サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/11/07 11:03:04
icon
ビビアン1019さん
こんにちは! (*^_^*)
蟹! 初ズワイガニのセリで1パイが450万円の値が付いた記事が出ていてビックリ! です。(@_@)
目が丸くなるどころではありません。
昨日は妹からメールが来てインフルエンザになったとのこと、東京の乾いた空気は大敵なんですねえ。
あなたもどうかお気をつけて過ごされますよう、願っております。<m(__)m>
5日。
コロナと、インフルエンザの予防接種をしてきました。
相変わらず、打ったそれぞれの腕(左右とも)が痛み、体全体が重たくだるいです。ようやく今朝はそれなりに落ち着き、ほぼ普段通りの暮らしが出来そうです。
かといって、元気が回復をしてもタグ付きのカニを食べる勇気? はありません。
あの初セリの記事を読んでいたら、金沢でカニ宴会をしたい希望は消沈したかもしれません。
きょうは出かけないで、庭の冬支度を始めます。
と、春に向けた土作りもちょっとだけやりたいと思います。(*^_^*)
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト

-
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/10/28 22:54:21
icon
ビビアン1019さんへ
こんばんは! (*^_^*)
なかなか素敵な旅人をなさっていますね。素晴らしい!
今週末は検診、それが終わると、チャイコフスキーコンクールグランプリのピアニスト、ヴァイオリニストのコンサート。
さらに終わると、コロナとインフルエンザの予防接種もしなくっちゃ! なんです。
庭はちょっとさぼり? を許してもらっています。
幸い、涼しくなって雑草の勢いが滞っているのをいいことに……。ですね! (@_@)
庭のリフォーム、すごい! すごい! よく頑張りますね。<m(__)m>
最近の庭はもっぱら、終活作業。
バラの本数を減らし、バラを囲んでいた柘植のサークル刈込をほぼ全部取り除き、すっきりストレートにはいれるようにして簡略化を推し進めています。
20年以上物の木を100本近く切る大改革? でした。
おかげで草取りがだいぶ楽になり、引っかかって転ぶことはなくなりました。
さらには、クリスマスのイルミネーションもうんと少なくし、結果、配線が難しくないので2日もあれば終わります。
1週間もかけて頑張る気力、体力はもうなくなりましたので。
ご近所でやっているのは我が家だけ、これもいた仕方のないように思います。
妹が花展を開くので観に来て! という誘い。
同窓生が集まるので来て! という誘い。
深まりゆく秋は、なんとなく集まりたい! のかな? とは思いますが、そんなこんなで、雪が降りだすともっと出るのが億劫になります。
それでも何かと楽しいことを見つけ探して、雪の季節を乗り切るのです。<m(__)m>
それを話したら、集まりの幹事さんが「金沢蟹カニ宴会?」をしようと予定を変更してきました。
それもなんだかなあ! と考えて、早々と出したコタツで温もっています。(^^♪!(^^♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト

-
-
from: ビビアン1019さん
2025/10/28 14:01:53
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/10/25 22:00:19
icon
ビビアン1019さんへ
こんばんは! (*^_^*)
すっかり寒くなりましたね。
お元気にお過ごしでしょうか?
