新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: きっかけ取材班@地方支局さん

2023年09月15日 09時43分32秒

icon

ひたちなか市お試し移住体験会 夏編レポート③「おいしく、楽しい ひたちなか市」

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。「Welcome!ひたちなかお試し移住体験会~食でつながる"ひたちなかま"~」の第1回・夏編について、当選・

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。

「Welcome!ひたちなか お試し移住体験会 ~食でつながる"ひたちなかま"~」の第1回・夏編について、当選・体験した4名の方々による、ひたちなか市のレポート第3弾を発表します!!



3人目はS.Mさん。40代女性の方のレポートです。
Mさんは、完全移住に興味があり、いろいろな相談窓口や、移住系のイベントに参加された経験があったそう。もともと観光で訪れたことのあったひたちなか市ですが、体験会の募集を見て「もっと環境のいいところで暮らしてみたい」と、ご応募いただきました。

夏のひたちなか市を3日間経験してみて、「とても楽しい3日間でした。市長さんのお話が聞け、ひたちなか市の食も地域の方の魅力も大満喫させていただき、11月も楽しみです」と語っていただいています。

▼体験会プログラムはこちら
https://cs.beach.jp/scu/7u8x
※実際に訪問した箇所は一部プログラムと異なります

おいしく、楽しい ひたちなか市

■体験会で良かった、参考になったプログラムは?
第1位 那珂湊おさかな市場
[写真]「那珂湊おさかな市場」では、このあと歓迎会のバーベキューで食すための食材をゲット!

バーベキューで食べる食材を何にするか考えながら買い物ができるのが良かったです。生ガキも食べましたが、とてもおいしかったです。

第2位 イバフォルニア・ベースで市長を交えたオリエンテーション

[写真]オリエンテーションにひたちなか市の大谷市長が登場。参加者らが気になるポイントをヒアリングしながら、市の魅力を語った

市長さんが直接ひたちなか市の良さを説明してくださったのが素晴らしいと思いました。移住に力を入れている自治体だと思いました。

第3位 バーベキューで地域プレーヤーと懇談

[写真]那珂湊おさかな市場で購入した新鮮な魚介類をバーベキューで賞味

バーベキューで伊勢海老が食べられるとは思ってもおらず、とてもおいしかったです。地域プレーヤーの方、市役所の方ともお話しでき、楽しかったです。市職員の方が披露した生歌も良かったです。

第4位 国営ひたち海浜公園

[写真]ひたち海浜公園内には気持ちの良いサイクリングロードが整備されている。レンタサイクルの種類や台数も豊富。

サイクリングが楽しかったです。みはらしの丘から見るコキアや海がとてもきれいでした。

第5位 阿字ヶ浦海岸付近での自由時間

[写真]体験会当日は、アジア初のレッドブルエアレース・パイロット、室屋義秀氏によるエアショーが阿字ヶ浦の空で繰り広げられていた

海に行ったのが久しぶりで、時間を忘れて楽しみました。航空ショーが素晴らしかったです。

■本体験会の参加前後で、ひたちなか市のイメージで変わったこと
[写真]ひたちなか市の中心、勝田駅は、水戸駅、取手駅、土浦駅に次いで乗降客数県内第4位。周辺は便利な都市機能が集中している

勝田駅周辺は思った以上に活気があるなと思いました。


■地域プレーヤーの話で、移住検討の役に立ったことは?

[写真]移住当初は殆ど誰も知り合いがいなかった土地でも、自分次第で新しいネットワークが広がっていくのが移住の魅力の1つ

(今回の体験会中、マルシェなどのコーディネートを行った)cohako(※)佐々木さんの、ゼロからひたちなか市へ移住した経緯と、知り合いがどうできたかというお話が参考になりました。

※cohako…勝田駅に隣接し、2022年2月末にオープンした、コ・ワーキングスペースやシェアキッチン、シェアサロンを兼ねたスペース
https://oyatsunojikan.my.canva.site/

■体験会を通じて、ひたちなか市への移住を検討したいと思いましたか?
夏のひたちなか市だけでなく、秋も体験してから考えたいと思います。



いかがでしたか?
ぜひ、レポートを読んだ感想や、皆さんがひたちなか市に対してどんな思いを持ったか、読んでみて行ってみたい、試してみたい、魅力的だと思ったところなど教えてくださいね!

▼投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/4vrc

ただいま、地方が気になるコミュニティでは、「Welcome!ひたちなか お試し移住体験会」1回目(夏編) レポートに感想を投稿してくれた方20名にひたちなか市の特産物をプレゼント!キャンペーン」を実施中です!
本トピックは対象トピックになりますので、ぜひたくさんのコメントをお待ちしております♪

°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
【受付終了】「Welcome!ひたちなか お試し移住体験会」1回目(夏編) レポートに感想を投稿してくれた方20名にひたちなか市の特産物をプレゼント!キャンペーン」

期間:2023年9月29日(金)17:00まで

■「お試し移住体験会」レポート
・第1回 H.Sさん(30代女性)「海も空も人も あたたかくひろい、ひたちなか」
https://cs.beach.jp/scu/3vm2
・第2回 A.Kさん(40代女性)「余白のあるまち ひたちなか」
https://cs.beach.jp/scu/6vpw
・第3回 S.Mさん(40代女性)「おいしく、楽しい ひたちなか市」
https://cs.beach.jp/scu/3vrb
・第4回 R.Hさん(40代女性)「こいこい、ひたちなか」

■レポートを読んでひたちなか市に行ってみたくなった方に...!市独自のおためし移住体験会は現在参加者募集中!
https://www.city.hitachinaka.lg.jp/hitachinakalife/l_kurashi/1010724/1012985.html
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 100
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 49

from: しづさん

2023年11月29日 22時06分13秒

icon

ご承知の通り、いいえ言うまでもなく、衣食住は私達が生きていく上で欠かせません!

その中の一つ、食も満たされるひたちなか市は、まさに溢れんばかりの魅力一杯!楽しそうなバーベキューでの伊勢海老等にも…思わず生唾をゴクン!(ペコリ!大好物なんです…けれども、時々しか食べられない現状!)

市長様を交えてのオリエンテーション!ご参加の皆様の笑顔は勿論のこと、何と言っても市長様の満面の笑み!これは作って出来る笑顔!?・・・ではないですよねえ!

このような、親しみやすいと言いますか・・・人間的魅力あふれるような市長様のおいでになる「ひたちなか市」の魅力を、ここにも垣間見たような気持ち。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト