新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ニューノーマルの暮らし コミュニティ

ニューノーマルの暮らし コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

新しくはじめたこと、ちょっと変えてみたこと…毎日の新しい気づきをみんなでおしゃべりして、”ニューノーマルの暮らし”のヒントを見つけましょう

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティに来たらのぞいてみよう!おしゃべりトピック

ユーザーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

コミュニティからのお知らせ

コメントや拍手で100ポイントを貯めてプレゼント抽選にチャレンジ! コミュニティポイントとは?
  • ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    今までの働き方を振り返ってみよう<仕事と人生を充実させようキャンペーン対象テーマ>

    みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らしコミュニティ」スタッフです。<仕事と人生を充実させようキャンペーン>1つ目のテーマでは、まずはこれまでの

    みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフです。

    <仕事と人生を充実させようキャンペーン>1つ目のテーマでは、まずはこれまでの働き方について考えてみたいと思います。

    男女雇用機会均等法が1985年に制定されてから、今年で40年。
    この40年の間に、仕事や働き方、職場の環境が大きく変わってきましたね。
    この間に、
    1991年 育児休業法が成立
    1993年 パートタイム労働法が成立
    2003年 次世代育成支援対策推進法が成立
    2015年 女性活躍推進法が成立
    といった具合に、主に女性の就労環境を改善する法律が整備されました。
    また、2020年の新型コロナの世界的蔓延では、生活そのものが変容しました。
    最近では「年収103万円の壁」など、今また、働き方が変わりはじめていますよね。

    こうした社会の変化には、男女雇用機会均等法が制定される前から働いている方、施行された後に社会人になった方、最近社会人になった方...などなど、年代・性別によって、みなさんそれぞれに違った感じ方をしているかと思います。

    今回は、そんなみなさんの働き方を振り返ってみましょう!
    携わる仕事の変化、人間関係、会社の中や外でのコミュニケーション、職場の環境など、昔と今を比較しての変化や、過去を振り返ってみての感想をぜひ教えてください。
    また、働く環境が変わる中で、家庭での役割や家事の負担の変化があったよ、という方も、ぜひエピソードを教えてくださいね。

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
    <仕事と人生を充実させようキャンペーン>対象テーマ(1)
    今までの働き方を振り返ってみよう

    ※対象テーマ(1)(2)の【両方】にコメントを投稿すると、話題の書籍が当たるチャンス!
    キャンペーン詳細はこちらから: https://cs.beach.jp/scu/813gy
    (2025年2月21日(金)13時まで)
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆

    たとえばこんなふうに...
    ========
    ■姉が出産したときには、男性の育児休暇の制度はなく、姉自身の勤め先もいまほど子育て世帯にやさしくなかったので、姉は育児のストレスと会社での風当たりの強さに疲れて結局退職しました。私は3年前に出産しましたが、コロナの影響もあり、育児休暇(夫も私も)、時短勤務、在宅勤務などの制度をフル活用し、ストレスなく働くことができています。会社の同僚もとても理解があり、協力していただいています。時代は変わりましたね!
    親のストレスが少ない方が子どもの成長にもよいと思うので、ぜひもっともっと働きやすい社会になっていったらいいなと思います。

    ■母は結婚する前は企業に勤めていて、出勤してから掃除やお茶くみが主な仕事だったと聞きました。結婚と同時に退職し、今度は家事と育児が仕事。いまの時代は、家事も仕事も、男女関係なく割り振られつつありますが、それでもまだ、「これは女性の仕事」「男性/女性はこの仕事が苦手」といった思い込みやすり込みがあるなと感じる場面もありますね。

    ■まもなく定年ですが、私が社会人になった時代からは、働き方がだいぶ変わったと思います。サービス残業などあり得ないし、残業や休日出勤も時間や日数がきちんと管理されて、働きすぎないよう監視されています。最初のうちは内心、部下たちに対して「もっと根性でがんばれよ...!」なんて思っていましたが、定時で家に帰る毎日は、休息もできて翌日の仕事のパフォーマンスアップにつながる。家事も少し手伝えるようになり、家族にも感謝されるように。いまとなっては、良い変化・必要な変化だったなと感じています。
    ========

    \\コメントを投稿してキャンペーンに応募!//
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    ■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
    ▽投稿はこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/713gx

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1

    ■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
    『これからの時代に、仕事と人生を楽しむ秘訣とは?』
    https://cs.beach.jp/scu/613le

