
ペンギン村集会所>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ちょびさん
2025/11/02 15:00:02
icon
【ペンギン村】お米通販開始!
こんにちは。コミュニティスタッフのちょびです( ˘ω˘ )
みなさん!
ついにお知らせしていたお米通販の開始日が決まりました✨
11月10日からスタートです!
詳しく説明しますね。通販サイトにも同じ案内を載せますので、ご購入前に確認をお願いします。
なお、今回は宮城県からの発送のため、送料の都合で東日本のみの対応とさせていただきます。ご了承ください。この点は本当にごめんなさい。来年はもっとがんばります。

【どんなお米?】
もんじ米という「ひとめぼれ」のお米です。
「もんじ」とは、ペンギン村の代表が地域おこし協力隊として赴任している宮城県栗原市文字地区のことです。栗駒山を望む高地

★ポイント
1. 川の上流なので、栗駒山の冷たい雪解け水で育っています
2. 山地なので区画が小さく、大量生産には向きませんが、その分品質管理がしやすいです
3. 寒暖差が大きいので、農業に適した土壌が広がっています神の絨毯と呼ばれる日本一の紅葉が見られる栗駒山
【どんな仕組み?】
中間コストを徹底的に省きました。
その結果、価格はお安く、農家さんの収入も普通に卸すより高くなる仕組みを実現しました。安いだけではダメなんです。農家さんもしっかり収入を得ないとダメなんです。この仕組みを全国に広げていくのが目標です。地元の若手農家さんと一緒に取り組みます
【玄米でのお届け】
コスト削減のため、玄米でのお届けとなります。お手数ですが、ご自身で精米をお願いします。でも、冷蔵庫で保管すれば長期保存ができますよ。
【玄米のデメリット】
とっても大事なのでご確認ください。
1. 精米すると約1割ほど目減りします
2. ごくまれに米粒大の小石などの異物が混ざっている場合があります
→ 精米すれば異物はすぐわかるので、米とぎの時に取り除いてください
3. 残留農薬の可能性があります
→ 精米や米とぎをきちんと行えば問題ありません
※ 玄米は栄養価が高いですが、有機栽培でないと残留農薬のリスクがゼロにはなりません。もんじ米は慣行栽培で宮城県のガイドラインに沿っていますので品質は高いですが、この点はご了承ください。精米してお召し上がりください。
※ 玄米を健康食品として食べる場合は、有機栽培かどうか必ずチェックしてくださいね。
【価格】
玄米5kg 4,200円(税込・送料無料)
今年は新米の時期を過ぎているため、在庫が限られています。
来年はもっと多く取り扱えるようにする予定です。そうなれば、農家さんもさらに潤い、価格ももっとお安くできるかもしれません。そして、通年での出荷体制も整えていきます。
また、西日本の農家さんとも連携して、将来的には全国に届けるのが目標です。
【先行予約】
このコミュニティの皆さん限定で、予約を受け付けます!
下記アドレスにメールでご連絡ください。在庫をキープしておきます。
連絡先:info@penguin-village17.com
必要事項:お名前とご住所
販売が始まりましたらご連絡しますので、その後購入手続きをお願いします。そんちょさんも数字とにらめっこして頑張りました^^
以上です!
ご不明な点があれば、こちらにコメントしてください。
私、ちょびが回答します(*´∀`)
これからもSDGsや地方創生にまっしぐらに取り組んでいきますので、応援よろしくお願いします! -
from: ちょびさん
2025/10/19 17:30:02
icon
【ペンギン村】続・物価対策どうしてる?
こんにちは、コミュニティスタッフのちょびです!🌞
みなさん、いろいろな方法で物価対策をしていますね。
家庭菜園を始めたり、少しでも安いお店で買い物したり、ポイ活に挑戦したり、あるいは我慢したり…。
でも、そんちょさんはふと思いました🤔
消費者はいつまで我慢しなきゃいけないの?
特に、日本人なのに日本のお米を満足に食べられないのはなんで?
「なんで?なんで?」
そこでそんちょさんは、お米農家さんも消費者さんも嬉しい通販の仕組みを考えました。
農家さんは今より収入が増えて、消費者さんは今より安くお米を購入できる、そんな仕組みです😊🍙
この仕組みがうまくいけば、来年はもっと大量に、もっと安く展開できるはずなので、ぜひ応援してくださいね📣
公開したらまずこのコミュニティでお知らせしますので、楽しみにしていてくださいね🎉 -
from: ちょびさん
2025/06/12 12:15:02
icon
【ペンギン村】まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう
---まずはここから。みんなで自己紹介をしてみようこんにちは。コミュニティスタッフのちょびです🐧ペンギン村集会所にお越しいただき、ありがとうございます
---
まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう
こんにちは。コミュニティスタッフのちょびです🐧
ペンギン村集会所にお越しいただき、ありがとうございます!はじめましてのみなさんも、すでに何度か来てくださっているみなさんも、まずはお互いを知るきっかけとして自己紹介をしてみませんか?この場所は、「アイディアが花開く」「ここに来ると心がほぐれる」「多様な価値観があふれる」――そんなあたたかな雰囲気を大切にしています。ぜひ、リラックスしながらご参加いただけたらうれしいです。
「あなたの“好き”や、大切にしていることを教えてください!」
たとえば…
・ニックネームや呼ばれたい名前
・普段どんなことをしているか
・ペンギン村に興味を持ったきっかけ
・最近ワクワクしたことやチャレンジしてみたいこと
・大事にしている考えや、日々のちょっとした楽しみ など
どんな小さなことでも大歓迎です!まだまだ緊張している方も多いかもしれませんが、みなさんのことを少しずつ知っていけると嬉しいです。ゆっくりで大丈夫ですので、気軽にコメントしてみてください😊お待ちしています!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 99
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 60
icon拍手者リスト

