防災のきっかけコミュニティ>掲示板

コメント大募集♪

家の備えを再確認!キャンペーン
家の備蓄品を再チェック!「こんな備蓄セットがあったらいいな」と思うアイデアも大募集
2025/03/31

自宅の「火災警報器」をチェックしたのはいつ?あらためて見てみよう
2025/03/31

産経新聞 防災関連ニュース
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きのこさん
2025/07/31 14:50:46
-
from: クロさん
2025/07/31 12:34:27
-
from: 勇気りんりんさん
2025/07/31 10:14:07
-
from: はるちゃん。さん
2025/07/31 06:29:50
-
from: りこぴんさん
2025/07/30 15:56:35
-
from: れんじさん
2025/07/30 15:38:16
icon
今日ですよ。
カムチャツカの地震の影響で津波がと。
夏休みなので、遊びに来てる方やお子さん同士で水辺に行かれている方に
知らせてくださいや、情報を集めてください、逃げてください、
みたいな報道が繰り返し流れて、SNSで私も一応打ち込みました。
あんま見られてないですが。もし。
車道とかはどうしようもないと思いますが、
歩道にデザイン的な感じで病院の検査矢印みたいに、
海辺から線があってもいいのかなって思っています。
それは、平常時には必要なくても重要な時に効果が出るんじゃないかなって。
スマホのアプリでもありますけど、例えば混線して使えないとか電池心配とか、
そもそも使ってない人いるかもしれないし、
海外の人みんながみんな使えるのかとか。
避難線あったら街の景観保たれないとかあるのかな…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ユッコさん
2025/07/30 12:33:30
-
from: 竜の落とし子さん
2025/07/30 10:48:05
-
from: きみりんさん
2025/07/29 10:06:34
-
from: ねこぬこさん
2025/07/28 16:27:42