新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お買い物+ コミュニティ

お買い物+ コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
普段のお買い物にどんなココロをプラスする?お買い物+コミュニティ 何かを買うということは、誰かと・何かとつながること。地球環境や生産者など、商品が手元に届くまでに関わっているヒト・コト・モノのためにココロをプラスすること、つながることについてみんなで話していきませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: エシカちゃんさん

2024/06/06 16:11:00

icon

★エシカちゃん便り★第2弾★エシカル消費とは!!

こんにちは!「エシカちゃん」こと消費者庁消費者教育推進課です!「エシカル消費」って具体的にどのような消費行動のことかご存知でしょうか。このコミュニティ

こんにちは!「エシカちゃん」こと消費者庁消費者教育推進課です!

「エシカル消費」って具体的にどのような消費行動のことかご存知でしょうか。

このコミュニティ内でも「エシカル消費の意味は知らないけど、知らずにやっていたこともある」「エシカル消費について聞いたことあるけど、正しい意味を理解していないかもしれない」とのコメント等もありましたので、今回と次回の2回に分けてエシカル消費についてご説明したいと思います!

<エシカル消費とは??>
倫理的消費ともいえるエシカル消費は、
「地域の活性化や雇用なども含む、人や社会、環境に配慮した消費行動」(消費者基本計画)
ということです。

つまり、
・消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考えること
・社会的課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと

とはいっても、抽象的かと思うので、具体的にエシカル消費のキーワードである「人や社会」「環境」「地域」に配慮した消費行動とはどういうことでしょうか。

<「人や社会」に配慮した消費行動>
私たちの身の周りにある食品や製品が、私たちの手に届くまでにはたくさんの人が関わっています。
・発展途上国の生産者は安い賃金で働いていないだろうか。
・労働のために学校に通えないこどもはいないだろうか。
・障がい者の賃金は適正だろうか。
等、商品やサービスが私達の手に届くまでの道のりを想像して消費行動をしてみるのはいかかがでしょうか。

<おまけ>
公式Instagramアカウントでは、エシカル消費についての説明を、イラスト付きで行っているのでInstagramのアカウントをお持ち方はぜひ見てみてください!

<次回の予告>
・「環境」に配慮した消費行動
・「地域」に配慮した消費行動

商品やサービスが私達の手に届くまでの道のりを想像して消費行動をしているよ!という方、具体的にどんなお買い物をされているのか、コメントで教えてください!!

(消費者庁 消費者教育推進課 エシカちゃん)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 86
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 57

from: きのこさん

2024/06/09 10:43:18

icon


エシカル消費は良いことしかないので、
意識するようにしてます!!

個人的には、フェアトレード商品を購入し、
応援させていただいてます📣

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13