ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たぬきさん
2025/02/12 11:07:41
icon
パークでの楽しみ方は??
・アトラクションに乗りたい!
・キャラクターとグリーティングしたい!
・フードやドリンクを味わいたい!
・グッズやスーベニアを買いたい!
・パレードやショーを観たい!
・雰囲気や景色や自然を楽しみたい!
・イベントを満喫したい!
・お泊まりで夢の中でもディズニー!
他にも色々あるかと思いますが、皆さんはパークでは何をお目当てに楽しまれていますか??
私は元々はアトラクションにいくつ乗れるか勝負…でしたが、ミキオタの友人に連れられて、今はグリーティングやショーも楽しめるようになりました(*^^*)
コメント: 全405件
from: たぬきさん
2025/09/21 19:02:23
icon
謎解きを楽しむ🤔📝
フォートレス・エクスプロレーションの“ザ・レオナルドチャレンジ”や、ファンタジースプリングスのキッズ対象プログラム「次の冒険者はキミだ!」、セレブレーションホテルの「ミニーと眠りの部屋」など、ディズニーでは謎解きイベントが開催されていることがありますよね!
ランドでも、ディズニーストーリービヨンド開催中に、「ホーンテッドマンション」が舞台の謎解きプログラムが登場していましたね。
まだ参加したことがないのですが、いつかチャレンジしたいとずっとずっと思っています!🕵️♀️🔍️
from: たぬきさん
2025/09/21 12:32:52
icon
楽屋を楽しむ。
「カントリーベア・シアター」では、ショーに出演するクマたちの、楽屋の入口を見ることができるんですよね(*^^*)
私は特にお気に入りなのは、“スウィングの女王”テディ・バラの楽屋です。
入口がハートで、周りが薔薇に囲まれていて、ちゃんとヘンリーへのメモも貼ってあるのが可愛いです!🌹
そのヘンリーの楽屋には、相棒のアライグマのサミー用に付けられた小さな扉もあり、それからフレッドの楽屋には、子グマのオスカー用の小さな扉があり…🚪
あとはヴァイオリニストのアーネストの楽屋には、ヴァイオリンが飾られています🎻
なかなか弦楽器にラクガキなんてできるものではありませんが(笑)、こんな素敵なヴァイオリンになるなら、ラクガキしてみたくなります(^o^ゞ!🖌️🎨
「ジングルベル・ジャンボリー」の季節になると、楽屋入口にもクリスマスの装飾がされるので、そちらもまた楽しみです('▽'*)🎄🎅🌟
from: たぬきさん
2025/09/18 23:45:22
icon
推しキャラクターを、食べて味わう(笑)🥧
パークには、ミッキーワッフルやリトルグリーンまん、マイクメロンパンなど、キャラクターをモチーフにしたフードメニューが色々ありますよね🐭🥯
私はチップとデールが好きなので、念願の「チップとデールまん(トマトチキン&さつまいも)」を、チャイナボイジャーで頂いてきましたヾ(≧▽≦*)ゝ🍜
チップから先に食べた(!)のですが、正解でした(´∀`)
チップがトマトチキンで、惣菜系のピザまんみたいな感じが、食事とも合い…🍕
次のデールがさつまいもで、甘いデザートみたいな感覚で食べられて、食事の締めに良かったです🍠
パッケージも、洗って持ち帰りたいくらい可愛かったのですが、ペラッとめくってチップとデールのおちりを後ろから撮っていると、何かやましいいけない写真を撮っているんじゃないかと、謎の罪悪感が…(笑)📸
人に見られたくない瞬間でした(笑)🐿️🐿️💛
眺めて良し、食べて良し(!?)という、禁断の楽しみ方ができてしまいました\(^o^)/🍴
from: たぬきさん
2025/09/17 21:55:09
icon
“ミッキーたまご”を楽しむ!!🐣
パークならではのフードなので、パークに来たら絶対に食べたいものの一つです!🍳
おでんや麺類などに入っているので、昔から大好きな「チャイナボイジャー」の、ボイジャーセット(ローストビーフの冷やし豆乳担担まぜそば)で頂いてきました🍜♪
10〜30分待ちの表記でしたが、実際並び始めて9分で、注文したメニューが提供されました☆
黄身がミッキーシェイプのゆで卵、見るだけで元気がもらえます(≧∇≦)ゞ🥚
もちろん、全部美味しく頂きました🐭☆
from: たぬきさん
2025/09/17 20:35:02
icon
以前、色んな生き物の足跡を追いかけていくのが楽しい…とコメントしましたが👣
「魅惑のチキルーム」で、迷子になったスティッチの足跡を入口からずっと追いかけて行くと、劇場内に潜り込んでしまったらしい、スティッチが開けたと思われる穴に行き着きました🕳️🐾
手が込んでる…!と思って、劇場内に入る前から楽しめました(*^^*)🎶
from: たぬきさん
2025/09/16 12:38:04
icon
ガラスショップのアーティストさんとのコミュニケーションが楽しい☆
お気に入りのアーティストさんのご出勤日だと、更にテンションが上がりますヾ(≧▽≦*)ゝ!🔥💎
from: たぬきさん
2025/09/16 00:08:13
icon
カプセルトイ。
回さなくても、マシンを見ているだけでも面白いし、他のゲストが回している様子を傍目に見るのも面白かったです(^^ゞ🤖
「ワッキー・ギャグ・オ・マティック」って名前も面白いですね(笑)😄
from: りぼんさん
2025/09/15 21:44:17
icon
モニュメントやフロートの裏側も楽しむ♪
モニュメントの裏側は誰も並んでいないので撮り放題です!
パレードのフロートは目の前を通り過ぎると、次のフロートをご覧になられる方が多いので、隣の方と対面する形(笑)にいつもなってしまいます。
撮影のジャマにならないように、顔ひとつ分、後ろに下がっています。
興味本位で、どれくらいの方が裏側も観ているのだろう、と自分で撮影したものを見返してみました。
その日いた場所では、わたしを含め3組だけでした(笑)。
できれば、360°観たいくらいなのですけど(笑)。
from: たぬきさん
2025/09/15 17:36:54
icon
ディズニーでしか見ないような、面白い剪定をされた庭木🌳
ずっと眺めて居られますε- (´▽`*)♪
剪定しているところとかも、見てみたいですね…!🦞
from: たぬきさん
2025/09/15 00:55:03
icon
「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」のミッキーワッフルを楽しむ😋!!
三連休のお昼時なのに、まさかの『10〜30分待ち』。お店に行ってみたら、なんと列なし(笑)!
空き過ぎていて、逆に営業しているのか、どこから並べば良いのかも分からない状態でした。店内の座席も、好きな場所を選べました。
ギリギリ「マンゴーホイップとメイプルソース」を、バニラアイスクリーム付きで頂いてきましたが、9月16日からは「パンプキンホイップとメイプルソース」になりますね🎃
ワッフル自体は、瓦煎餅くらいの仄かな甘さで、食べやすかったです。ホイップが甘いんですね。
飲み物はあった方が助かる気がします(笑)🧃
お耳にマンゴー果肉とチョコレートが乗っていました🥭
ヴァネロペの時は果肉は無かったので、果肉があるとちょっとお得感というか、嬉しくなります(´∀`)ゞ
ワッフルも美味しかったですし、店内も調理器具や、キャストさんが調理している様子が見られて面白かったです☆
空いている時に、また行きたいなと思います(*^^*)🥞🍴
from: たぬきさん
2025/09/10 09:55:25
icon
イベントの「テーマカラー」を楽しむ。
TDS25周年イベント“スパークリング・ジュビリー”のテーマカラーが「ジュビリーブルー」だそうで、とても綺麗な色で気になっています。
“海の魅力”から着想を得た特別な色、ということで、この綺麗な「ジュビリーブルー」のグッズも色々出るのだろうなぁと思うと、今から25周年が楽しみです☆🌊🌏️
from: たぬきさん
2025/09/09 18:02:50
icon
白リンリンが登場してから、その年のリルリンリンの“色”が楽しみの一つになってきたのですが🧚♂️
今年は、お食事を見る限りは、「茶リンリン」!?
でもグッズには、「青リンリン」もいますね。
まだハロウィンも終わっていませんが…(笑)
今年のクリスマスも、楽しくなりそうです(≧∀≦)b🎄✨️
from: たぬきさん
2025/09/06 00:39:47
icon
ミュージカルとセットで楽しむ。
今年は劇団四季によるディズニーミュージカル上演30周年だそうですが、劇団四季とTDRのセットプランがあったり、観劇付きのバケーションパッケージがあったり、パークとセットでの楽しみ方が色々出ていますよね。
『アラジン』『美女と野獣』『アナと雪の女王』など、どれを取っても、本家に負けず劣らず名作でした(*^^*)
劇団四季独自の工夫、展開があるのも面白いところ…♪♪
宝塚や帝劇以上に多いカーテンコールや、スタンディングオベーションにも感激でした。
ミュージカル好きの方にも、ディズニー好きの方にも、一度は観てみてくださいとオススメしたい作品ばかりです(*^^*)🪔🌹❄️
from: たぬきさん
2025/09/27 23:35:59
icon
この辺を歩いて、パークへ向かっていると、無性にワクワクします🐭🏨💖
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たぬき、