ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たぬきさん
2025/04/11 15:59:58
icon
お酒派🍹?コーヒー・紅茶派☕?ジュース派🧋?
ディズニーシーでは、フード&ワイン・フェスティバルが始まりましたね😋🍻🍗🍴ディズニーランドでも2020年にお酒が解禁されて、今やディズニー飲みができる
ディズニーシーでは、フード&ワイン・フェスティバルが始まりましたね😋🍻🍗🍴
ディズニーランドでも2020年にお酒が解禁されて、今やディズニー飲みができるようになりましたが、皆さんディズニーではアルコール飲みますか?🍸️🍾✨️
私はアトラクションで酔うので、どちらかと言うと紅茶かジュース派ですが(笑)🧃、美味しかったドリンクとかあれば教えてください\(^o^)/🍷🥂
from: たぬきさん
2025/07/11 12:20:00
icon
【S.S.コロンビア茶会事件】その7
その7は、個人的なボヤキです(笑)
産地って結構、紅茶好きには大事な話だと思うんです。
さらっと通り過ぎてしまいましたが、時間が限られるとは言え、さらっとし過ぎ感もありました(^^ゞ
補足すると、スリランカの紅茶は標高によって主に3つに分類されていて、標高の高い順に、「ハイグロウンティー」「ミディアムグロウンティー」「ローグロウンティー」と分けられて、水色(キリンさんは「液色」と仰いましたが)も味わいも違うんですよね。
代表的なものだと、「ハイグロウン」はヌワラエリヤ、ウバ、ディンブラ。
「ミディアムグロウン」はキャンディ、一応ディンブラも。
「ローグロウン」はルフナが有名でしょうか。キャンディも含まれることがありますね。
もちろん紅茶の種類は他にもありますが。
ここはもうちょっと、標高による味の違いとか、あとスリランカを出したなら、当然インドにももっと触れてほしかったですね。。インドの紅茶も、「ダージリン」や「アッサム」や「ニルギリ」でお馴染みですよね。
ただそうすると、「ファーストフラッシュ」「セカンドフラッシュ」「オータムナル」(「モンスーン」も入れますか…)という収穫時期の話にもなると思うので、完全に時間が足りなかったのだと思いますが…。
あとは「OP」「BOP」「CTC」…とか言い始めたら、呪文になってしまいますかね(苦笑)
最近は国産紅茶、和紅茶も人気ですよね♪
その8は、紅茶のアレンジに関するお話です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
タラリラリンチャム、 ひじき、 sabakann、 チアスマイル、 竜の落とし子、 宇宙人の姉、 りぼん、 たぬき、