    ■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
    ▽応募フォームはこちら:
    https://beach.post-survey.com/NEW-NORMAL_6339/

    (※フォーム入力は期間中1回のみで結構です。)
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    (「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」オーナー)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 183
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 58

    <働き方を振り返ってみましょう!>
    ■携わる仕事の変化、人間関係、会社の内外でのコミュニケーション、職場の環境など、昔と今を比較しての変化や、過去を振り返ってみての感想を教えてください。
    ■働く環境が変わる中で、家庭での役割や家事の負担の変化があったよ、というエピソードも大歓迎。

    from: ムカゴパパさん

    2025/05/03 23:33:28

    icon

    妻が亡くなり主夫をしています。段取りよくしないと終わりません。掃除は曜日を決めしています。1日が短く感じます。朝食をを食べたらもう昼めしを食べたら食品

    from: 三毛猫さん

    2025/04/29 23:12:13

    icon

    昔は休日返上で働くのが当たり前の会社人間でしたね。今はパーソナルコンピューターの発達、働き方改革などで、余裕が出てきました。家族との時間が大なな家庭人

  • icon

    \話題の書籍が当たる!/仕事と人生を充実させようキャンペーン

    みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らしコミュニティ」スタッフです。新しい年に入り、「正月の間に今年の目標を立てた」という方もいらっしゃるのでは

    みなさん、こんにちは!「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」スタッフです。

    新しい年に入り、「正月の間に今年の目標を立てた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    今回はそんな新年のタイミングということで、これまでの働き方やこれからの仕事について、また、豊かな人生の過ごし方について、みなさんで一緒に考えてみませんか?

    働き方や、豊かな人生についての2つのテーマで、キャンペーンを実施!
    ご参加いただいた方の中から20名様に、仕事のことや豊かな人生の過ごし方についてのヒントが得られる書籍をプレゼントいたします。
    ぜひご参加くださいね☆

    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
    \話題の書籍が当たる!/
    仕事と人生を充実させようキャンペーン

    期間:2025年1月27日(月)~2025年2月21日(金)13:00
    ★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆

    ▽▼▽下記のいずれか1冊を、合計20名様にプレゼント!▽▼▽

    ・北欧流 幸せになるためのウェルビーイング × 10名様
    ・経営者のゴール: M&Aで会社を売却すること、その後の人生のこと × 10名様
    ※賞品はお選びいただけません。

    【キャンペーン参加方法】
    キャンペーンのご応募には、STEP1~STEP3すべての入力が必要です。忘れずにご入力くださいね。
    ※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    ■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
    『今までの働き方を振り返ってみよう』
    https://cs.beach.jp/scu/913gz

    ■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
    『これからの時代に、仕事と人生を楽しむ秘訣とは?』
    https://cs.beach.jp/scu/613le

    ■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
    ▽応募フォームはこちら:
    https://beach.post-survey.com/NEW-NORMAL_6339/

    (※フォーム入力は期間中1回のみで結構です。)
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

    ※コメントの投稿方法の確認はこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(3月上旬頃に発送予定です)

    【注意事項】
    キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/NEW-NORMAL/rules/pc/index.html

    たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!

    (「ニューノーマルの暮らし コミュニティ」オーナー)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 33

    from: 観覧車さん

    2025/04/02 16:54:02

    icon

    ※こちらのトピックに投稿をしてもご応募にはなりません。対象トピックご投稿くださいね。ゆったりしたいです

    from: ヌゥさん

    2025/03/10 20:21:54

    icon

    ※こちらのトピックに投稿をしてもご応募にはなりません。対象トピックご投稿くださいね。近頃の経営者の話題となる本送っていただきました。経営者ではありませ

  • from: ちびさん

    2025/01/23 21:54:41

    icon

    良い冷蔵庫は?

    どこの製品がいいですか?

    どこの製品がいいですか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    from: 白玉さん

    2025/03/07 16:32:43

    icon

    小型でしょうか。大型は置き場所によるけど地震のときには大変危ない。昨今では、冷凍庫が充実しているのがいい

    from: まあさんさん

    2025/02/27 09:53:57

    icon

    自分で使ってて、冷凍室はドア式の方が取り出しやすく、冷凍焼けし難いかなと。

  • from: りくさんさん

    2025/01/23 11:14:40

    icon

    アレン様ファンの皆様

    アレン様好き🥰ᩚ

    アレン様好き🥰ᩚ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト