MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ドラマについて話そう!カフェ

ドラマについて話そう!カフェ>掲示板

公開 公式サークル

ドラマについて話そう!カフェ ここは、テレビドラマ好きが集うカフェ ちょっと一息つきながら、好きなテレビドラマについて話したり、みんなの話に耳を傾けたり。あなたも寄っていきませんか?

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: aikouさん

2025/04/02 11:25:33

icon

『対岸の家事』について話しましょう♪

専業主婦VS働くママ。専業主婦の村上詩穂(多部未華子)ともうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が偶然児童館で知り合う。家事や育児と仕

専業主婦 VS 働くママ。

専業主婦の村上詩穂(多部未華子)と
もうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が
偶然児童館で知り合う。

家事や育児と仕事の両立は無理!と専業主婦を選んだ詩穂は
ママ友探しに児童館へやってきたが
そこにいたママたちはみんな「働くママ」だった。

印象的だったのは、礼子のダイヤのピアスがアップになったとき。
専業主婦の私自身も感じたことがある感情だった。

乳児を子育て中の専業主婦は
働きに行き、誰かと会う予定がないので
アクセサリーやきちんとした服装で着飾ることはしない。
だから子育て中でもお出かけ用の服装やアクセサリーの
名残りを感じるママを見ると
「あ、働くママなんだな」と、対岸を感じる。

礼子が「専業主婦は絶滅危惧種」と陰口を言っているのを
聞いてしまった詩穂。

調べてみると子どもがいる世帯の専業主婦は23%だそうです💦
まさに絶滅危惧種。

1日中、子どもと向き合い「大人としゃべりたい」と思うほど
子育てに全集中する専業主婦も大変だし
仕事をしながら子育てをして時間に追われ
会社と家事育児の間に挟まれる働くママも大変。

このドラマを見ながら、専業主婦で育てた子育ての懐かしさと
対岸の働くママの大変さを学びながら
日本のリアルに社会問題として観ようと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 24
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト

from: ぼぼの母さん

2025/04/10 12:32:36

icon

私はこのドラマは観ていませんが専業主婦に対しての理解が乏しい(確かそのようなコメントを見ました)とかで早くも番組離れをした人が多いとの事でした。

>働かなくて済む専業主婦は羨ましいとか
贅沢に見えるかもしれませんが

私自身は全くそう思った事がありません。
主婦の仕事はサラリーマンと違って決まった時間には終わりません。
確か山崎朋子(←『サンダカン八番娼館』の作者・故人)の夫が『主婦の仕事は代行を頼んだ方が良いかもしれない』とも言っていました。
際限が無いからです。

美容師だった母が父の仕事を手伝う為美容師を辞め(その後色々有り)専業主婦になった時に父は母に『毎日遊んでいる』と言ってましたが私は母が遊んでいる姿を見た事がありません。
休んでいるのは見ました。
(父が遊んでいるのは何度も見ています)

>参加する保護者が少なくて

これは私の母も同じです。
美容師だった母は学校の行事に参加した事がほとんどありませんでした。

今の世の中、夫の働きだけで家族を養えるかは分かりませんが(私は独り身なので)専業主婦でいられるなら、妻は専業主婦が良いような気がします。
無責任に言ってしまいますが。

>時間と心の余裕のある専業主婦は他人を助ける余裕がある

このような視点はありませんでした✨

※今日有休取ったので昼間にコメしてます😅

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: aikouさん

2025/04/10 15:00:45

icon

ぼぼの母さん

「専業主婦に対する理解が乏しい」と
番組視聴を離脱した方が多いのは残念です。

私はこのドラマは専業主婦と働くママ(主夫のパパ)
が対立する構図にあったけれど、互いに理解し合うドラマ
であると期待しているからです。
1話を観ただけで判断せず、もう少し観てほしかったです。

最近は決断が早い方が多いですね。
ちょっと話は脱線しますが
コスパ、タイパの時代でイントロを聞く時間が待てない人が多いから
いきなり歌い出す曲作りをしている時代だそうですし
新入社員は入社して1日2日で退職代行に依頼して
会社を辞めてしまう世の中なので。

さて本題です。

以前、街中で高齢者が困っている様子で
通りすがりの人に声をかけるのですが、
皆さん忙しくて無視して足早に通り過ぎて行きます。

その様子を見て私は「どうされました?」と声をかけました。
どうやらビルの中にある銀行を探しているようで、
私も場所はわからないけれど
「一緒に探しましょう」と言ったものの
杖をついて、まっすぐに立てないほど足が不自由な様子なので
あちこち歩かせるのもどうかと思い
「私が探してきますので、ここで待っていてください」と言って
1人で先に銀行を探し出し、「ありましたよ」とその高齢の女性を
銀行まで案内しました。

こんなことするのは時間がある専業主婦だけだろうなと
そのときに思いました。

だって私も予定があって忙しいときならば
ここまでしないと思うので。

時間にゆとりがあるから、心にゆとりが生まれる。
そういう人が地域に少なくてもいいからいれば
困っている人を助ける優しい世の中でいられるのではないかと
思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト