ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たぬきさん
2025/04/11 15:59:58
icon
お酒派🍹?コーヒー・紅茶派☕?ジュース派🧋?
ディズニーシーでは、フード&ワイン・フェスティバルが始まりましたね😋🍻🍗🍴ディズニーランドでも2020年にお酒が解禁されて、今やディズニー飲みができる
ディズニーシーでは、フード&ワイン・フェスティバルが始まりましたね😋🍻🍗🍴
ディズニーランドでも2020年にお酒が解禁されて、今やディズニー飲みができるようになりましたが、皆さんディズニーではアルコール飲みますか?🍸️🍾✨️
私はアトラクションで酔うので、どちらかと言うと紅茶かジュース派ですが(笑)🧃、美味しかったドリンクとかあれば教えてください\(^o^)/🍷🥂
from: たぬきさん
2025/07/03 01:16:53
icon
りぼんさん
アトピーでしたか。紫外線で炎症が悪化すると困るので、留学先がどこになるにせよ、帽子や長袖や日焼け止めは必須ですね。
都市によって、そして季節や標高によっても紫外線の強さは全く違うので、WHOの「UVインデックス」で調べてみたら良いと思いますよ。
留学が8月だとすると、ちょっと古いデータですが、オーストラリアの中でもダーウィンの紫外線の強さ指数は「10」と強いのですが、シドニーは「4 」、メルボルンは「3」と低いです。同じ国でも緯度で全く違いますよね。因みに東京は「9」です。
人気の留学先で言うと、シンガポールは「11」、米LAは「9」、米NYは「8」、カナダのバンクーバーは「6」です。
東南アジアに語学留学される方も多いですが、紫外線は強くて、ベトナムやタイは「12」です。
因みにフィリピンのセブ島も、特に韓国とか日本のご近所からの留学生が多いですが、日本人が多すぎるのと、多少訛りがあるのと、物乞いが多いのと、今は親日国とはいえ、太平洋戦争中は日米決戦最大の戦場になった国なので、上の世代の方は元々反日感情が高いです。ただリゾート地で、勉強も観光もできると人気ですね。
人種のことは、日本に居ると、自分が黄色人種だと意識することはそう無いと思いますが、海外だと肌の色によって差別はまだありますし、アジア人が下に見られることもあります。そういうこともあると受け入れるのと、変に突っかかってトラブルにならないようには気を付けた方が良いと思います。
もちろん、海外はスリや置き引きや強盗や性犯罪も日本の比じゃないので、夜は出歩かない、一人にならない、財布は何個かに分ける、パスポートのコピーを何枚か別々の場所に持っておく、カバンから1秒でも目と手を離さない…など、治安は悪いものと思って行動したほうが良いです。
気候は、日本の夏も過酷なので(笑)
オーストラリアだったら8月は冬ですけど、シドニーだと9〜18℃くらいで日本の冬ほど厳しくないですし、メルボルンも7〜15℃くらいです。
あとは留学の一番の目的をはっきりさせておいたほうが良いですね。親元を離れて生活してみたいのか、留学というものを体験してみたいのか、海外の文化に触れたいのか、英語を勉強したいのか。
適当に留学すると、結局現地で日本人と仲良くなって、毎日日本語で生活して帰ってくる人がまあ多いです。
場合によっては、2週間1人で留学するお金で、数日間家族で海外旅行したほうが実りがある&安全かも知れません。ニセコや白馬に「国内留学」という手もあります。
アメリカ英語とイギリス英語は、もちろんアメリカ人とイギリス人でも会話は成り立つので、全く違うということはないのですが、例えばお勘定が英語は"bill"、米語は "check"だったり、地下鉄が英語は"underground"、米語は"subway"だったり、エレベーターが英語は"lift"、米語は"elevator"だったり、ちょこちょこ違います。「R」や「T」の発音も違います。
スペルも、英語の"centre"が米語では"center"、英語の"catalogue"が米語で"catalog"になったり、違うものもあります。文法も変わるものがあります。
日本はアメリカ英語の国なので、日本に帰ってイギリス英語の先生を探そうと思うと、少し苦労するかも知れません。
ただ本人の気持ちが大切だと思うので、イギリスが憧れということでしたら、その気持ちがあるうちに、家族旅行でも良いのでイギリスには早めに行かれたら良いかなとは思います。
ツラツラとすみません…f^_^;
from: りぼんさん
2025/07/02 21:54:08
icon
たぬきさん
とんでもないです!!
こちらこそ、すみません!!
たくさん教えていただいてありがとうございます!
たぬきさんのお話は、自分宛のコメントではなくても大変興味深いです。
紫外線が日本の5〜7倍ですか!!
下の子、アトピーで皮膚科通いなので、ちょっと怖いです(汗)。
人種、気候ふくめ、他国での日本人の過ごしやすさも心配ではあります。
アメリカ英語とイギリス英語、そんなに違うのですね!
わたしは、何のアドバイスもできないので、大変助かります。
ありがとうございます!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たぬき、 りぼん、