新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
みんなで話しながら、いっしょにおおきくなろう 赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ Supported by アカチャンホンポ プレママも、子育ての先輩も、サポートする立場の方も。みんなで「赤ちゃんのいる暮らし」について話しましょう。
アカチャンホンポがコミュニティをはじめた理由

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: コミュニティスタッフさん

2024/01/10 11:00:02

icon

自分時間、みんなどうやって確保してる?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪みなさんは「自分の時間」をゆっくりと取れていますか?子どもが生まれて、なかなか自分の時間が取れ

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

みなさんは「自分の時間」をゆっくりと取れていますか?
子どもが生まれて、なかなか自分の時間が取れずに悩んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回のテーマは<自分時間、みんなどうやって確保してる?>です。

自分時間をつくるために工夫していることや、
家族と協力しあっていることなどがあれば教えてくださいね。

また、ほっと一息つく時間にやっていることや、やってみたいと思っていることなどあれば聞かせてください!

先輩ママさん、パパさんから、「自分のときはこうしていたよ~」というエピソードも大歓迎です!


たとえば…♪
●子どもがお昼寝をしている間が、唯一の自分の時間です。あたたかいお茶を入れて、甘いお菓子を食べながら子どもの寝顔を見ていると、疲れがふわ〜っとほぐれて癒されます。

●子どもを幼稚園に預けてから、近所のカフェに寄ってひとり時間を過ごします。子どもが小さい頃は、家事代行サービスを使ったり母に面倒をみてもらったりと、周りに協力してもらっていましたね。

●たまに行くネイルサロンやヘアーサロンでのひとときが、私にとっての自分時間です。あらかじめ日程を夫に相談して、子どもをみてもらっています。夫も、子どもとゆっくり過ごせる貴重な時間なので、喜んでみてくれて助かっています。

などなど、
自分だけの時間をどのように確保しているのか、どしどしコメントをお寄せくださいね^^

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!

みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです^^

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 130
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 69

from: kkさん

2024/01/28 19:58:04

icon

無理の話今はのんびりゆったり構えてます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 55