サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/08/26 20:27:30
icon
さささん ( ´▽`) こんばんは♪
どうということもない一日だったように思うのですが・・・・でも・・・・・デイケアでは久しぶりにFのお姉さまに会いました。彼女は新聞の切り抜きを3枚見せて
どうということもない一日だったように思うのですが・・
・・でも・・・・・
デイケアでは 久しぶりにFのお姉さまに会いました。
彼女は新聞の切り抜きを3枚見せてくれました。
五木寛之とちばてつやと山田洋二監督
3人共 戦争直後朝鮮や満州にいて
命からがら逃げてきたのですね。
私の近くには 満州・樺太から 命からがら
逃げてきた人が 多数います。
でも それらの友達は 母親の背中で逃げて
あまり 大した怖さも知らないままの体験です。
自分は母親に背負われていたから良く分からないけど
兄は 満州から引き揚げてきた途中
歩きながら眠るので 母親が腰に紐を結び
その先に兄を結んで なんとか逃げてきたって・・
さささん
精神医学って 私は全くの素人ですが
私の頭の中にいる 悲しい声の持ち主の女の子。
これも この子も戦争の犠牲者だと思って
そっと抱いてきたけど・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 15
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さささん
2025/08/28 21:29:50
icon
みなさん、こんばんは。
もう8月も末だって言うのに、全国のあちこちで猛暑日続出ってどうなってるんでしょうね。
ノンさん、こんんばんは。
ここのサークルは入るのに制限なしだけど、一応最初は「サークルに参加する」で入会を申し込んで書き込みができる様になります。
入会すれば上段の「メンバー」に名を連ねる事になりますので、先日まであったルルさんの名が消えてるって事は退会したんだと思います。
でも、いつでもここは見る事は出来るのでまた来られる事を楽しみにしてましょう。
ノンさんに責任はありませんから気にしないでいいんですよ。
元社長さんのこと、別に冷やかしたわけじゃないけど、事情も知らずに軽口を叩いてしまってごめんなさい。
奥さんを亡くされて要支援1って、そりゃ大変な毎日でしょうね、息子さんが近くにいるのに病院の事、役所の事、毎日の食べる事など自分でやらないとだめなんですね。
そりゃ、ノンさんが心配してあれこれ手助けをって言う気持ちは分かります、神のみこころですね。
役所関係のあれこれ、役所から様々な書類がくるけど、うっかりしてると受けれる恩恵も受けれない事になりますね。
窓口手続きもかってに比べれば雲泥の差くらいよくなったけど、所詮はお役所仕事ですから、高齢者には理解できない事ばかり。
マイナカードは初めからプライバシーは駄々洩れは覚悟してます、お役所にそれを防御する能力はありませんから。
でも、それでもかまわないって事であれば健康保険証を入れてもなんの支障もありませんよ。
自分は運転免許証も併せてます、その方が便利だからです。
便利になるものは使わないと損ですものね(^O^)
別にお役所やその他の面倒な手続きを自分でやる必要はない、頼りないかも知れないけど、すべて窓口の言いなりでやってもらったらいいんです。
最初はどうしても時間がかかるのは仕方ないです、免許証だって同じ様な事ですから。
ノンさんも要支援1なんですか、なんにもお手伝い出来ないのが心苦しい‥。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 呑兵衛ばっちゃんさん
2025/08/28 21:23:45
icon
じじさん ( ´▽`) こんばんは♪
マイナンバーカードが保険証と紐づけられ
病院では 受診しようと思ったら マイナンバーカードを
器械にかざさないと 受診できませんよ。
じじさんは 病院に行って受診する時
マイナンバーカード 使ってますか?
私 大真面目に使っています。
➀マイナンバーカードで受診する時は、4桁の暗唱番号が必要です。
私が受診する時は 暗証番号と顔写真です。
受付する器械には カメラがついていて
顔を近づけます。
器械が認証してくれない時は
「もう少し前に」 とか面倒くさいです
私は面倒くさいので 暗証番号で受診しています。
・・これって不安です。
だって 暗証番号を誰かに見られて 悪用されません?
私からこの制度を見ると 抜け穴だらけ!
しっかりしろ! 若者!!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: じじさん
2025/08/28 10:04:44
icon
>保険証まで紐づけするなんて 国は一体どうなっているんだろう?
これ私も思ったことですが・・
思いつつ 良いところもあるような気がしています。
それは もし救急車が必要となった時 自分のこと全体を医者に知って貰う それは凄く助かることだと思うのです。
そうでなかったら こちらからの説明が必要ですよね。
こちら側としてはお薬手帳があるだけ 後はこちらからの説明になりますが その時に自身が説明することが出来るのかが問題 家族にしても説明するほどの情報は持ってないと思います。
ただ 元気な時に通院する医療関係 すべてで その都度 自分の体のことを覗かれるのはイヤです 浮気して他の病院を受診したこともバレてしまいますしね(笑)。
それで私は市役所に電話して その辺のところを聞いてみました。
その回答は、
➀マイナンバーカードで受診する時は、4桁の暗唱番号が必要です。
➁他の医者で受診した内容(カルテかな?)を見られたくないのでしたら カードで受診受付する時に その選択は出来るようです。
ですので 暗唱番号を忘れなければ カードも長所はある? かもしれませんねと 思った次第です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト