新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ

赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
みんなで話しながら、いっしょにおおきくなろう 赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ Supported by アカチャンホンポ プレママも、子育ての先輩も、サポートする立場の方も。みんなで「赤ちゃんのいる暮らし」について話しましょう。
アカチャンホンポがコミュニティをはじめた理由

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: どんちゃんさん

    2023/11/10 20:33:35

    icon

    保育認定を満たす内職おすすめ。(一週12時間以上の就労)

    2才の女の子の父親です。
    来年1月には2人目が生まれる予定です。

    現在、奥さんはパートタイムで勤務し、上の子は保育園に通っています。

    今の職場で産休、育休をもらえたら良かったのですか、産休、育休の利用は認められず、12月末で退職になります。

    3月までは出産要件、6月までは求職要件で、上の子は今まで通り保育園に通えます。

    しかし、6月以降は『就労要件』を満たさないと退園になります。俗に言う「2人目が産まれたら上の子は退園問題」です。

    希望としては、奥さんが在宅で仕事をしながら、上の子は保育園に通い続けさせたいと考えています。

    ハローワークでは、まだ先の事なので現在紹介できる仕事はないと言われました。しかし、来年の春頃なら仕事があるという確約もなく心配です。
    上の子は保育園を気に入っており、退園だけは避けたいと考えています。

    そこで、先輩ママさん、パパさんにこれまでの経験から、おすすめの仕事(内職など)やアドバイスを頂けたら幸いです。

    よろしいお願いいたします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件