ハリモグラ、 yukigyu、 kimi12、 ヤスジロウ、 ひまわりママ、 こまり、 kyuki、 shigehiro、 puuk、 ポンポンジー、 さんまる子、 アスケ、 sarisari、 アンユキ、 かもり、 あついちご、 melon、 ダンディライオン、 もりま、 三毛猫、 カモミール、 あんじぇりか、 みか、 ぢゆんか、 Biz、 sana、 りりる、 じゃが、 連続レフト、 jun.ikuta、 さくらりんご、 teruteruwasi、 やぎ、 ばなな、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 ゆず、 わー、 あてこ、 にとへい、 sabakann、 トッティ、 ひなた婆、 ティンク0319、 美味しい北日本、 みのりん、 ちゅうきちくん、 ブラザートム、 たんぼマスター、 プリモのママ、 moko2020、 ひよっこ、 ゆっこ、 うどん定食、 翼が欲しい虎、 あっちゃん、 くりゆみ、 ぼぼの母、 ひでみ、 おおらん、 CELINE、
-
-
from: ちょびさん
2025/06/12 12:15:02
icon
ペンギン村集会所をはじめた理由
こんにちは。コミュニティスタッフのちょびです🐧まずは、ペンギン村のコミュニティ「ペンギン村集会所」にご参加いただき、本当にありがとうございます🌱みなさ
こんにちは。コミュニティスタッフのちょびです🐧
まずは、ペンギン村のコミュニティ「ペンギン村集会所」にご参加いただき、本当にありがとうございます🌱みなさんがこうしてこの場に来てくださったこと、とても嬉しく思っています✨最初の投稿として、なぜこのコミュニティをはじめたのか、その想いをお伝えしたいです。
私は、「アイディアが花開く🌸」「ここに来ると心がほぐれる🫧」「多様な価値観があふれる🌈」――そんな温かい場所を、ペンギン村の村長「そんちょさん」やみなさんと一緒につくりたいと思い、このコミュニティを立ち上げました。地方創生や環境・人権問題など、さまざまな社会課題に対して、好奇心旺盛で行動力あふれるみなさんが自分らしく関われる場を目指しています。そんちょさんとともに、楽しく学び合い、時には祭りのように盛り上がりながら🎉、みなさんそれぞれの「できること」を見つけていけたら嬉しいです!
みなさんがこのコミュニティに入ってみようと思ったきっかけや、「こんなことをやってみたい」と思った瞬間があれば、ぜひ教えてください📝どんな小さなことでも構いません。たとえば、「そんちょさんのキャラクターに惹かれた🐧」「SDGsや地方創生に興味があった」「みんなと楽しく話したいと思った」など、みなさんの想いをお聞きできると嬉しいです!
みなさんの率直な気持ちやエピソードを楽しみにしています。これから一緒に素敵な場所を育てていけたら嬉しいです!コメントをお待ちしています😊-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 165
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 69
icon拍手者リスト

みーくん、 𖤐ストロベリークォーツ𖤐、 エイム、 Fofo、 howa529、 てるてるぼうず、 トクちゃん、 たけのこ、 三毛猫、 きい、 teruteruwasi、 ta、 ぽっちゃりん、 ブラザートム、 れんじ、 ひろのん、 えりぽむ、 千尋、 みか、 さぼ、 ドラミーゴ、 あまかん、 jun.ikuta、 アスケ、 アンユキ、 ポンポンジー、 puuk、 ヨシ、 shigehiro、 tokusyu、 kyuki、 ヤスジロウ、 kimi12、 ヨシmail、 jamborin、 YUKIYAN、 yukigyu、 躑躅、 thin、 かもり、 melon、 いちごの小春、 sabakann、 ウキット、 じつ、 あまろん、 ひまわりママ、 moko2020、 しか、 toshi、 美味しい北日本、 フレネミーなルキ、 わんこ、 織、 りん、 mansun、 yoshinoriyoshinori666、 昼浴衣、 あついちご、 みーな、 sarisari、 あっちゃん、 たんぼマスター、 ひでみ、 翼が欲しい虎、 プリモのママ、 ゆっこ、 うどん定食、 CELINE、
-
-
from: ちょびさん
2025/08/28 17:00:02
icon
【ペンギン村】物価対策どうしてる?
😊 こんにちは!コミュニティスタッフのちょびです👋
去年あたりから物価がグンと上がって、お買い物が大変ですよね💦
大好きだったお菓子を我慢したり、少しでも安いお店を探したり、外食を控えたり…。
特にお米🍚がピンチ!まさか日本がお米を満足に食べられない日が来るなんて…😢
そこで、お米も含めて、生産する人も買う人もみんながハッピーになれる仕組みをそんちょさんが一生懸命考えています! ✨
もうすぐ形になりそうなので、もう少しワクワクしながら待っててね😊暑さに耐えながら思考中・・・・・
ところで、みんなは物価対策してることある?
よかったらそれを共有しませんか?🤲
たとえば「このポイ活がおすすめ!」とか、「〇〇県では〇〇というスーパーがいいよ!」とか、あるいは「激安調理法」とか。
せっかくの場なので、いい情報をみんなでシェアしましょう!🌈 -
from: ちょびさん
2025/10/13 17:30:03
icon
【ペンギン村】食に感謝しよう
こんにちは!コミュニティスタッフのちょびです🌞
最近、🐻熊さんのニュースがよく話題になっていますが、熊さんはもともとずっと昔から森にいたんですよね。温暖化の影響で、人里まで下りてくるようになってしまっただけなんです。熊さんたちもある意味、被害者…駆除するのはかわいそう😢ですが、現地で地域おこし活動をしていると、「人を襲った熊さんを駆除しないと安心できない」という気持ちも本当によくわかります。
もし山が自然のまま残って、森にたくさん食べ物があって、毎年ちゃんと冬が来て冬眠できれば、熊さんたちも人里に下りてこなくてすむのかな…なんて思います。熊さんが自然の中で普通の生活を送れれば、きっと共存できるんでしょうね。
そんな熊さん騒動の中で、キノコ狩りに同行しました。キノコなどの山菜は、熊さんをはじめいろんな危険と戦いながら、誰かが一生懸命採ってくれているものです。私たちはお金を出せば食を簡単に手に入れられるけど、その裏にはたくさんの苦労があることを忘れずにいたいですね✨【かのかと呼ばれるブナハリダケの一種】
【大収穫(^^♪】
【生えていないのは他の種類のきのこ】
-
from: ちょびさん
2025/08/21 13:30:02
icon
【ペンギン村】問題提起:観光地のモラルについて
😊コミュニティスタッフのちょびです👋今日はちょっとまじめなお話です。先月、とある人気のひまわり園に行って楽しい時間を過ごしました。ところが、その翌日を
😊コミュニティスタッフのちょびです👋
今日はちょっとまじめなお話です。
先月、とある人気のひまわり園に行って楽しい時間を過ごしました。
ところが、その翌日を最後にそのひまわり園が閉園したというニュースを聞いてとってもびっくりしました😢
「なんで?」と思って調べたら原因が判明…
とても悲しい出来事でした。だからみんなにも知ってほしいです🙏
私たち訪問者のマナーやモラルが大切です⚠️
無意識に迷惑をかけていないか、みなさんも自分自身の行動を見直すきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
そんちょさんもどこかへ訪問する際は気を付けます😢from: ダンディライオンさん
2025/11/10 16:49:25
icon
動画、拝見しました。あらためて、気を付けたいと思いました。
from: kususachiさん
2025/11/10 15:30:37
icon
他の地域でも同じようなお話を聞いた事があります。管理者さんは善意で開放してくださっているのに、来訪者が近隣に迷惑をかけて苦情が出てしまう。一人一人がマ
-
from: ちょびさん
2025/08/16 01:30:02
icon
【ペンギン村】いつも応援ありがとう!
😊コミュニティスタッフのちょびです👋
みんなのコメントに返信できないから、いつもありがとうの気持ちでトピック作りました!
そんちょさんもとても喜んでます(*'ω'*)

…どうやら照れてるみたい(笑)
これからもそんちょさんへの📣応援よろしくね!
ゆるバースもスタートしたばかりなのでそっちも応援してね🙌
それにしても同じ気持ちの仲間が増えてとっても嬉しいですね😊
このつながりがもっともっと広がるといいな!
だからみんなもどんどんトピック立てて、たくさんおしゃべりしましょう!
ただ、テーマは「SDGs」と「地方創生」に関することでお願いしますね。
これからも活動報告していくので、引き続きよろしくね🤗あ。そうそう、近々東京ドームでそんちょさんの動画が流れるんですよ~! -
from: ちょびさん
2025/09/25 00:30:02
icon
【ペンギン村】フィリピン孤児院訪問!
👋 コミュニティスタッフのちょびです😊
モリンガ植林のためにフィリピンへ行ってきました!土地の確認とともに現地の孤児院を訪問する旅路です。
そんちょさんは飛行機に乗れずお留守番…。
そんちょさんから荷物を預かって、

孤児院へ行き、そんちょさんの代わりに渡してきました。

サッカーシューズと、お菓子と、水中めがねと、協賛してくれた合同会社olioさんのオーガニック石鹸をお届けしました。
みんなニコニコで楽しんでくれました!


お礼に獲りたてココナッツを頂戴したり(^^♪
ここは日本人が運営している「House of Joy」という孤児院で、20人の孤児を守っています。
なかには壮絶な過去をもつ子もいますが、今はみんなで楽しく暮らしています。
SNSでまた詳しく報告するのでチェックしてね!
自然の中で基本的には自給自足の暮らし、みんな元気いっぱいに育ってます!
国籍も人種も肌の色も言葉も違うけど、人と人が触れ合うのにそんなことは何の障害にもならない。権力を持ってる人ほどそれに気づいてほしいですね。
from: みとさんさん
2025/11/07 21:50:05
icon
お菓子で子供たちがニコニコ。良い写真ですね😊素敵な活動だと思いました✨
from: sabakannさん
2025/11/06 19:36:51
icon
素晴らしいですね
-
from: ちょびさん
2025/08/08 12:30:02
icon
【ペンギン村】地球温暖化を食い止めよう!
👋 コミュニティスタッフのちょびです😊
今年は40℃超えが多発して大変ですね💦いよいよ温暖化が待ったなしで、「沸騰化」なんて言われてます🥵
温暖化を止めるにはまずCO2⬇️が大事!
個人にできることは微々たるものだけど、その積み重ねが大事!
というわけでCO2を減らすためにみんな何かしてることがあれば教えてください!
ちなみに、ぼくたちペンギン村はフィリピンでモリンガという樹木の植林を始めました!
「モリンガ」…って知ってる?🤔
めちゃくちゃCO2を吸ってくれる🌱奇跡の木✨
(興味ある人は検索してみてね)
60haから始めるよ!えーっと…東京ドーム何個分かな?
モリンガは育つのも早いから、すぐに活躍してくれるはず💪
進捗はどんどん報告するね!📢
みんなも何か実践してることがあったら教えてね💌
みんなで情報シェアして、できることやっていこう!🙌









from: kkさん
1分前
icon
ご不明な点は、何についてコメントしたらいいのか分からないことです。