赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ>掲示板

オーナーからのトピック
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 翼が欲しい虎さん
2024/12/16 02:28:31
icon
4500円相当のカタログギフトが届きました!!
2024年10月31日(木)13時まで開催されていた、『"絆"のコミュニティ横断イベント2024(だいたい)100文字で語ろう!』で当選した、4500円相当のカタログギフトが届きました。ありがとうございます。早速選んで、申し込みたいと思います。
-
from: アカチャンホンポ 公式 スタッフさん
2024/12/31 19:19:14
icon
2025年やってみたいこと
こんばんは。アカチャンホンポ公式スタッフのM.Iです。2024年は残すところ数時間!本年も「赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ」にご参加くださり、あり
こんばんは。
アカチャンホンポ 公式スタッフのM.Iです。
2024年は残すところ数時間!
本年も「赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ」にご参加くださり、ありがとうございました^^
そして2025年も、みなさんとさまざまなテーマでお話したいです♪
そこで今回のテーマは、
<2025年やってみたいこと>です!
ご自身のことでも、お子さんやご家族のことでもOKです^^
たとえば...
・自分時間を確保したいです。子育て1年目はバタバタでした。カフェでゆっくり読書する時間がつくれたらいいなぁ。
・5歳になる息子とスキーに行きたいです。学生時代に友人と行ったきりで不安ですが、真っ白な雪の中を滑る心地よさをわが子にも経験させられたら嬉しいです。
・遠方にいる孫に誕生日プレゼントを手渡ししたいです。いっしょにお店に行き、選んでもらうのも良いかもしれません。
などなど
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってください♪
ちなみにM.Iは、料理のレパートリーを増やしたいです。
いくつかの時短メニューを繰り返していることが多いので、
煮込み料理など時間がかかるものにもチャレンジしてみます^^
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♫-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 83
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
keepway、 ほくどん、 aquazz、 ちょびんちゃん、 ブラザートム、 クレスタ、 おおらん、 のんちゃん、 躑躅、 さくらだんご、 fjfj、 てとにゃん、 ウキット、 いちごの小春、 まみぽん、 ちゅうきちくん、 miki、 ドラミーゴ、 ひなた婆、 ここ、 みーさん、 美味しい北日本、 トクちゃん、 ぽ〜りん、 鮒寿司、 ばなな、 フレネミーなルキ、 またんまたん、 non、 翼が欲しい虎、 sarisari、 inako、 わんこ、 chiemoji、 なおくん、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 みかん、 りん、 千尋、 ai、 草取り名人、 くりゆみ、 たんぼマスター、 ぼぼの母、
-
-
from: アカチャンホンポ 公式 スタッフさん
2024/12/15 12:32:12
icon
【あなたの街のマタニティアドバイザー】ゆめタウン出雲店 村田さん
こんにちは。アカチャンホンポ 公式スタッフのM.Iです。
突然ですが!
今回は全国のアカチャンホンポにいる【あなたの街のマタニティアドバイザー】をご紹介♪
M.Iがインタビュアーとして取材します^^
マタニティアドバイザーとは㈱赤ちゃん本舗の社内試験に合格した店舗スタッフです。
※店舗によってはマタニティアドバイザーがいない場合がございます。
さて、初回は【ゆめタウン出雲店 マタニティアドバイザーの村田さん】をご紹介します♪
マタニティアドバイザー歴5年で、お客さまより「対応が素晴らしい」とお声をいただいている注目のアドバイザーです!
赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティのみなさん、こんにちは♪
ゆめタウン出雲店マタニティアドバイザーの村田です。
本日はよろしくお願いいたします!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
❙ 育児経験を活かして、ママさん・パパさんの不安を軽減するお手伝いがしたい
-どのような経緯からアカチャンホンポ ゆめタウン出雲店でお仕事することに?
2018年11月から働きはじめました。夫の海外転勤から日本に戻ってきたら、出雲にアカチャンホンポが!!嬉しくて、自分の育児経験も活かしたいと思いました。
‐マタニティアドバイザーになったきっかけは?
店長が「マタニティアドバイザーにならないか」と声をかけてくれました。以前、介護の仕事をしていたこともあり、お客さまとお話することが好きでした。妊娠・出産・育児に不安を抱えているママさん・パパさんのお話をうかがい、軽減するお手伝いができたらと。
❙ 商品を買わなくていい!気軽にアカチャンホンポに来てほしい
‐マタニティアドバイザーをしていて嬉しかった出来事は?
ママさん・パパさんが、「不安が軽減して良かった」と笑顔になって帰られる様子をみると嬉しくなります。私の場合、ママさん・パパさんが抱えている悩みや不安をうかがい一緒に解決策を考えています。結果的に商品に結びついたらご紹介しますが(笑)、商品を買わなくて良いので、コミュニティとして気軽にアカチャンホンポに来てお話を聞かせてほしいです。
❙ 100人の赤ちゃんがいたら100通りの道筋。どの方向も正しい。
‐お客様に商品やサービスをご案内するときに心がけていることは?
100人の赤ちゃんがいたら100通りの道筋があります。ママさん・パパさんの不安は、子どものことを考えているからこそ出てきます。うまくいかなかったらNGではなく、子どもことを想ってやったことは"どの方向も正しい"と伝えるようにしています。子どもと日々向き合って、育てているってすごいこと!だからこそ、「自分を責めずに、自分を褒めて」と言いたいです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今回のマタニティアドバイザーのご紹介はいかがでしたか?
感想や村田さんへのメッセージを、コメント投稿でお寄せください^^
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
他の方のコメントを読んで「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってください♪
▼みなさんの街のマタニティアドバイザーの検索・ご予約はこちらから
https://bit.ly/49D5l8P
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています!
(アカチャンホンポ 公式スタッフ M.I)from: inakoさん
2025/01/09 14:12:20
icon
「100人の赤ちゃんがいたら100通りの道筋。どの方向も正しい」、いいですね!子育ての自信につながります♪
from: akiakiakimiさん
2025/01/08 22:03:59
icon
マタニティアドバイザーさんがいると、安心できますね!
from: よっしさん
2025/05/12 21:21:44
icon
おめでとうございます