
サプリメントLab.>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: サプリメントLab.研究員さん
2025/10/15 14:00:02
icon
サプリメントの4箇条!みなさんのこだわりや工夫は?
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。毎日の健康のためにサプリメントを取り入れているみなさん、それぞれにこだわりや工夫があ
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。
毎日の健康のためにサプリメントを取り入れているみなさん、それぞれにこだわりや工夫があるのではないでしょうか。今回は、「あなたのサプリメント4箇条」と題して、①飲むタイミング ②置いている場所 ③容器 ④形状 について、みなさんの“習慣"をお聞きしたいと思います。たとえば、朝ごはんと一緒に飲む方や、カバンの中に入れて持ち歩く方、ボトル派やパウチ派、粒やグミなど、選び方や続けやすい工夫など、ちょっとしたエピソードを教えていただけるとうれしいです。
【質問】
あなたのサプリメント4箇条(タイミング・場所・容器・形状)を教えてください。
【例文】
毎朝ごはんの後、キッチンの棚に置いてあるボトルタイプのサプリメントを飲むのが習慣です。グミもためしてみましたが、やっぱり粒派。飲むことで1日のスタートが切れる気がしてます。忘れないように目につく場所に置くのがポイントです。
仕事の合間にサプリメントを摂ることが多いので、パウチに入ったグミタイプをカバンに入れて持ち歩いています。机の中に入れておくとつい忘れてしまうので、カバンのポケットが定位置です。手軽につまめる形状が便利です。
私は夜のリラックスタイムに、寝室の引き出しに入れてあるサプリメントを飲んでいます。パウチタイプのサプリメントはスペースを取らないので助かります。飲み込みやすさ重視で、粒数が多くなっても、できるだけ小さいカプセルタイプを選んでいます。
みなさんのサプリメントの4箇条や日々の工夫、エピソードをぜひ聞かせてください。ちょっとしたことでも大歓迎です。コメントお待ちしています!from: sarisariさん
2025/11/02 16:08:08
icon
夜に毎日飲んでいます。自分の悩みに対応したもので、信頼できるメーカーさんのものを選んでいます。いつも目に付くところに置くと忘れずに済みます。信じて継続
-
from: ひでやんさん
2025/10/16 07:37:55
icon
何種類のサプリを飲んでいますか?
私は1種類ですが、うちの人は、たくさん飲んでいます😵小さい袋に朝、昼、夜と書いて分けています!元ボディービルダーなので飲む習慣が、ついているようです🫨
私は1種類ですが、うちの人は、たくさん飲んでいます😵小さい袋に朝、昼、夜と書いて分けています!元ボディービルダーなので飲む習慣が、ついているようです🫨
-
from: サプリメントLab.研究員さん
2025/09/16 11:15:02
icon
栄養に興味を持ったきっかけを教えてください!
---###まずはここから。みんなで自己紹介をしてみようこんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。このコミュニティに参加してく
---
### まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。
このコミュニティに参加してくださり、本当にありがとうございます。最初は緊張する方もいらっしゃるかもしれませんが、ここはみなさんのさまざまな想いや考えが集まる場所です。お互いを知るきっかけとして、まずは簡単な自己紹介から始めてみませんか?サプリメントや栄養にまつわるエピソード、ご自身のライフスタイルや大切にしていることなど、気軽に教えていただけたらうれしいです。
**「どんなきっかけでサプリメントや栄養のことに興味を持ちましたか?」**
【例】
はじめまして。最近、忙しい日々が続いていて体調を崩しやすくなり、自分に合うサプリメントを探すようになりました。普段は仕事と家事に追われていますが、元気に毎日を過ごすために、栄養のことを学びたいと思っています。これからよろしくお願いします。
みなさんのコメントを楽しみにしています。どんな内容でも大丈夫ですので、どうぞ気軽にコメントしてみてください。一緒に前向きな気持ちで、楽しく学び合っていきましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 141
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 51
icon拍手者リスト

野うさぎ、 yasuter、 よっし、 Honesta!、 chiemoji、 おおらん、 さぼ、 clpf、 いんりつ、 たんぼマスター、 にとへい、 くりゆみ、 クレスタ、 みのりん、 あまろん、 翼が欲しい虎、 ゆず、 あずさ、 トクちゃん、 みか、 ドラミーゴ、 スマーフ、 ももち、 フレネミーなルキ、 白クマ兄ちゃん、 まな、 ねこまる、 かもり、 sabakann、 ALLEN、 パンケーキミックス、 どろん、 ミッキー、 鮒寿司、 ちか、 yoshinoriyoshinori666、 三毛猫、 mm、 ひまわりママ、 nosmile、 mika、 ぼぼの母、 みーくん、 りん、 toshi、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 ひでみ、 ルミ、 きい、 のんちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
-
from: サプリメントLab.研究員さん
2025/09/16 11:15:02
icon
サプリメントLab.をはじめた理由
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。まずは、この「サプリメントLab.研究員」のコミュニティに参加してくださり、本当にあ
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。
まずは、この「サプリメントLab.研究員」のコミュニティに参加してくださり、本当にありがとうございます。みなさんとこれから一緒に活動できることをとても嬉しく思っています。今回は、私たちがこのコミュニティをはじめた理由についてお伝えしたいと思います。
サプリメントを選ぶとき、どの栄養素が自分にとってなぜ必要なのか、なかなか分かりづらいと感じることはありませんか?この場は、みなさんがその理由をしっかり理解できる場所になればと考えて立ち上げました。ここには、多様な価値観があふれ、自由なアイディアが花開く環境があります。みなさんが前向きな気持ちになれるように、そして集まった知識が互いに育つことを目指しています。お互いの考えや経験を尊重しながら、栄養やサプリメントについて深く学び合える場にしたいと思っています。
みなさんはどんな想いや目的でこのコミュニティに参加してみようと思われましたか?例えば、「毎日元気に過ごすために自分に合った栄養素を知りたい」「家族の健康をサポートしたい」「新しいサプリメントの知識を身につけたい」など、どんなきっかけでも大丈夫です。みなさんの言葉で教えていただけたら嬉しいです。
みなさんからのコメントを心より楽しみにしています。一人ひとりの声が、このコミュニティをより素敵な場所にしていく力になりますので、どうぞ気軽にご参加ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 125
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 77
icon拍手者リスト

yasuter、 まいまい、 @ad、 ナッチ、 ハミング、 くるみ、 ヨーク、 鯉、 やぎ、 春、 さくら、 クミ、 プレイン、 あまぢい、 ポンポンジー、 puuk、 shigehiro、 tokusyu、 kyuki、 ヤスジロウ、 kimi12、 ヨシmail、 サルビア、 jamborin、 yukigyu、 アキ、 いんりつ、 もちふわ、 melon、 ラスカス、 ばなな、 アンユキ、 アスケ、 さんまる子、 あっちゃん、 あゆ、 たんぼマスター、 ここ、 タラリラリンチャム、 コロコロコロンボ、 みか、 フレネミーなルキ、 mansun、 白クマ兄ちゃん、 わんこ、 織、 ちゅうきちくん、 あくあ、 千尋、 コミニちゃん、 うさぎ、 ひめ、 もめむ、 sabakann、 えりたん、 thin、 あついちご、 ai、 けいたつ、 yoshinoriyoshinori666、 ウキット、 ひまわりママ、 のんちゃん、 ちいこ、 ひなた婆、 りん、 躑躅、 ジョニーさん、 みい、 ルミ、 鮒寿司、 toshi、 みーな、 りりる、 翼が欲しい虎、 きい、 Peach Melon Cherry Fizz、
from: イヌワウチさん
2025/10/30 19:24:00
icon
サプリメントはテレビを見ていると「あれもこれも」必要に感じてしまいますが、全部摂取したらとんでもないことになります。本当に必要なものを知りたくて参加し
from: sabakannさん
2025/10/30 19:21:21
icon
よろしくおねがいします
-


from: THさん
8時間前
icon
朝食後と寝る前にサプリを飲んでいます。キッチンと寝室に置いて、忘れないように工夫。外ではグミタイプ、家では錠剤派です✨