新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: イックンパパさん

    2024/04/07 09:49:50

    icon

    エクストリームカップG1 2024 レギュラークラスの参加方法について

    当日受付の本大会ですが、10時の受付開始に対して、7時30分に行きましたが、既に定員256名分の整理券配布が終了していました。
    うちのロケーションからはかなり頑張った結果ではありました。
    関西予選においては徹夜組も出たようですが、本人じゃないと整理券を受け取れないとのことで、小学生のイベントとはかけ離れたものを感じます。
    この様な状況を踏まえると、今までのG1大会の様に事前エントリー制にしていただかないと、子供の健康を考えても無茶させることになります。
    重く捉えていただき、改善のご検討をお願いしたいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: pondeさん

2024/04/28 01:35:48

icon

私は体験会やレギュラー大会を観戦していた程度の人間ですが、私は親御さん含めたユーザーがもっと公式さんと連携を取らなければベイブレード界は変わることはないと考えています。

大会運営は一般人が思っている以上に大変な催しだと思います。
レギュラークラスについては少子化に伴いどの程度に設定すれば良いのか試験的な意図もあると思います。

お子さんのご心配をされるのは重々承知しておりますが、親御さん方にはもう少しその辺りをご理解願いたいです。

非公式大会並びに体験会、G3大会についてもB4ストア、公式さん達へのリスペクトが足りていないと感じます。
子供に寄り添い、友達の作り方、学ぶことの大切さを知る、その懸け橋になれるのは最終的には親です。

このコミュニティも理想はそういった繋がりです。
そういった輪をユーザーの皆様と広げたいという意図があって設けられた掲示板だと私は思います。

ここに書き込む前に本当にこの書き込みは生産性があるのどうか、子供達に悪影響が出ないかを大人は考えなくてはいけません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ゼノユウキさん

2024/04/08 01:01:48

icon

特に大阪の方は近隣住民に迷惑がかかったみたいで声明も出てますね。(https://beyblade.takaratomy.co.jp/beyblade-x/news/news240402.html)

やってることは真剣勝負そのものですが、子連れが徹夜・開店何時間前にも並ぶ姿は転売ヤーと正直見分けもつかない「スポーツマン」とは程遠い行為です。
今のままだと行き過ぎた迷惑鉄道ファンになぞらえて「回し鉄」とか呼ばれそうです。

でも確かに実際に迷惑かけたのブレーダーですが、運営の責任も全くゼロとは思えません。

01年末の爆転時代の大会で寒空の下1時間以上並んだ記憶はありますが、あれから20年以上経ちネットも普及したのでマラソン等他のスポーツのようにネットでの事前申込は全然ありだと思います。
それこそせっかくの専用アプリにバトルパス、是非活用してスムーズな大会運営をして欲しいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4