聞ける、話せる ヘアカラーの部屋>掲示板

オーナーからのトピック
ユーザーからのトピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 【公式】ホーユースタッフさん
2024/08/30 14:26:03
icon
ホーユースタッフが伝授!ヘアカラー後の正しいケアとは?
みなさん、こんにちは。【公式】ホーユースタッフミチです。さて今回は”ヘアカラー後のケア方法”についてお伝えします!4月に投稿した「セルフカラーのお悩み
みなさん、こんにちは。
【公式】ホーユースタッフミチです。
さて今回は”ヘアカラー後のケア方法”についてお伝えします!
4月に投稿した「セルフカラーのお悩みを話そう」では、お悩みの第3位に「髪のダメージが気になる」がランクインしました。お悩みの解消に少しでも役立てていただけるよう、染めた後の髪ダメージを防ぐ正しいケア方法や、ダメージが気になるときにおすすめのケア方法をご紹介いたします。
◆その1◆
セルフカラーしたその日に必要なケアは?
【髪をアルカリ性から弱酸性へ戻すこと】
一般的に2剤を混ぜて使うタイプのヘアカラー(酸化染毛剤)はアルカリ性のため、カラー直後は髪がアルカリ性に傾いている状態です。髪本来の弱酸性に戻さないと、髪のキューティクルが開いて色落ちや髪のダメージを引き起こしやすくなります。
まずはすすぎの際に、薬剤をしっかり落としましょう。薬剤が残っている状態でいきなりシャンプーをするのではなく、ぬるま湯で薬剤をしっかり落とし、その後にシャンプーを2回します。商品に付属しているアフタートリートメントなどがあれば、必ず使うようにしましょう。
また、サロンカラーorセルフカラーを問わず、ヘアカラー後1週間程度はカラーヘア用などの髪を弱酸性に整える機能があるシャンプーやトリートメントの使用がおすすめです。
★スタッフおすすめ★
▶pHコントローラー
ヘアカラー後のシャンプーの後に使用。アルカリ性に傾いた髪のコンディションを整える
▶シエロ カラーケアプログラム
白髪染めした髪へのデイリーケア!髪×地肌を整える(全3ライン)
◆その2◆
染める頻度は?ダメージ防ぐ染め方は?
【次染めるまでどれくらい空けるべき?】
『うまく染まらなかった。』『すぐに根元の白髪が気になって、すぐ染め直したい!』という時、どれくらい期間を空けたらいいか迷う方も多いのではないでしょうか?髪や頭皮への負担を考え、少なくても1週間から10日ほど空けるようにしてください。
(連続使用が推奨されるカラートリートメントなどは除く)
【パーマと併用するときの注意点は?】
パーマとカラーの併用の場合、少なくとも1週間は空けることをおすすめします。
髪色を重視したいときはパーマを先に、その後ヘアカラーの順番がベストです。
パーマ剤の1液にはヘアカラーの色を壊す作用があるため、特にヘアカラーをした後の数日間は、パーマは極力避けてください。ヘアカラー後にパーマをかける際は、ヘアサロンに相談しましょう。
【ダメージを防ぐ染め方は?】
白髪染めをされている方は、染めてから1ヶ月ほど経つと、根元の白髪や毛先との色の差が気になってくる方も多いのでは?新しく伸びてきた根元部分だけを染めれば、髪への負担を減らしながら全体の髪色を保つことができます。
伸びてきた部分だけを染める方法を「部分染め」もしくは「リタッチ」と呼んでいます。全体染めの色が落ちはじめる2~3ヶ月後頃まで、根元のリタッチを繰り返してから、全体を染めるようなサイクルがおすすめです。
★白髪染めリタッチのやり方★
残りがとっておける&染めたいところを狙い染めしやすい『クリームタイプ』がおすすめです。
(手順)
※放置時間は商品によって異なるため、商品の使用説明書に沿ってお使いください。
①根元の白髪の気になる部分だけを狙って薬剤を塗り、所定の時間放置する
②毛先にむかって伸ばし、色の段差をなじませ、所定の時間放置する
③すすいでシャンプー、トリートメント等で仕上げ
※動画で詳しくご紹介しています →こちら
【カラートリートメントもおすすめ】
なるべく髪や頭皮に負担をかけたくない!という場合は、ヘアカラーの合間にカラートリートメントを取り入れるのもおすすめです。トリートメントのため、ヘアカラーより髪や頭皮への負担はありません。髪を元の色より明るくすることはできませんが、根元の白髪を目立たなくすることや毛先の色褪せケアに対応できます。
◆その3
それでもダメージが気になったときは?
