わんにゃん おしゃべりカフェ by ペットライン>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: えつこさん
2025/08/15 09:26:15
icon
旅行中はペットはどうしていますか?
ペットホテルに預けたことがないので迷っています。
どうするのが一番ペットにとって良い方法なのでしょうか?
ちなみにうちのペットはオス猫で4歳です。
10月に3泊4日で旅行に行く予定です。
去勢済みです。
コメント: 全28件
from: ビーバープーさん
2025/08/31 08:03:52
icon
猫が健康なときは、すべて1泊で何度も旅に出かけていました。病気になり、インスリン注射や投薬が必要になってからは、日帰り旅行を楽しんでいます。預けると血糖値がブワッと上がったり、ご飯を食べなくなります。動物病院でも無理なので、今はこんな感じを徹底しています。
from: ダンディライオンさん
2025/08/27 19:52:57
icon
夏の時期は旅行に出掛けるので、毎年3泊4日で留守になります。
車で5分ほどの所に妹が住んでいるので、合鍵を預けて朝夕の2回お世話して貰ってます。
新聞と郵便物の取り込みもお願いしてます。
その都度、食べた量やトイレの状態など写真に撮ってLINEしてくれるので、安心できます。
暑いので、24時間エアコンは付けっぱなしです。
今年は来月の予定なので、先週お願いしてあります。
from: pochiさん
2025/08/27 19:33:57
icon
前の子の時はペットホテルに預けていました。
今の子はビビリがひどいので兄に来てもらっていましたが、兄が来られなくなったので今後どうするかは考え中。
from: mipoさん
2025/08/26 14:19:58
icon
初めまして(*^^*)
我が家には2にゃんと1わんがいます。
旅行の際は、かかりつけの動物病院の併設のペットホテルに預けています。
何かあった場合は適切な処置をしていただける部分が安心ですね。
from: ぽ〜りんさん
2025/08/26 13:18:29
icon
猫はナワバリ意識が強いので、お宅にどなたかに来ていただき、水、餌、トイレの面倒をみてもらうのが一番良いかと思います。
信用できる家族かお友達、あるいはペットシッターさんに頼むのが宜しいと思います。
from: mikaさん
2025/08/15 23:35:09
icon
以前の愛猫ちゃんたちにはワクチン接種していなかったのと年齢制限もあり預けられず
妹家族や親に我が家に泊まり込んでもらったり
猫部屋でお留守番してもらい 1日に数回は家に様子を見に来てもらい 遊んだり 水 えさ トイレを頼んでいました
今いる愛猫2匹(2歳の時)は旅行に行くためにホテルを試しに使ってみました
エサは食べてくれず もしもの時にと用意しておいたチュ〇ルを食べただけ
トイレもどちらかが1回しただけで ずーと部屋の隅に隠れてしまっていると途中報告で心配でチエックアウトしてすぐに迎えに行きました
ホテルでは丁寧に猫のこと(家でどのように過ごしているか 性格 通っている病院の連絡先など)を聞いてくれ 普段のえさ(持参)のやり方やトイレの砂は家で使っているものを事前に聞かれていたので同じものを用意してくれていました
数回写真などで報告もあり猫の様子を知ることもできました
猫ちゃんは場所や環境が変わるとストレスになったりしますが
ちゃんと見てくれるので安心はできました
from: うーちゃんさん
2025/09/12 05:37:13
icon
ペットホテル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mika、 福ちゃんはるちゃん、