くーさん
2025/07/24 19:02:01
-
from: ユウジさん
2025/07/24 18:53:18
icon
たんぽマスターさん、コメントありがとうございます。
たんぽマスターさんは、アントラーズファンなんですよね!
私も、Jリーグ発足時からのアントラーズファンです。
ジーコ、アルシンド、サントスのサインが入ったキャップは宝物です(笑)
今回は、正直なコメント、ありがとうございます。
十二橋駅、常陸利根川は、残念ながら鹿嶋市ではないですね。潮来市側だと思います。
ですが、北浦の旧橋を渡る際、鹿嶋神宮の一の鳥居が見えます。メルスタに向かう時に、右側に見える小学校の看板の先に湖につかっている赤い鳥居です。
何の変哲もないですが、とても珍しいと思うのです。そうした発信ができていないですよね。
ぜひ、たんぽマスターさんが鹿嶋に来た時に、「もう少し、こうすればいいんじゃないかな?」ということを発信してください。よろしくお願いします。icon
-
from: ユウジさん
2025/07/24 18:42:55
icon
ゆーさん、はじめまして。ユウジです。
細かく分析していただき、ありがとうございます。
私も同意見です。要は、アントラーズと物価が安いくらいしか特徴が無いということですね~。
鹿嶋神宮も、参道周りは整備されてますが、その周辺は、道路も狭いし寂れているという感が強いです。昔は、鹿嶋神宮から鹿島高校周辺は、大町、仲町、角内、桜町、新町といって鹿嶋神宮の門前町、旧鹿島町の中心で、結構、賑わっていたのです。
JR東日本も、特急あやめ号を鹿嶋神宮駅まで走らせていたので、東京へのアクセスもよかったのですけど、高速バスに需要を奪われて佐原駅までにされてしまいました。
本来、鹿嶋神宮を中心として栄えてきた町が寂れていく姿は見たくないです。
NHKでドラマになった塚原卜伝の生誕の地でもあるのですが、一瞬だけ騒がれただけ、今は、塚原卜伝?鹿島神道流?っていう感じですよね。大野地区(旧大野村)は、大きな畑がたくさんあったり、空いている土地に太陽光発電所があったりで、そこで何か魅力を見出そうという地域の動きはみられませんね。
でも、こうしたところに可能性があるのかと思うのです。
アントラーズのおかげで、人はたくさん来てくれるようになりました。
その恩恵を活用して、鹿嶋市の歴史的魅力をもっとPRできないでしょうか。当然、人々が行きたくなるように施設等の整備が必要です。
神栖市にあるホテルが、鹿島の名を冠にしているくらいですから、鹿嶋のポテンシャルはまだまだあると思うのです。icon
-
from: はるちゃん。さん
2025/07/24 12:42:23