新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

やさしさリフォームカフェ with いえケア

やさしさリフォームカフェ with いえケア>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: いえケアさんさん

2025/08/06 14:00:02

icon

帰省時の親の運転や免許、車についての体験や工夫を教えてください

👋こんにちは!コミュニティスタッフのいえケアさんです🚗✨お盆や年末年始など、親御さんの元へ帰省される方も多いですよね🏠🛤️。高齢のご両親が車を運転して

👋こんにちは!コミュニティスタッフのいえケアさんです🚗✨

お盆や年末年始など、親御さんの元へ帰省される方も多いですよね🏠🛤️。高齢のご両親が車を運転している場合、「免許どうする?🪪」「運転やめるタイミングは?⏰」「車がないと不便…🚙💦」など、いろんな悩みやモヤモヤを感じることありませんか?🤔💭
また、帰省中の困ったことや、うまくいった工夫がある方もいるかもしれません📝✨。
みなさんの体験談や感じたこと、役立ったヒント・テクニックをぜひ教えてください!🙌

【質問】
帰省時の親の運転や免許、車に関する悩みやアイデアはありますか?🚘❓

例えば──
👀親がまだ運転しているので、帰省のたびに一緒にドライブして運転の様子をチェックしています。危ないなと感じたら、本人の気持ちを大事にしつつ「タクシーやバスも使えるよね🚌🚖」と話しています。

😅以前、父がなかなか免許返納に納得してくれませんでした。家族みんなで話し合って、近所で買い物する方法や送迎サービス🚐などを調べて説明したら、少しずつ前向きになってくれました。

🏡実家が田舎なので車は必需品!帰省時は私が運転して、親には助手席に座ってもらい「運転しなくても大丈夫だよ👍」と安心してもらうようにしています。

みなさんのご経験や、悩みを乗り越えるヒント・工夫など、どんな小さなことでも大歓迎です!💡
コメントやご投稿、お待ちしています📝😊
「いえケア」では親や介護に関する記事を掲載しています。是非、一度のぞいてみてください!<h1>高齢者に免許返納させたい家族必見|運転リスクと話し合いの進め方(チェックリストつき)</h1>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: き助さん

2025/09/05 08:13:03

icon

親は、元々免許も無く、車の運転を心配する事は有りませんが、妹が頻繁に訪れて一緒に買い物へ行ってるようで、できれば高齢者に運転をして欲しくは無いですが、地域や環境、家族対応等、色々な問題が有りますね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト