![]()
ニューノーマルの暮らし コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフさん
2024/07/19 10:09:05
icon
「米ぬか」を余すことなく使いこなす!こめ油誕生物語<食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン対象テーマ>
─…─…─…─…─…─…─…─…─本テーマは、<食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン>の対象テーマです。対象テーマにコメントを投稿すると、「
─…─…─…─…─…─…─…─…─
本テーマは、<食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン>の対象テーマです。
対象テーマにコメントを投稿すると、「国産こめ油」が当たるチャンス!(2024/8/2 13時まで)
▽応募方法&キャンペーン詳細はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/1112i
─…─…─…─…─…─…─…─…─
みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフです。
前回のテーマでは、「こめ油のヒミツ」と題して、そのおすすめポイントをいくつかご紹介しましたね。
「こめ油ってよさそうだな」「使ってみたいかも…!」なんて思うようになってきた方もいらっしゃるでしょうか?(^^)
今回、こめ油を製造・販売している、和歌山県の築野(つの)食品工業さんに、「こめ油」の製造を始めた理由から、未来に向けた取り組みまで、その想いを伺ってきました。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン対象テーマ】
「米ぬか」を余すことなく使いこなす!こめ油誕生物語
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
――――――――――
Q:「こめ油」を製造することになった“きっかけ”を教えてください!
――――――――――
創業は昭和22年。フィリピンのミンダナオ島で終戦を迎えた創業者は、過酷な状況で食べることにも非常に苦労したそうなんです。
そんな戦後の食糧難の時代に「食糧の安定供給が図れる事業で社会に貢献したい」という想いから農林省指定の精麦工場を創立しました。
その後、農家で生産されたお米を精米する際に生じる米ぬかが「処分に困っている」との声を聞き、「なんとか捨てずに活用できないだろうか」と考えて、米ぬかから「こめ油」を製造する事業を設立。
それ以来、「米ぬかを余すことなく使いこなす」ことを目標に、米ぬかに無限の可能性を見いだしながら、さまざまな研究を行ってきました。
この「もったいない」という精神と、「まだ何かできるのではないか(捨てるのではなく活用する)」という逆転の発想から、さまざまな製品を生み出しています。
――――――――――
Q:「こめ油」の製造って、サステナブルな取り組みと感じますが、いかがでしょうか?
――――――――――
米ぬかは、かつては飼料や肥料にされる以外は、捨てられることもありました。
その米ぬかから「こめ油」などを作っていくことは、廃棄削減や環境問題への貢献だけでなく、食用油の国内自給率向上にもつながっています。
米ぬかからとれる「こめ油」は、全体の15%ほどなのですが、残りの85%もなんとか活用したいと研究を重ねて、最近では化粧品やサプリメント、工業用油脂原料も誕生しているんですよ。
――――――――――
Q:ずっとチャレンジされているのですね…!ちなみに、おすすめの「こめ油」はありますか?
――――――――――
山椒香味油がオススメです。
和歌山で生産が盛んな、フルーティーで甘い香りが特徴の「ぶどう山椒」を使っています。
ぶどう山椒を丁寧に臼で挽くことで、採れたての山椒の芳醇な香りを、クセのないこめ油に封じ込めています。
香りと程よい刺激が口の中に広がりますよ。
山椒の刺激は舌の神経を興奮させ、味覚が鋭敏になり、ジャンルを問わず通常より料理がおいしく感じる効果があるとされているんです。
魚料理、お肉料理、パスタの風味付けなど、さまざまな料理におすすめです。
-------------------
いかがでしたか?
