![]()
ニューノーマルの暮らし コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフさん
2025/01/27 09:56:30
icon
今までの働き方を振り返ってみよう<仕事と人生を充実させようキャンペーン対象テーマ>
みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らしコミュニティ」スタッフです。<仕事と人生を充実させようキャンペーン>1つ目のテーマでは、まずはこれまでの
みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフです。
<仕事と人生を充実させようキャンペーン>1つ目のテーマでは、まずはこれまでの働き方について考えてみたいと思います。
男女雇用機会均等法が1985年に制定されてから、今年で40年。
この40年の間に、仕事や働き方、職場の環境が大きく変わってきましたね。
この間に、
1991年 育児休業法が成立
1993年 パートタイム労働法が成立
2003年 次世代育成支援対策推進法が成立
2015年 女性活躍推進法が成立
といった具合に、主に女性の就労環境を改善する法律が整備されました。
また、2020年の新型コロナの世界的蔓延では、生活そのものが変容しました。
最近では「年収103万円の壁」など、今また、働き方が変わりはじめていますよね。
こうした社会の変化には、男女雇用機会均等法が制定される前から働いている方、施行された後に社会人になった方、最近社会人になった方...などなど、年代・性別によって、みなさんそれぞれに違った感じ方をしているかと思います。
今回は、そんなみなさんの働き方を振り返ってみましょう!
携わる仕事の変化、人間関係、会社の中や外でのコミュニケーション、職場の環境など、昔と今を比較しての変化や、過去を振り返ってみての感想をぜひ教えてください。
また、働く環境が変わる中で、家庭での役割や家事の負担の変化があったよ、という方も、ぜひエピソードを教えてくださいね。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
<仕事と人生を充実させようキャンペーン>対象テーマ(1)
今までの働き方を振り返ってみよう
※対象テーマ(1)(2)の【両方】にコメントを投稿すると、話題の書籍が当たるチャンス!
キャンペーン詳細はこちらから: https://cs.beach.jp/scu/813gy
(2025年2月21日(金)13時まで)
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんなふうに...
========
■姉が出産したときには、男性の育児休暇の制度はなく、姉自身の勤め先もいまほど子育て世帯にやさしくなかったので、姉は育児のストレスと会社での風当たりの強さに疲れて結局退職しました。私は3年前に出産しましたが、コロナの影響もあり、育児休暇(夫も私も)、時短勤務、在宅勤務などの制度をフル活用し、ストレスなく働くことができています。会社の同僚もとても理解があり、協力していただいています。時代は変わりましたね!
親のストレスが少ない方が子どもの成長にもよいと思うので、ぜひもっともっと働きやすい社会になっていったらいいなと思います。
■母は結婚する前は企業に勤めていて、出勤してから掃除やお茶くみが主な仕事だったと聞きました。結婚と同時に退職し、今度は家事と育児が仕事。いまの時代は、家事も仕事も、男女関係なく割り振られつつありますが、それでもまだ、「これは女性の仕事」「男性/女性はこの仕事が苦手」といった思い込みやすり込みがあるなと感じる場面もありますね。
■まもなく定年ですが、私が社会人になった時代からは、働き方がだいぶ変わったと思います。サービス残業などあり得ないし、残業や休日出勤も時間や日数がきちんと管理されて、働きすぎないよう監視されています。最初のうちは内心、部下たちに対して「もっと根性でがんばれよ...!」なんて思っていましたが、定時で家に帰る毎日は、休息もできて翌日の仕事のパフォーマンスアップにつながる。家事も少し手伝えるようになり、家族にも感謝されるように。いまとなっては、良い変化・必要な変化だったなと感じています。
========
\\コメントを投稿してキャンペーンに応募!//
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
▽投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/713gx
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
『これからの時代に、仕事と人生を楽しむ秘訣とは?』
https://cs.beach.jp/scu/613le
■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
▽応募フォームはこちら:
https://beach.post-survey.com/NEW-NORMAL_6339/
(※フォーム入力は期間中1回のみで結構です。)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」オーナー)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 195
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 62
icon拍手者リスト
![]()
おおらん、 milk88、 akiakiakimi、 みい、 きりん太、 りーちゃん、 躑躅、 Honesta!、 さいきん、 翼が欲しい虎、 もも、 ぽっちゃりん、 おこめ、 美味しい北日本、 たんぼマスター、 こまちちゃん、 ミック、 ミドリガメ、 くう、 くりゆみ、 yoshinoriyoshinori666、 みいちん、 よまたけ、 けいこまり、 タラリラリンチャム、 ちょびんちゃん、 ai、 あひと、 トクちゃん、 さっちゃん、 わいんちょこ、 ぴーたろう、 りん、 れんじ、 こあら、 甘味屋、 りりる、 六月葉っぱ、 カヤック、 sarisari、 わんこ、 三毛猫、 かなめん、 よこーた、 teruteruwasi、 千尋、 もえ、 ゆず、 シカの輪、 さく、 ミダヤン、 ひろみ、 ひまわりママ、 マロンウッド、 野うさぎ、 Biz、 フトンターレ、 草取り名人、 めがっぺ、 @まっつんこ、 マツク、 あゆ、



from: akiakiakimiさん
2025/06/30 23:50:30
icon
昔は残業が当たり前で、最終の電車で帰宅して、
翌日は朝早くに出社が当たり前でした。
若かったので、体調を崩さず何とかこなせましたが、
休日出勤も多く、休みの日は1日中寝てました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト