ドラマについて話そう!カフェ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: aikouさん
2025/04/02 11:25:33
icon
『対岸の家事』について話しましょう♪
専業主婦VS働くママ。専業主婦の村上詩穂(多部未華子)ともうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が偶然児童館で知り合う。家事や育児と仕
専業主婦 VS 働くママ。
専業主婦の村上詩穂(多部未華子)と
もうすぐ育休が終わり仕事に復帰する長野礼子(江口のりこ)が
偶然児童館で知り合う。
家事や育児と仕事の両立は無理!と専業主婦を選んだ詩穂は
ママ友探しに児童館へやってきたが
そこにいたママたちはみんな「働くママ」だった。
印象的だったのは、礼子のダイヤのピアスがアップになったとき。
専業主婦の私自身も感じたことがある感情だった。
乳児を子育て中の専業主婦は
働きに行き、誰かと会う予定がないので
アクセサリーやきちんとした服装で着飾ることはしない。
だから子育て中でもお出かけ用の服装やアクセサリーの
名残りを感じるママを見ると
「あ、働くママなんだな」と、対岸を感じる。
礼子が「専業主婦は絶滅危惧種」と陰口を言っているのを
聞いてしまった詩穂。
調べてみると子どもがいる世帯の専業主婦は23%だそうです💦
まさに絶滅危惧種。
1日中、子どもと向き合い「大人としゃべりたい」と思うほど
子育てに全集中する専業主婦も大変だし
仕事をしながら子育てをして時間に追われ
会社と家事育児の間に挟まれる働くママも大変。
このドラマを見ながら、専業主婦で育てた子育ての懐かしさと
対岸の働くママの大変さを学びながら
日本のリアルに社会問題として観ようと思います。
from: aikouさん
2025/05/21 08:42:11
icon
リエさん
詩穂の服装にしても髪型にしても、
リアルな乳幼児の子育て期間の専業主婦は
あんなにきれいにしていられないですよね(笑)
自分に時間をかけられない。
すっぴん&髪も1つ縛り、またはショート。
というのが現実ではないでしょうか。
それに苺ちゃんは2~3歳の設定ですが
一般的には魔の2歳児であるはずなのに、いい子過ぎる。
あんなに言う事をちゃんと聞いてくれる子どもなら
ママも自分に時間がかけられるかも(笑)
ドラマなのでリアルとはちょっとかけ離れているけれど
世間から卑下される専業主婦を肯定するドラマなので
幸せそうでいてくれないといけません。
だから詩穂はいつも小綺麗なママでいるのだと思います。
from: リエさん
2025/05/20 22:08:37
icon
みどりさん、aikouさん
服装、あまり気にしていませんでした💦
気になっていたのは髪型。いつも手の込んだ感じのする可愛いアレンジしてるなーと。
なるほど、美容師だったからか、そのエピソード、記憶から抜け落ちてました😅(私も記憶に難あり😃💦)
簡単にぱぱっと可愛く出来るアレンジのワザを持ってるのでしょうね。
美容師さんはオシャレ、同感です。
でもさすがに夜泣きで世界にひとりぼっち、気持ちが落ちてる時は手がかかってないヘアスタイル(ひとつしばりとか…)でした。
女性は身なりとメンタルが連動すると思うので、今オシャレに過ごしてる志穂は生き生きしてるし他人におせっかい出来るだけのパワーがある、とも思えます😊
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
とらさん、 みどり、 パンダ2、 aikou、