新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

働く時間 × 自分らしさコミュニティ

働く時間 × 自分らしさコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。

誠に勝手ながら、「働く時間 × 自分らしさコミュニティ」は、2024年12月5日(木)13時をもって「あさひにっき さんぽの会」へとリニューアルさせていただくこととなりました。

「あさひにっき さんぽの会」でも、引き続きのご参加をお待ちしております!
「あさひにっき さんぽの会」はこちらから

リニューアルに関する詳細は、以下をご確認ください。
【重要】「働く時間 × 自分らしさコミュニティ」リニューアルのお知らせ

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

働く時間が楽しくなる?!おすすめの5月病対策の方法を教えて!

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪大型連休があったせいか、5月があっという間に過ぎたように感じますが、みなさんはいかがでしょうか

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

大型連休があったせいか、5月があっという間に過ぎたように感じますが、みなさんはいかがでしょうか?
新年度、大型連休と変化が続き、ちょっと疲れを感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな状態を「5月病」と呼んだりしますが、「5月病」は、4月からの緊張や疲れなど張り詰めていたものが、大型連休でプツッと切れ、体(食欲低下、不眠、頭痛など)や心(不安、イライラ、やる気が起きないなど)に症状が出るそうです。

このコミュニティでは、そんな症状に朝さんぽをおすすめしていますが、今回は、みなさんがお持ちの5月病対策をお聞きしてみたいと思います!

===
働く時間が楽しくなる?!
おすすめの5月病対策の方法を教えて!

===

たとえば…

●5月に限らず、連休明けはだるさを感じます。予定を詰め込みすぎると、疲れが出るので、連休最終日は家で過ごしています。連休後の週末に楽しみな予定を入れると、それを楽しみに頑張れたりします!

●体調がすぐれないと朝食を抜いてしまいがちなのですが、そんな時こそ朝食をしっかり食べます。エネルギーを補給することで頭がシャキッとして仕事への気持ちもシフトできる気がします。

などなど。みなさんの現在の体と心の状態や、そんなときの乗り越え方もしくはそうならないために意識していることなどを聞かせてください!

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

朝さんぽを実践されている方は、朝さんぽをして変わったことや朝日を浴びることの感想なども投稿いただけると嬉しいです^^

たくさんの投稿をお待ちしています!

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 85
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 53

from: にゃんさん

2024/06/18 09:42:13

icon

■働く時間が楽しくなる?!おすすめの5月病対策の方法を教えて!
無理なく 自分のペースで やっていく

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 20