新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

聞ける、話せる ヘアカラーの部屋

聞ける、話せる ヘアカラーの部屋>掲示板

公開 公式サークル
聞ける、話せる ヘアカラーの部屋 Supported by hoyu いいなって思える髪で1日すごせるといろんなことが心地いい。髪色やケアについてみんなで話しながら、心地いい毎日を増やしていきませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

明けましておめでとうございます。\日本初!/ 唯一のヘアカラーミュージアムのご紹介

みなさん、こんにちは。【公式】ホーユースタッフのミチです。明けましておめでとうございます。「聞ける、話せるヘアカラーの部屋」も1周年を迎えました。今後

みなさん、こんにちは。
【公式】ホーユースタッフのミチです。

明けましておめでとうございます。
「聞ける、話せる ヘアカラーの部屋」も1周年を迎えました。
今後もみなさまに楽しんでいただけるコミュニティを目指してまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!


さて今回は、ヘアカラーの歴史を学んだり、ヘアカラーの魅力を体感できる、日本初のヘアカラーに特化したミュージアムのご紹介です!
ホーユー(株)本社近くの、愛知県名古屋市に2023年に開館しました。


外観

建物の上部を頭に見立て、髪をイメージしてデザインされています。
館内はバリアフリーで、車椅子でも安心してご覧いただけます。


「日本のヘアカラー史」エリア

日本のヘアカラー史を4つの時代に分けて新解釈。
それぞれの時代の文化や技術について解説しています。
平家物語にも登場する斎藤実盛は、武士としての誇りを持ち続けるために、髪や髭を黒く染めていたそうです!
その時代には何を使って白髪を染めていたかなど、面白い展示もありますよ。


「ヘアカラーの魅力」体感エリア



学ぶだけでなく、楽しめるエリアも充実しています。
大きな毛髪オブジェに向かってスプレーガンを発射したり、髪型や髪の色が違った色々な自分を疑似体験できる画像シミュレーターで新しい自分を発見したり、様々なアトラクションを体験いただけます。


企画展示室
定期的に企画展・催事も行っています。
▼現在の企画展はこちら!
https://www.museum.hoyu.co.jp/information/%e3%83%98%e3%82%a2%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%b1%95/
ヘアデザインコンテスト 作品展


期間(前期・後期で約半数の作品が入れ替わります)
前期:2024年12月3日(火)~2025年2月6日(木)
後期:2025年2月8日(土)~2025年3月30日(日)


▼ヘアカラーミュージアムについて、もっと詳しい情報を知りたい方はこちら!
ホーユーヘアカラーミュージアムのサイト
https://www.museum.hoyu.co.jp/


入場は無料です♪
スタッフがお客様に同行し、見どころや歴史を解説しながらご案内する館内ツアーもありますよ。
お近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄りください♪

■開館時間
10時 ~ 17時(入館は16:30まで)
■休館日
月曜日、祝日、夏季休暇、年末年始
■住所
〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町903
※公共交通機関でお越しください。
■アクセス
基幹バス[徳川園新出来]下車徒歩3分
電車
JR/名鉄/地下鉄[大曽根]下車徒歩13分
名鉄[森下]下車徒歩11分

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

from: ミダヤンさん

2025/01/26 16:27:21

icon

気になりますね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト