![]()
ミツバチと、ちょっといい暮らし>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフさん
2025/09/19 11:00:02
icon
良薬は口に苦い?いいえ、甘いんです♪~ハチミツでととのえたい瞬間を語ろう~
みなさん、こんにちは。
「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフの つむぎです。
みなさん、「健康のため」と聞くと、「○○を食べなきゃ」「飲まなきゃ」など、なんだか義務のように考えてしまったりしませんか?
「良薬は口に苦し」という言葉もありますが、ハチミツは身体にやさしくて、甘いんです。
昔から健康食材としても親しまれてきたハチミツ。
ハチミツは自然が生み出す「パーフェクトフード」。いわば天然のサプリメントです。
150種類以上の栄養素が含まれていると言われていますが、今回は3つのそのパワーをご紹介!覚えてくださいね♪
1.喉の炎症をおさえる
酵素の力で、のどや口内をやさしく整えます。
2.腸内環境を整える
オリゴ糖やグルコン酸は、腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整え、便秘の予防や改善が期待できます。
3.生活習慣病予防やアンチエイジング
ポリフェノールなどの抗酸化物質が体内の酸化やストレスを軽減し、細胞のダメージを防ぐ働きがあります。
今回のテーマでは、仕事や家事に追われる日々の中で、ふっと心がほどける、そんなやさしい甘さを味わいたい瞬間について語りましょう♪
良薬は口に苦い?いいえ、甘いんです♪
~ハチミツでととのえたい瞬間を語ろう~
たとえば、
「今日は午後から試合!ランチ後の糖分チャージにハチミツで一息ついて集中します!」
「明日は大事なプレゼンがあります。ハチミツをとってリラックスして眠ろうと思います。」
「エアコンのせい?喉がイガイガする時にハチミツを舐めると喉の調子がととのう気がします。」
など、「甘い良薬」が欲しくなる瞬間をおしえてくださいね。
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ つむぎ)
コメント: 全48件
from: 「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフさん
2025/09/29 14:00:03
icon
\まだまだコメント募集中/良薬は口に苦い?いいえ、甘いんです♪~ハチミツでととのえたい瞬間を語ろう~
こんにちは!コミュニティスタッフのつむぎです!
「良薬は口に苦い?いいえ、甘いんです♪~ハチミツでととのえたい瞬間を語ろう~」にご参加くださり、温かいコメントをありがとうございます。
みなさんの“甘い良薬タイム”がどのように日常に根付いているのか、とても興味深く拝見しました✨
寄せられた声を拝見すると、大きく3つのテーマに分かれていましたのでご紹介しますね!
🥞【ハチミツ×毎日の食卓アレンジ】
パンやホットケーキ、ヨーグルト、紅茶・コーヒー、さらにはかぼちゃの煮物まで!
お砂糖代わりや“ひとさじプラス”でコクを出すアイデアが豊富でした。
自然な甘さが後味をすっと消してくれるというコメントも目立ちます。
みなさんは次にどんな料理に試してみたくなりましたか?
🎤【ハチミツ×喉ケア・口内ケア】
「喉がイガイガする時にひとさじ」「唇や口内炎に塗ってケア」など、乾燥シーズンの頼もしい味方として活用している方が多くいらっしゃいました。
甘さでほっとしながらケアできるのは、ハチミツならではの魅力ですよね。
みなさんの“のどスッキリ”体験も、よろしければ教えてください♪
💪【ハチミツ×元気チャージ&健康維持】
朝のひと口でエネルギー補給、疲れた夜に温かいハチミルク、腸内環境を整えるためのハニードリンクなど、“お守り”のように取り入れている声が集まりました。
生活習慣のサポートやアンチエイジングの期待も高まっています。
続けるコツやおすすめの組み合わせがあれば、ぜひシェアしてくださいね!
★【全体まとめ】
ハチミツは“甘いご褒美”であると同時に、“コンディションを整えるパートナー”として皆さんの暮らしに寄り添っていることが伝わってきました。
食事、喉ケア、元気チャージ──それぞれのライフスタイルに合わせた使い方がますます広がっていますね。
まだまだ「良薬は口に苦い?いいえ、甘いんです♪~ハチミツでととのえたい瞬間を語ろう~」へのコメントをお待ちしています!
あなたの“甘い良薬”エピソードをぜひお聞かせください🍯
「私はこんな風に楽しんでいるよ!」という一言だけでも大歓迎です。気軽にコメント欄へどうぞ♪
(コミュニティスタッフ つむぎ)
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/09/22 16:08:38
icon
疲れた時に、甘酸っぱい飲み物が欲しい時は、ハチミツレモン水を飲みます
子供の頃は、口内炎が出来た箇所にハチミツを塗っていました
from: タラリラリンチャムさん
2025/09/20 19:34:57
icon
以前体調を崩し、胃が食物を受け付けない時、
ハチミツをお湯で溶かし、
それを飲んで徐々に体調が良くなり、
回復したことがありました。
from: ごんちゃんさん
2025/09/20 14:58:33
icon
蜂蜜は良薬と言えると思いますが確かに甘いです。そしてとても良く健康にききます。ミツバチさんにありがとうを言いたいです。子供から大人までみんなが蜂蜜を好きだと思います。
from: かすみそう0103さん
2025/09/20 06:03:40
icon
はちみつは、万能選手ですね!特に使っているのが、わが家では、かぼちゃの煮物です。国産レモンとはちみつ入りの、ハニーレモン、水で、薄めてドリンク作って飲んでます。叔母にいただいたのですが、お取り寄せをして、また楽しみたいと思っています😊😊
from: Kさん
2025/09/19 22:38:55
icon
ハチミツ大好きなので、朝コーヒーとパンにパンにはひまわりの種をのせて、
ホットケーキミックスにもハチミツを入れてカップ蒸しケーキに
国産レモンをスライスしてハチミツと瓶に入れレモネードの素を作ります!
ミツバチさんありがとう


from: teruteruwasiさん
2025/10/18 16:28:47
icon
風を引くと鼻かぜから始まります
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、