地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「地方が気になるコミュニティ」スタッフさん
2025/06/24 13:20:02
icon
リアルに住むなら?“気になる街”をレポートしてみよう
みなさん、こんにちは!地方が気になるコミュニティ イジュ子です。
みなさんの中には、これまでに「もし本当に移住するとしたら...?」と、短期・長期に関わらず"暮らす"ことをリアルに想像しながら、気になる街を調べてみたことがある方も多いのではないでしょうか。
その街はどんなところでしたか?そして、どんな暮らしが思い浮かびましたか?
今回は、そんな"気になる街"について、みなさんからのレポートを募集します!
気になる街はどこなのか、移住先(候補)に選んだ理由、その街でどのように過ごしてみたいか...などを、ぜひ教えてくださいね☆
「まだ具体的な街までは決めていない...」という方は、「移住・交流推進機構(JOIN)」のサイトをのぞいてみるのもおすすめです。全国の自治体情報がたくさん載っていますよ!
▽ニッポン移住・交流ナビ JOIN
https://www.iju-join.jp
実際に訪れたことがなくても大丈夫。
どんなポイントにひかれてその街(自治体)が気になったのか、調べたことやその土地の魅力、想像する暮らしのスタイルなど、ぜひあなたなりの"街レポ"を考えてみてくださいね♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
リアルに住むなら?"気になる街"をレポートしてみよう
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/51514
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
たとえばこんなふうに...
========
■「テレワーク支援」と検索して、福井県鯖江市がヒット!子育て支援も手厚くて、将来的に「働きながらのんびり暮らす」ことができそう。眼鏡の街っていうイメージしかなかったけど、自治体によるサポートで意外と暮らしやすそうなところがポイント高いです...!
■観光で一度行った長野県松本市。調べたら移住者向け住宅制度があるらしく、短期移住にも向いていそう。カフェ巡りしながら週3リモートワーク、週末は山歩き...っていう理想の暮らしができたら最高ですね^^
■気候も暖かくて、のびのび暮らせそうな九州エリアを調べています。旅行で行ってお気に入りの場所になった鹿児島県や大分県で、"日常に温泉のある暮らし"をしたいです♪ただ、海が近い分、実際に住むとなったら台風や災害リスクが気になるかな?
■JOINで「買い物便利」「医療アクセス」で検索してみて、香川県高松市が気になりました。地方都市ってコンパクトで交通も整っていて、いろいろと"ちょうどいい"暮らしができそうですよね☆
========
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「地方が気になるコミュニティ」オーナー イジュ子)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<つながる・広がる★初夏のきっかけキャンペーン>実施中
「きっかけ」内で、本コミュニティを含む【2つ以上のパートナーコミュニティでコメントを投稿】すると...
Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス♪
(2025年7月31日(木)13:00まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/714pf
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
コメント: 全107件
from: りこぴんさん
2025/07/24 16:14:09
icon
長野県松本市
北アルプスや八ヶ岳連峰でアウトドアを楽しみたい。
城下町松本の風情が好き。
日本で一番空に近い空港「信州まつもと空港」があり、日本の真ん中あたりにあるので、あちこち旅行しやすい。
from: natsuさん
2025/07/18 01:01:19
icon
関西圏になるのですが、神戸市です。神戸市はなんといっても、山と海に囲まれた独特な環境だと思います。神戸市の中だけでも、あちこち移住が考えたくなるくらいです。
from: ちゅうきちくんさん
2025/07/17 00:25:26
icon
仕事で何度か行った札幌と福岡が気になっていますが、寒いのが苦手なので福岡でしょうか🐭💦
福岡はとにかく食べ物がおいしくて、空港が近くて道路が広い、魅力がいっぱいです💝
from: しかさん
2025/07/16 01:47:21
icon
先日、鹿児島にいきました。
道の駅は魚も野菜も安いし、無人販売魔あらゆるところ中あるし…道も空いているし、バイクで暮らせるなら、都会よりいいなぁと思いました。
from: ATSさん
2025/07/11 16:09:00
icon
仙台市です。
夫が単身赴任で3年間住んでいました。本当にいいところで夫も私も気に入っており、移住するならここと決めています。
先ず気候がいいです。夏は涼しく、冬はさすが東北なので寒いですが、雪が積もることはほとんどありません。台風の襲来も少ないです。
海や山の自然に恵まれ、風光明媚で、四季それぞれに美しいです。広大な仙台平野があり、海も山も近いので、おいしいものがたくさんあり、価格も安いです。
夏の「七夕祭り」や「冬の光のページェント」をはじめ、季節のお祭りや行事も多いです。
たくさんの大学があるほか、美術館や博物館も充実しており、東北の中心地として商業施設や文化施設も集積しています。文化的で落ち着いた街並みが魅力的です。交通もとても便利です。
とにかく、ほど良く都会で、住むには便利でいい街です。
from: 渡辺さん
2025/08/05 21:01:13
icon
駅の近くならどこでも…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かなこ0304、