はじめてのラグビー観戦>掲示板

はじめてのラグビー観戦
ここは、最近ラグビーに興味を持った人、はじめて観戦に行ってみたい人のためのお部屋です。みんなで行こう!はじめてのラグビー観戦!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: “絆”のスタジアム スタッフさん
4時間前
icon
フォワード派?バックス派?あなたの“好きなポジション”、教えてください!
こんにちは。"絆"のスタジアムスタッフのカケルです。
前回の「ラグビーポジション図鑑」、楽しんでいただけましたか?
「この人たち、こんな役割をしてたんだ!」と知ってから試合を見ると、ちょっと見方が変わってきたりしますよね。
今回はそんな"見え方の変化"から、みなさんの「好きなポジション」について聞いてみたいと思います。
まずは、おさらいです!
ラグビーのポジションは、大きく2つに分かれています。
・フォワード(FW)
「縁の下の力持ち」――それがフォワード。
スクラムでぶつかり合い、モールで押し込み、時には地面に転がってでもボールを死守する。
体を張って仲間を支える、まさに"タフネスの化身"たち。
地味だけど、彼らがいないとゲームが成り立たないんです。
・バックス(BK)
スピードとひらめきで魅せる、ラグビーのフィニッシャー。
広いスペースを駆け抜けて、華麗なパスで相手を翻弄。
一瞬の判断でトライに繋げる、観客をワクワクさせる存在です。
「走ってなんぼ!」な、まさにアーティスト集団。
どちらもチームに欠かせない、大切な役割です。
力強さで押し込むフォワードか、華麗に走り抜けるバックスか―あなたはどちらのポジションに魅力を感じますか?
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
フォワード vs バックス、あなたはどっち派?
ここがかっこよくてたまらない!
など、その理由を教えて!
★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★‥‥‥‥‥‥★
さらに、「実は9番のあの動きが気になる...」「最近15番に夢中!」など、
その中でも"推しているポジション"があれば、そちらもぜひ教えてください!
たとえば・・
・体を張って前に出るプレーにグッときます。スクラムで力を合わせる姿や、地道な支えがあるからこそチームが成り立っている感じがして、完全にフォワード派です!
・バックスのスピード感と連携に心を奪われています。ラインが崩れた瞬間の走り出しや、テンポのいいパス回しに『うわ、かっこいい...!』と見とれてしまいます。
・ずっと9番の動きに目がいってしまいます。試合の流れをつくっている感じがあっ て、声を出しながら動き回る姿がとにかく気になる存在です。
などなど、
プレーの見え方が変わると、ラグビー観戦の楽しさも深まりますよね。
みなさんの"推しポジション"、楽しみにしています!
コメント: 全3件
from: みいさん
43分前
icon
フォワード派?バックス派?あなたの“好きなポジション”、教えてください!
フォワード派です。陰で支えます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みい、