髪がパサついて見える、ツヤがないといったお悩みの原因の1つに髪ダメージが考えられます。髪ダメージは自然に修復することはありません。そのため、ヘアケアでおさまりが出る成分やツヤが出る成分などを補っていくことが重要です。
【洗い流さないトリートメントがおすすめ】
洗い流さないトリートメントには、ツヤ感やうるおいを与えるタイプや、髪を保護してダメージを防ぐタイプなどがあります。
★スタッフおすすめ★
▶ビューティラボ 美容液シリーズ
▶カラーサポート アフターカラー美容液
ヘアカラー後の正しいヘアケア、ダメージ予防のためにぜひ参考にしてみてください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 43
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 さいちゃんです、 ひまわりママ、 御関記、 翼が欲しい虎、 ひと、 miki、 inako、 momo、 Risa、 優香、 サイトー、 トマ美、 sarisari、 ルミ、 まいまい、 トマト、 バニラルル、 トマトパン、 マッチ、 Knkk、 sirotibi、 ぴーたろう、 さっちゃん、 niyan、 りん、 JULIA、 teruteruwasi、 りりる、 マーサ、 ミック、 ai、 たんぼマスター、 あもどん、 チアスマイル、 いちごの小春、 千尋、 myu、 タラリラリンチャム、 フルーツ、 Peach Melon Cherry Fizz、 chiemoji、 くりゆみ、
-
-
from: 【公式】ホーユースタッフさん
2024/08/09 16:33:11
icon
ご存じですか?ホーユーについて紹介します!
みなさん、こんにちは!【公式】ホーユースタッフのミチです。先日のテーマ「こんなヘアカラーあったらいいな♪」では、みなさんのアイディアをたくさん教えてい
みなさん、こんにちは!【公式】ホーユースタッフのミチです。
先日のテーマ「こんなヘアカラーあったらいいな♪」では、みなさんのアイディアをたくさん教えていただきありがとうございました。「これ、おもしろいアイディア!」や「私と同じ悩みの方がいる!」など新しい発見につながっていたらうれしいです。
さて今回は「聞ける、話せる ヘアカラーの部屋」を開設しているホーユー株式会社についてみなさんに紹介していきたいと思います。
===
100年以上にわたってヘアカラーに向き合ってきました
===
ホーユーは、明治38年(1905年)に愛知県の一軒の『薬屋』として創業しました。
明治42年に初めてしらが染めを発売して以来、ヘアカラーを中心とした頭髪化粧品の製造販売を100年以上続けています。
===
ヘアカラー国内売上NO.1※です
===
「ビゲン」「シエロ」「メンズビゲン」といった商品ブランドをご存じでしょうか?
こちらはホーユーが販売している商品ブランドです。お使いいただいたことやお店で見かけたことはありますか?ユーザーのみなさんに支えていただき、ホーユーはヘアカラー国内売上NO.1※企業に成長することができました。
※インテージSRI+/ヘアカラー/売上金額/ 2023年7月~2024年6月
===
プロ用(ヘアサロン)の商品も販売しています
===
スーパーやドラッグストアで販売している商品だけでなく、理・美容師が使用するプロ用のヘアカラーやシャンプーなども販売しています。ヘアサロンでホーユーの商品を見かけたことはありますか?プロ用の商品を展開するためには、商品を開発するだけでなく、理・美容師のスキルアップへのサポートが必要となってきます。そのため理・美容師を対象としたヘアショーやセミナーの実施、教育機関の運営も行っています。
===
世界70か国で愛されています
===
長年にわたって培ってきたヘアカラー技術を、日本のみならず世界中の人たちへお届けするために現在では約70か国に商品を提供しています。
世界各地に多様な文化や価値観があり、髪に対する価値観も異なりますが、美しい髪を求める想いに国境はありません。ヘアカラー文化のない地域には啓蒙活動などを通し、髪色を自由に変える喜びを広げています。
まだまだ紹介したい情報はたくさんありますが、こちらのサークルを開設しているホーユーをより知ってもらえたら幸いです。
『ホーユーのCMを見た!』『これは初めて知った!』などコメントをいただけると、うれしいです♪ -
from: 聞ける、話せる ヘアカラーの部屋スタッフさん
2024/08/27 11:00:41
icon
【祝】聞ける、話せる ヘアカラーの部屋で語られた声がラジオドラマになりました!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんは、毎週日曜日に放送されている、ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」をご存じですか?
◎ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」って?
"絆"のコミュニティや、そこに参加している企業・団体のコミュニティに寄せられた、みなさんの日々の声をもとに、作成したラジオドラマをお届けしている番組です。
今回なんと『聞ける、話せる ヘアカラーの部屋』で語られた声がラジオドラマになりました!
ラジオドラマのもととなったのは、トークテーマ「セルフで?サロンで? あなたの「ヘアカラーデビュー期」エピソード大募集!」に寄せられた、あもどんさんのエピソード!
「社会人20年目、退職のときに初めてカラーをした」というエピソードを投稿してくださったあもどんさんのエピソードは、どんなラジオドラマになったのでしょうか?ぜひみなさん聴いてみてください♪
※メールからご覧の方は、以下のURLからお聴きいただけます。
https://cs.beach.jp/scu/211ga
▼もととなったあもどんさんのエピソードはこちら
https://cs.beach.jp/scu/9119h
聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
みなさんからの感想を楽しみにしています!
ーーーーーー
ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」は、interfm(TOKYO 89.7 MHz)で毎週日曜朝9:55~10:00に放送中!
いつか、あなたの声がラジオドラマになるかも♪
\過去100回分のラジオドラマはこちら!/
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/radio-drama/100/index.html
ーーーーーー
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: まりなさん
12時間前
icon
パーマの持ちもよくしたいな