日本の食卓に欠かせないお米をあますことなく使いこなし、地球環境や自給率の向上にも貢献しているんですね。
\コメント募集/
今回ご紹介した、築野(つの)食品工業の「こめ油」誕生の秘話、会社としての取り組みや理念について、読んだ感想をぜひ聞かせてください!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/41173
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」オーナー)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 298
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 93
icon拍手者リスト
![]()
ぼぼの母、 たんぼマスター、 佑、 komomo、 三毛猫、 Biz、 みお、 どらみん、 カツ、 くりーむちゃん、 teruteruwasi、 しか、 ミドリガメ、 sana、 竜の落とし子、 むーあ、 みのりん、 とよっぺ、 美味しい北日本、 akiakiakimi、 Honesta!、 あっちゃん、 さいきん、 ばなな、 ちぃこ、 ぽんで、 タラリラリンチャム、 もも、 白クマ兄ちゃん、 フトンターレ、 バニラルル、 ccc、 りん、 ミダヤン、 nosmile、 えり、 にとへい、 むこう、 景虎、 こみちゃん、 マツク、 さっちゃん、 りりる、 あかね、 sirotibi、 なおくん、 フレネミーなルキ、 カヤック、 トクちゃん、 れんじ、 えびまよ、 おおらん、 sarisari、 ひでみ、 ぽっちゃりん、 ひまわりママ、 puku、 JJ、 もふにゃん、 ガブ大好き、 翼が欲しい虎、 こまちちゃん、 ふわり、 よまたけ、 inako、 けいこまり、 いちごの小春、 ミック、 き助、 ひよっこ、 みーさん、 ぽ〜りん、 ぴーたろう、 チョコぷりん、 よこーた、 よっし、 千尋、 ALLEN、 野うさぎ、 ブルーデージー、 みるくちー、 ミッキー、 あずさ、 ちょびんちゃん、 ai、 マロンウッド、 Peach Melon Cherry Fizz、 ルミ、 草取り名人、 めがっぺ、 くりゆみ、 あゆ、 みいちん、



from: 「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフさん
2024/07/26 11:32:00
icon
<キャンペーン対象>コメント募集中☆「米ぬか」を余すことなく使いこなす!こめ油誕生物語

みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフです。
ただいま「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」では、<食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン>を実施中です。
期間中順次公開される対象テーマにコメントを投稿すると、国産こめ油が当たるチャンス!
本テーマもキャンペーンの対象テーマです。ご参加がまだの方はぜひ以下のページから、応募方法やキャンペーン詳細をご確認の上、コメントをご投稿くださいね。
∞∞━━━━━━━━━∞∞
<食卓の油のことをおしゃべりしよう♪キャンペーン>
期間中に【対象テーマに投稿】&【応募フォームに入力】で、5名様に「国産こめ油(500g)」が当たるチャンス!(2024/8/2(金)13時まで)
▽詳細はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/1112i
∞∞━━━━━━━━━∞∞
さて、こちらのテーマでは、こめ油を製造・販売している、和歌山県の築野(つの)食品工業さんの、「こめ油」の製造を始めた理由から、未来に向けた取り組みまで、その想いをご紹介し、みなさんに読んだ感想をお聞きしています。
▽「米ぬか」を余すことなく使いこなす!こめ油誕生物語
https://cs.beach.jp/scu/91188
築野食品工業の歴史やエピソード、取り組みを読んで、みなさんはどんなことを感じたのでしょうか。
ここで、これまでにお寄せいただいているコメントから、一部をご紹介いたしましょう!
===========
from: ぽんこさん
誰かのために、社会や環境のために。そんなお仕事、ステキだなって思います。先代の心をずっと受け継いでいただきたいですね。米油は糠からできていたんですねー。色んな背景を知れると…(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/8118y
from: ちょびんちゃんさん
日本人が古来より持つ、もったいない精神が商品開発を実現させたとは、築野食品工業の創業者はまさに、先見の明があった方なのだと改めて感じました。「まだ何かできるのではないか(捨てるのではなく活用する)」という逆転の発想…(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/9118z
from: さくらもちさん
益々興味を持ちました。米ぬか利用を最大限活用しているところも商品愛を感じます。こめ油を日常に取り入れたく思います。
https://cs.beach.jp/scu/11190
===========
「米ぬかを余すことなく使いこなすってすばらしい」「ゴミが減って環境にも良いし、おいしくてカラダにも良い」「SDGsの先駆け」「ますますこめ油を使ってみたくなった」「山椒香味油が気になる!」…などなど、嬉しいお声をたくさんお寄せいただいています^^
投稿がまだのみなさんも、今回ご紹介した、築野食品工業の「こめ油」誕生の秘話、会社としての取り組みや理念について、読んだ感想をぜひ聞かせてくださいね☆
また、「同感です!」「確かに!」と思ったコメントへの返信・拍手などもお待ちしています!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/41173
それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪
(「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」オーナー)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<猛暑を乗り切ろう!きっかけ夏のキャンペーン★>実施中
本コミュニティを含む、「きっかけ」内の【2つ以上のパートナーコミュニティでコメント投稿】すると…
Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス♪
(2024年8月21日(水)13時まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/910uz
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 翼が欲しい虎、 美味しい北日本、 ルミ、 バニラルル、 白クマ兄ちゃん、 ぴーたろう、 inako、 いちごの小春、 sirotibi、 にとへい、 こみちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 りりる、 マロンウッド、 マツク、 みいちん、 めがっぺ、