ミツバチと、ちょっといい暮らし>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフさん
2025/10/03 13:30:02
icon
あなたならどう応援する? 国産ハチミツとそのままハニーの始まり
みなさん、こんにちは。
「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフの つむぎです。
今回は、「そのままハニー」の誕生ストーリーをご紹介!
「そのままハニー」は、国産にこだわったハチミツブランドです。
そのままハニーは国内の養蜂業を応援したい、国産のハチミツのおいしさをもっと知ってもらいたいという想いから始まりました。
日本の養蜂業は、気候変動や蜜源植物の減少、人手不足や後継者不足といった様々な課題を抱えています。
それでも、自然と共に生き、丁寧にミツバチを育て、美味しくて安心なハチミツを作り続けている国内の養蜂家がいます。
そのひたむきでまっすぐな姿勢に感動し、「このすばらしい日本の養蜂業をまもりたい」という想いから誕生したのが「そのままハニー」なのです。
国産ハチミツの魅力をもっと多くの人に知っていただき、日々の暮らしに取り入れてもらいたい――その願いが、このブランドの根底にあります。
▼そのままハニー公式サイト
https://sonomama-honey.net/
そして、ぜひみなさんにお聞きしたいことがあります。
あなたならどう国産ハチミツを応援したいですか?
どんな商品やグッズがあれば、周りに「これいいよ」と紹介したくなるでしょうか?
たとえば、
「ハチミツのイベントやワークショップがあれば、参加してみたい!」
「季節ごとの限定ラベルや地域デザインのパッケージがあると集めたくなります。」
「養蜂家さんのストーリーが読める冊子があったら、友達に渡したいです。」
など
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ)
コメント: 全42件
from: 「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフさん
2025/10/10 13:00:02
icon
\まだまだコメント募集中/あなたならどう応援する? 国産ハチミツとそのままハニーの始まり
こんにちは!コミュニティスタッフのつむぎです!
「あなたならどう応援する? 国産ハチミツとそのままハニーの始まり」に寄せられた温かなコメント、拝見しました🌿
みなさんの“ハチミツ愛”がひしひしと伝わってきて、とても心強いです✨
さっそく、寄せられた声をテーマごとにまとめてみましたので、ご紹介しますね!
🍯【国産ハチミツ×日々の愛用派】
「毎日食べたい」「健康のために続けたい」「自分へのご褒美に使いたい」など、日常で国産ハチミツを楽しむ声が集まっています。
安全性とおいしさへの信頼感が後押しして、リピーターになる方が多いようですね。
「どんな食べ方が好き?」など、みなさんの定番レシピをシェアし合うと新しい発見が生まれそうですよ😊
🐝【国産ハチミツ×体験イベント派】
食べ比べイベント、ワークショップ、養蜂家さんに会いに行くツアーなど、“体験”を通じてハチミツの魅力を広めたいというアイデアをいただいています。
実際に香りや色の違いを感じたり、ミツバチや養蜂家さんの想いに触れたりすると、より深くファンになれそうです。
「こんなテーマのワークショップがあったら行きたい!」など、具体的な希望もぜひ教えてくださいね♪
💡【国産ハチミツ×お試し&サポートアイデア派】
「小分けパック」「無料サンプル」「一口巣箱主」など、気軽に試せて生産者を応援できる仕組みを求める声も届いています。
価格面でのハードルを感じる方がいる一方で、「まずは少量から気軽に体験できれば広めやすい」という意見が光っています。
みなさんなら、どんな形の“お試し”や“支援システム”があれば利用したくなりますか?
★【全体まとめ】
国産ハチミツへの“おいしい”“安心”という信頼をベースに、
・毎日の食卓で楽しむアイデア
・体験型イベントでファンを増やす企画
・お試し&支援の新しい仕組み
――この3つが大きなキーワードとして浮かび上がりました。
まだまだ「こんな方法なら応援しやすい」「このグッズがあったら周りにすすめたい」など、自由な発想を大歓迎です!
引き続き、みなさんのコメントをお待ちしています🍀
(コミュニティスタッフ つむぎ)
from: Kさん
2025/10/04 00:48:11
icon
一口巣箱主みたいなのがあれば、支援しつつ、ハチミツも楽しめるかもです
食品自給率低い日本なんとかして自給率をあげないと、大変な事になると危惧しております
from: ゆめこさん
9時間前
icon
桜、林檎、蜜柑、マロニエ、蕎麦、栗ナドナド…国産の蜂蜜は種類が豊富で、しかも地域によっての独特の味わいも魅力。「お好みで選べる小瓶3種お試しセット」とかあったら、わたし5セットは買います
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト