
サプリメントLab.>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひでやんさん
2025/10/16 07:37:55
icon
何種類のサプリを飲んでいますか?
私は1種類ですが、うちの人は、たくさん飲んでいます😵小さい袋に朝、昼、夜と書いて分けています!元ボディービルダーなので飲む習慣が、ついているようです🫨
私は1種類ですが、うちの人は、たくさん飲んでいます😵小さい袋に朝、昼、夜と書いて分けています!元ボディービルダーなので飲む習慣が、ついているようです🫨
-
from: サプリメントLab.研究員さん
2025/10/15 14:00:02
icon
サプリメントの4箇条!みなさんのこだわりや工夫は?
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。毎日の健康のためにサプリメントを取り入れているみなさん、それぞれにこだわりや工夫があ
こんにちは。コミュニティスタッフのサプリメントLab.研究員です。
毎日の健康のためにサプリメントを取り入れているみなさん、それぞれにこだわりや工夫があるのではないでしょうか。今回は、「あなたのサプリメント4箇条」と題して、①飲むタイミング ②置いている場所 ③容器 ④形状 について、みなさんの“習慣"をお聞きしたいと思います。たとえば、朝ごはんと一緒に飲む方や、カバンの中に入れて持ち歩く方、ボトル派やパウチ派、粒やグミなど、選び方や続けやすい工夫など、ちょっとしたエピソードを教えていただけるとうれしいです。
【質問】
あなたのサプリメント4箇条(タイミング・場所・容器・形状)を教えてください。
【例文】
毎朝ごはんの後、キッチンの棚に置いてあるボトルタイプのサプリメントを飲むのが習慣です。グミもためしてみましたが、やっぱり粒派。飲むことで1日のスタートが切れる気がしてます。忘れないように目につく場所に置くのがポイントです。
仕事の合間にサプリメントを摂ることが多いので、パウチに入ったグミタイプをカバンに入れて持ち歩いています。机の中に入れておくとつい忘れてしまうので、カバンのポケットが定位置です。手軽につまめる形状が便利です。
私は夜のリラックスタイムに、寝室の引き出しに入れてあるサプリメントを飲んでいます。パウチタイプのサプリメントはスペースを取らないので助かります。飲み込みやすさ重視で、粒数が多くなっても、できるだけ小さいカプセルタイプを選んでいます。
みなさんのサプリメントの4箇条や日々の工夫、エピソードをぜひ聞かせてください。ちょっとしたことでも大歓迎です。コメントお待ちしています!from: sarisariさん
14時間前
icon
夜に毎日飲んでいます。自分の悩みに対応したもので、信頼できるメーカーさんのものを選んでいます。いつも目に付くところに置くと忘れずに済みます。信じて継続
from: ごんちゃんさん
2025/11/01 15:54:16
icon
①毎日忘れず飲むこと。②効力を信ずること③いつも簡単に飲めるように置く場所をきめておく。④体の具合が悪くなる場合は中止して医師の判断を仰ぐ信じて継続す


from: ひでやんさん
7分前
icon
私と同じですね☺️✨👍