
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 【公式】BEYBLADE X 開発チームさん
2023年04月26日 17時08分53秒
icon
【公式】ベイブレードの歴史を振り返ろう<ベイブレードバースト編>
こんにちは!BEYBLADEX開発チームです。前回はベイブレードの第2世代"メタルファイトベイブレード"についてお伝えしましたが、
こんにちは!
BEYBLADE X開発チームです。
前回はベイブレードの第2世代"メタルファイト ベイブレード"についてお伝えしましたが、
今回は第3世代"ベイブレードバースト"について、本日はその一部をみなさんにお伝えできればと思います!
<ベイブレードバースト>
「メタルファイト ベイブレード」の展開終了後、2015年7月に登場したのが「ベイブレードバースト」です。
その最大の特徴は相手を破壊する「バースト」。

過去コマの歴史を振り返っても外に弾き出すか、長く回るかの2つの決まり手しかなかった遊びに相手を破壊する「バーストフィニッシュ」という第3の決まり手が追加され、バーストの爽快感と最後まで勝敗がわからないバトル性はチーム一同今でも発明だと思っています!
その「相手を破壊する」という発想自体は、企画初期からアイディアは出ていたのですが、安全性に問題があるという理由で満場一致で却下されていました。
他の案も複数案進行していたのですが、どれもイマイチで完全に行き詰ってしまった時、一旦ベイブレードをあまり知らない人の意見にヒントがあるかもしれないと思い、様々な人にヒアリングを掛けました。
その中で他チームのベイブレード経験が無い女性社員に今までの企画を見せたところ「相手破壊するのおもしろいと思いますけどねー」という何気ない一言があり、その一言にやはりそこに何かあるんじゃないかということで、追い求めて生まれたのがバーストギミックでした!
ちなみに最初はメタルファイトベイブレードのフェイスを改造してぶつかるとフェイスが緩むことでバラバラになる試作を手作りしました。
ベイブレードを始めとした玩具開発は、破壊の爽快感や発射の爽快感など「人間が本能的にやってみたいこと」をベースに遊びを付加することを大事にしています!
また、担当がグッと商品と向き合いドンドン深掘りを行うのも大事ですし、逆に興味ない人から見るとどうなのか?など色々な視点で見ることがとても重要なんです!
今日は"ベイブレードバースト"の一部を紹介しました!まだ他にもたくさんあるのでどこかでまたお伝えしますね!
来週はベイブレードバーストG1大会「ベイブレードバースト大感謝祭」!イベントの様子は後日配信予定です!
第4世代「ベイブレードエックス」の新情報も発表予定!お楽しみに!
from: 安全太郎さん
2023年04月27日 12時28分47秒
icon
とても興味深く拝見しました!
試作機が初めて思い通りにバーストしたときの、開発チームの方々の達成感と感動の表情が目に浮かぶようです。
バーストシリーズが大好きなので、
・スタンダードスタジアム誕生秘話
・GTレイヤーシステム誕生秘話
・ローモードハイモード誕生秘話
なんかもいつか聞いてみたいです!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
イーブイ、 ひと、 美味しい北日本、 ゆず、 よっし、 Peach Melon Cherry Fizz、 hima、 まるっち、 ウルフ99、 Myuk、