オルカンカフェ>掲示板

- ・「オルカン」は三菱UFJアセットマネジメント株式会社の登録商標です。
- ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)〈愛称:オルカン〉のリスク・費用
- ・当サークル閲覧・参加の際は 注意事項・基本ルール をご確認ください。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、投稿を行ったメンバーがその責を負うものであり、三菱UFJアセットマネジメント株式会社は一切責任を負いません。また、三菱UFJアセットマネジメント株式会社として支持、承認するものではなく、また三菱UFJアセットマネジメント株式会社の見解を表しているものでもありません。
- ・当サークル内のメンバーの書き込み等は、過去の実績・状況であり、将来の市場環境等や運用成果等を示唆・保証するものではありません。
- ・当サークルはキャンペーンの参加を目的としたコメントが含まれている場合があります。実施キャンペーンの一覧については 注意事項・基本ルール をご参照ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Takapyonさん
2025/08/16 16:59:47
icon
インデックス投資の退屈さ対策
インデックス投資最強!とわかっているけど、何もすることの無いインデックス投資の退屈さ対策、皆さんどうしていますか?NISA口座は年初一括投資のため4月
インデックス投資最強!とわかっているけど、何もすることの無いインデックス投資の退屈さ対策、皆さんどうしていますか?NISA口座は年初一括投資のため4月暴落相場でも何もすることが無くて退屈してました。皆さんどう対策していますか?
from: Takapyonさん
2025/08/20 23:06:47
icon
口座成長投資枠もうすでに埋めてしまったので、何もやることがないと思っていました。特定口座でスポット購入して、次年度nisa枠にという発想は思いつきませんでした。ありがとうございます!
from: ぽ〜りんさん
2025/08/16 21:09:20
icon
分かります。NISAで年初一括投資すると、基本的に暇なんですよね。
でも、下落相場では特定口座でスポット購入しても良いですし、新しい投資信託はどんどん出てきますのでその情報収集をしたり、投資関連動画を観て日々勉強したり、となかなかにやることはあります。
一年も半分過ぎましたので、来年はどうしようか考え始めても良いと思います。
本当に同じもので良いのか、新しい投資先を取り入れるのが良いのか、勉強すればするほど悩むかも知れません。年代によっても投資戦略は変えた方が良いと言いますしね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Takapyon、 ぽ〜りん、