知っトク!ふるさと納税>掲示板
知っトク!ふるさと納税
ここは、ふるさと納税について、みんなでおしゃべりしたりシェアするお部屋です。すでに始めている方も、興味はあるけどまだ…という方も、ぜひお気軽にご参加ください!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
9時間前
icon
【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!
みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが閃きました。
こだわりを教えて欲しいデス!
秋はお祭りシーズンですが、日本各地には本当にたくさんのユニークなお祭りがありますよね。
地元で行われているちょっと変わったお祭りや、その中で印象的な体験談などあれば、ぜひ教えてください!
みんなに話したくなる驚きのお祭り情報、お待ちしています。
たとえば・・・
私の町では毎年、『だんじり祭』が行われます。
このお祭りは大勢でだんじりを引っ張って街中を駆け巡る壮大なイベントなんですよ!
一度は見てもらいたいですね〜、迫力がすごいんです!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:67件
予想をオーバーする予感…。
コメント: 全17件
from: ごんちゃんさん
31分前
icon
> 【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!
以前住んでいた小笠原の父島では、子供たちと山車を引いて島をはしります。また、夜には相撲大会やカラオケ大会がありプロ顔負けの人達が多く面白いイベントです。お祭りで売られているカジキのステーキが美味しいです。
from: ミニィさん
7時間前
icon
> 【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!
長崎はおくんち
出店のくコ:彡˖✧˖°イカ焼きの美味しそうな匂いが街中を漂います
from: チューチャンさん
7時間前
icon
> 【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!昔ながらのおみこしを男の人が担いでそれだけです。けれどご馳走が食べられて良かったです。
from: まなさん
7時間前
icon
> 【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!
和歌山市の木ノ本の獅子舞は地上約5mで行われるだんじり上の舞は、舞台である青竹の上を一体の雄獅子が笛や太鼓、鉦の音に合わせて演じ凄く迫力があります。
その後仮装した人達によっておもちやお菓子が投げられます。
from: Tomiさん
10分前
icon
> 【ムスボ】お祭りといえば?地元のユニークなお祭りエピソードを教えてください!
地元には特にお祭りないです。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト