新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: きっかけ取材班@地方支局さん

2023年04月17日 18時52分04秒

icon

【地方移住ナビ】長野県木曽町、自然暮らし子育て世代募集

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は長野県

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。

今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は長野県木曽町です。

========
長野県木曽町、自然暮らし子育て世代募集長野県木曽町は長野県の南西部に位置し、木曽川を境に西に御嶽山、東には木曽駒ケ岳を望む自然豊かな山間の町です。
様々なイベントもあり、夏には「自然と音楽の調和」をテーマとしてかかげるクラシックの祭典「木曽音楽祭」や天下の奇祭と謳われる「みこしまくり」が開催され、子育て環境を象徴する木育施設「木曽おもちゃ美術館」が開館し多くの親子連れが来館されています。
御嶽山が織りなす大自然と山岳信仰文化、江戸時代に整備された中山道文化、木曽ヒノキに代表される木工・林業文化や発酵食品文化、数少ない日本在来馬「木曽馬」との共存文化など、様々な自然や歴史、文化が共存しています。

木曽町では、そのような環境を活かして、「こども園移住体験ツアー」を始めました。
この機会に大自然に囲まれた田舎暮らし子育て体験をしてみませんか。

(木曽町役場町民課 移住定住係長 岩井航太)

詳しくは「木曽町移住サポート」で検索。
問い合わせは木曽町役場町民課(0264・22・4281、kisoijyu@town.kiso.lg.jp)または木曽町移住サポートセンター(0264・24・0216)。
コワーキング施設「ふらっと木曽」も活用できます。

========

いかがでしたか?
長野県木曽町にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: teruteruwasiさん

2023年04月22日 16時48分49秒

icon

旅行でしか行ったことありませんのでよく知りませんが自然が一杯あるところですね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト