![]()
地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「地方が気になるコミュニティ」スタッフさん
9時間前
icon
移住に向けてやってみたいこと、3つ挙げてみよう!
みなさん、こんにちは!地方が気になるコミュニティ イジュ子です。

ただいま「地方が気になるコミュニティ」では、地方の特産品が当たる<十人十色!移住のイロイロ感じてみよう!キャンペーン>を実施中です!
本テーマも対象テーマの一つ。ぜひキャンペーン詳細を確認して、楽しんでご参加くださいね☆
▽キャンペーン詳細はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/216cj
さて、コミュニティではこれまでに、移住してみたい街や理想の移住の“カタチ”、移住に関する不安・疑問など、さまざまなテーマで「移住」についてお話を伺ってきました。
すでに移住された方や、移住先を吟味されている方、移住に興味を持ち始めた方などもいらっしゃる一方で、「興味はあるんだけれど…」と一歩が踏み出せない方もいらっしゃるご様子。
もし実際に移住するとしたら…?
まずは一歩を踏み出す準備が必要です。
たとえば、
・大型のセミナー参加、イベント参加
・自治体のセミナー参加、イベント参加
・現地見学や体験 ・家族との相談
などがありますね。
そこで今回は、実際に移住を考えている方も、まだ具体的には何も考えていないという方も、まずは「もしも移住するとしたら…?」とイメージしてみてください。
そして、「まずやってみたいこと」を3つ、考えてみましょう!
なぜそれをやってみたいかなど、理由も併せて教えてくださいね☆
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
移住に向けてやってみたいこと、3つ挙げてみよう!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/516um
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
たとえばこんなふうに…
========
■「1.探す/2.調べる/3.行ってみる」かな?まずはとにかく候補を上げたいので、情報誌やテレビ番組などを観て、どんな街があるのか、いろいろリサーチしたいですね!そしてある程度候補地が見つかったら、街の様子とか支援とか…より深く調べてみて、最後は1回行ってみたいです!
■1つ目は「大規模な移住相談イベントに行く」ですね。移住について全然わからないので、いろいろと勉強したいです。2つ目は、「移住したい土地の自治体のイベントに行く」。移住に向けて詳しい話を聞いてみたいです。3つ目は「実際に移住した人と話してみたい」かな。その街に実際に移住された方からリアルな話が聞きたいです。
■1. 支援金などお金について調べる。やっぱり引っ越しや生活準備などお金がかかることなので…。
2. 仕事について調べる。移住先で仕事があるのか、または今の仕事を移住先でも続けられるのかなど。
3. 近所付き合いについて調べる。ご近所の人との付き合いの濃さや自治体のイベントなども住みやすさに繋がると思います。
========
「3つはむずかしいな」「全然イメージがわかない…」という方も、ほかのみなさんのコメントを読んだりしながら考えてみましょう!
「実際のところどうなの?!」といった“ガチな質問”にも答えてくださった、移住経験者へのインタビューも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
▽\移住者インタビュー/"ガチ質問"にも答えてもらいました!~長崎県諫早市編~
https://cs.beach.jp/scu/416cl
▽\移住者インタビュー/"ガチ質問"にも答えてもらいました!PART2~静岡県藤枝市編~
https://cs.beach.jp/scu/116ki
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「地方が気になるコミュニティ」オーナー イジュ子)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<十人十色!移住のイロイロ感じてみよう!キャンペーン>実施中
期間中、【2つ以上のキャンペーン対象テーマにコメントを投稿】+【応募フォームに記入】すると…
5つの自治体の特産品が当たるチャンス!
(2025年12月22日(月)13時まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/216cj
――――
\☆Wチャンス☆/
<つながる声・はじまる未来!きっかけ5周年感謝祭★>実施中
期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内の【2つ以上の対象コミュニティでコメントを投稿】すると…
「選べる」防災ギフトカタログやAmazonギフトカード1,000円分が当たるチャンス!
(2025年11月28日(金)13時まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9162z
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
コメント: 全27件
from: yoshinoriyoshinori666さん
2時間前
icon
衣食住や仕事やライフラインなどが第一優先ですが、それらを抜いたら以下の通り
·移住先での祭りやイベントに参加。
·地元グルメ行脚
·美容院、理髪店に行く
from: 影丸さん
4時間前
icon
猫4匹と暮らしているので、移住は無理ですが、旅行でなら行きたいところはたくさんあります。買い物の利便性、医療機関の充実、交通機関へのアクセス、高速道路へのアクセスが重要と考えます。
from: ハヤぱんださん
5時間前
icon
病院やスーパー、駅などの利便性を調べる(車の運転ができないので)。
1年を通じての気候を調べる(あまりにも寒いのは苦手なので)。
災害のリスクを調べる(台風、津波、地震など)。
from: ちゃあさん
6時間前
icon
①まずは、人間関係
人が集まる地域かどうか?
②自分達が楽しく毎日を過ごせる場所かどうか
③必要な機関が近場にあるか、スーパーも。
田舎暮らしは、自然に囲まれていて老後にはゆったり暮らせます。
静かな場所が好きな方向けになります。
元気な方は、畑で野菜造り出来ますけど、趣味程度が無難ですよ。
農機具とか要りますからね。
◎移動には、車が必要です。車の免許は持っていないと困りますね。
田舎は、広いので自由気ままに生きれます~♪
慣れたら都★
私は、田舎が好き★
from: ちなちさん
6時間前
icon
1 情報収集 やはりいろいろな手段を使って情報を得ることが重要と思います!
もちろん実際に住んでみてからのギャップはあると思いますがまず
その土地を知ることが大切
2 実際に数日は事前に体験してみる
やはりその土地との相性みたいなものがあると思うので実際にその土地の交通手
段や食事、日常生活を体験してみることが大切と思います
3 住む周辺の活動しやすさをチェック
毎日生活していくことになる場所、交通手段、日々の買い物、暮らしやすさな
どをチェックしておきたいものです



from: いちごの小春さん
1分前
icon
イベント参加
見学体験
仕事探し
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト