ムスボと話そう!>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/08/25 15:00:02
icon
【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
みんな、ノッてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを試してみます。
どんどん深まるのかな…?
昔から参加している地元のお祭り、大人になった今でも楽しんでいますか?子供時代には夢中だったこと、大人になってから見つけた新たな魅力、また逆に変わらない好きなことなど何でもOK!みんなのお祭りエピソードを教えてください。
たとえば・・・
私の場合、お祭りでは相変わらずヨーヨー釣りが大好きです。でも最近は露店で売っている手作りクラフト品もチェックするようになりました。一緒に行く人も変わったけど、お祭りマジックは永遠ですね!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:31件
予想を超えますように…。
コメント: 全45件
from: ばばしげさん
2025/08/31 15:07:24
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
むかしは屋台で飲食物を販売していましたが最近はキッチンカーなので、
衛生的で買いやすくなりましたしメニューも豊富になりました
from: sumomoさん
2025/08/29 12:23:18
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
暑すぎて、出店を厳選して
さっさと去ることにしています
from: 水うさぎさん
2025/08/29 11:53:43
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
楽しむ自体がなくなりました。
野ざらしで衛生面が心配な食べ物はどれも代わり映えもせず しかも800円前後
町内会みたいなのはまだ良心的な価格ですがお爺さん達がテントの中でビール呑んで満喫してるだけで食べる場所も無いし
食べ物屋しか無いから匂いが混ざって翌日まで臭いし汚い
出し物も決まって近所のキッズダンス教室発表会、呼ばれてる理由が謎のエイサーorよさこいチームのパフォーマンス
人混みストレスを満喫する為に行くのかな
from: 葱鯖さん
2025/08/28 15:14:49
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
金魚救いやカラーひよこは無くなりました。生き物の命を粗末にしない観点ではこれは賛成です。
1番変わったのは祭りの屋台の価格かな。
この辺は人件費 材料も高騰しているので仕方ないです。
昔は小銭をがま口財布にいれて1000円あれば満喫できましたが
今は3000円ほどかかります。
焼きそばは昭和の時代は200円ほどでしたが今は500円程
昨年の屋台でりんご飴は800円だったのに驚きました。
秋の祭りだったので私はベビーカステラを500円で買いました。香りにつられますよね( ꈍᴗꈍ)
from: キッチンバイカーさん
2025/08/28 06:56:10
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
夜店の店員さんが、昔はなぜか見た目が怖い人が多かったですが、
今は普通のおじさんおばさんばかりですねw
from: キャツミさん
2025/08/28 06:33:18
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
ほんとに食べ物屋が多いです
そしてとにかく高い!わたあめが700円もしました
from: さなちゃんさん
2025/08/26 17:29:03
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
山梨県暴力団排除条例が平成28年8月1日施行され、お祭りの露天商(的屋)が排除され
夜店のない、寂しいお祭りが実施されました。
商店街で工夫をして頑張ってくれましたが、屋台がないというのは寂しかったです
今年の営業時間、出店数の目安、名物おすすめなど掲載されていますが変わりましたね
from: しとらすさん
2025/08/26 17:21:08
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
子どもの頃は浴衣を着て金魚すくいとか、わた菓子とかが楽しみでした。
うちの子が小さい頃、金魚すくいをして家に来た金魚さんが
ものすごく長生きをして、15cmほどの大きさに成長しました!
金魚鉢に入れていただけなのですが、それでも餌やりや水を変えたりの
掃除が大変で、亡くなってしまった時はやはり悲しかったです。
命のある物はもうやめようと思い、金魚すくいはしなくなりました…。
今は焼きそばやイカ焼きなどの食べ物を買うのが楽しみです。
でも、衛生状態や本当に美味しそうかはよく吟味します(^^;
from: けいたつさん
2025/08/26 17:16:22
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
食べ物屋さんが多くなって ゲームの値段がビックリするほど高くなっています
from: ぽんたさん
2025/08/26 13:03:31
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
子どもの頃は、アクセサリーなどのおもちゃが欲しかったです。
親になってからは、子どもが金魚すくいやヨーヨーすくいをよくやっていた気がします。
今になって改めて眺めてみると、昔ほど雑多なお店は少なくなった気がします。
食べ物屋がすごく多いような。これも時代でしょうか。
from: クロハさん
2025/08/26 12:33:58
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
外国の食べ物が(ケバブとか)ありますね。トルコアイスやチュロスはけっこう前からあるかな。
from: 競艇ギャンブラーさん
2025/08/26 12:01:27
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
昔も今も、必ずチャレンジしているのが、金魚すくいです。
何故か、出目金だけを狙っていますwww
逃げ回ってる金魚、体力消耗しているだろうな?www
from: ちはぽいんさん
2025/08/26 10:27:24
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
子どものころお祭りで買っていたのが、ハッカの入った笛のようなもの。最近のお祭りには行ってないのですが、今も売っているのか気になります。
from: 肩ロースさん
1時間前
icon
> 【ムスボ】子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりましたか?
ひたすら屋台の「焼きそば」を。ビール片手なのが違うくらいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
肩ロース、