新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ゼノユウキさん

    2023/11/16 19:42:07

    icon

    黒いトライピオ(再掲)

    ここでも有名でトライピオ知名度上昇にも貢献しているYouTuberのてち@ためにならない氏が挙げた「トライピオVSトライグル」の動画はみなさん観られましたでしょうか?

    その中で最近購入したものとして「黒いトライピオ」を出していました。

    動画内では、素材は正規品と同じでしたがビットチップが「コオリセイリュウ」になっていたためブーム時に氾濫していたパチモンと結論付けられましたが、私は納得できませんでした。

    というのも当時のトライピオパチモンは安全性無視の硬い素材でアタックリングを成形したり目に見えてわかるぐらいモールドやシール印刷が溶けているものが殆どで、おそらく常人の何百倍もトライピオを触っている氏がパチモンを一瞬でもホンモノと思うなど考えにくく、またパチモンと判断するに至った「コオリセイリュウ」表記のアイスドラグーンも当時は正規品に混じって世に出回っていました。
    正規品の塗装ではないかというのは氏でも考えたようで削ってみると成形色自体が黒いようでした。

    しかし、氏や私が知る限りトライピオには黒いモデルはありません。
    トライピオの色は氏が動画に出してる「ノーマル」「レッド」「ラベンダー」「オレンジ」「ブルー」しか思い当たらないのです。
    これら5色は一般販売のブースターやランブーでの色違いです。

    前述のように氏はこの黒いトライピオをパチモンと判断したのですが私は納得できません。
    もしかしたら一般販売ではない
    ・大会上位賞
    ・大会貸し出し用
    ・コラボ・懸賞限定カラー
    ・協賛店限定カラー
    ・プライズ用限定カラー
    のいずれかの可能性もあるのではないでしょうか?

    もし「黒いトライピオ」を持っていた・見たことあるって方のお力をお借りしたいです。

    画像に関しては指摘があったので削除しましたが、Xで調べたところどうやら韓国のコレクターも探していることがわかりました。
    もしかしたら孫悟空のオリジナルカラーかもしれません。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件