金木犀がオレンジの秋らしさを出し香って深まる季節を演出してくれますが、近くのバラ、バフビューティも誘われるようにけっこう賑やかに咲き出しました。
バルバラ、ポッポネッラ、ダヴィンチ、グリーンアイズもポツンぽつんと! ですがバラの秋を少しだけ華やかにしてくれています。
ここ最近晴れが続いていましたが、明日からは雨。
草取りも結構成果があり、3袋もできました。
3日ほど雨予報なので、頑張ったかいはありました。
ちょっとお休みです、庭仕事は。
どうか、お元気で楽しくお過ごしくださいね。(*^_^*)icon
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/10/13 10:24:49
icon
ビビアン1019さんへ
おはようございます! (*^_^*)
長の、ご無沙汰でした。
3週連続の輪島行きは、けっこう疲れます。
それも日帰り、プラス、妹も長く滞在をしていたので、リクエストの21世紀美術館、国立工芸館、県立図書館、芸術村、音楽堂など、行きたいところはほぼ全部案内クリアが出来、他にも何かと出掛けていたせいもあります。
きょうから、少しボーっと! のんびりやっています。
そのあいだも、日帰りで、嫁いだ娘夫婦が車2台で来て、預かっているたくさんの荷物を持ち帰りましたが、年内もあと数回は来るそうです。
婿殿が、「お近いうちに!」と何度も頭を下げ帰りましたから……。
3階、アトリエ、資材室などにはまだまだ預かりものがたくさんあるので、「1年かけてゆっくり運べばいいよ!」とだけは言っておきました。
そんなこんなで庭に構っていなかったら、草は超元気! (>_<) バラは草の勢いに負け、それなりには咲いていますが、春ほどの勢いはまるでなく、写真を撮るのを躊躇っているところです。
加えて、パソコンの10/14問題。
やっと新しいのに取り替えて、今週16日には立ち上げて、データ移行などをやってもらう手筈になっています。
対応能力は数段鈍くなっているので、何とかのんびりやって、せいぜいが疲れが残り溜まらないようにしようと思います。
どうか、ビビアン1019さんも旅のお疲れなど残りませんように、季節の変わり目にも負けないよう元気にお過ごしください。(^^♪ m(__)m (^^♪icon
-
from: ビビアン1019さん
2025/10/09 20:08:10
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/09/17 09:43:29
icon
ビビアン1019さんへ
おはようございます!
グラハムトーマスさん、とても残念です。
お悔やみ申し上げます。m(__)m
この夏の暑さは尋常ではなく、バラにはとても過酷なお天気だったと思います。
他の植物も喘ぎながらなんとか暮らしている様子がみられ、今は「もうひと踏ん張り!」と声を掛けているところです。
まだまだやっぱり暑いこの天気、きのうも、網戸や、浴室・洗面所のルーバーや網戸をクリーニングしましたが、すぐに汗だく、2度目のシャワーを浴びてからランチにしました。
きょうはいつもの水泳と筋トレの日、庭仕事はちょっとだけ休みます。
秋への入り口。
きのうから、音楽は弦楽四重奏の聴き比べを楽しんでいます。
日本の若手、ジュリアード音楽院の教授たち、フランスの歴史ある四重奏団。小さく聞こえる虫の音と共にある音楽、出掛けなくても楽しめる秋の夜長の演奏会です。m(__)micon
-
from: ビビアン1019さん
2025/09/17 02:07:56
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/09/12 10:38:50
icon
ビビアン1019さんへ
おはようございます! (*^_^*)
日中はまだ暑いのですが、すっかり秋めいた気温になってきましたね。
お元気にお過ごしですか?
沈む夕陽を眺めながら、冷たいビールを軽く一杯! 🍻
中庭のある西の方角の山の陰からお月様が顔を出すと、もうそろそろ飲むのも終わり。
こんな繰り返しですが、お酒は冷やした日本酒に変わるのも今の季節、金沢では「ひやおろし」を呑むのが夏から秋へのバトンタッチのように思います。m(__)m
今月末。
妹が約一週間、久し振りに金沢に遊びに来ます。
実家を守るひとり暮らしの歳の離れた妹なので、労苦をねぎらって楽しくもてなしたいと思います。
相変わらずなのは、70歳を越えた妹に、「おにいちゃん」と呼ばれること。(@_@)
いつも通り、出掛けるときには、「そう呼ぶなよ」と釘を刺しておかなくっちゃあ!
ですね……。
秋バラが、色濃く! 香りも強い! のですが、これからボチボチ! ですね。
きれいに咲いたら、アップしたいと思います。m(__)m(*^。^*)icon
-
from: ぶんぶんじゃさん
2025/08/28 11:35:05





