新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

わんにゃん おしゃべりカフェ by ペットライン

わんにゃん おしゃべりカフェ by ペットライン>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あまぢいさん

    2025/08/18 12:24:27

    icon

    猫と病気にまつわるアレコレ

    🌟人間も加齢とともに、増えて行くのは皺と病気の数といいますね。
    それは飼い猫も同様。我が家のニャンズ(♂と♀)はともに十歳超(貰いネコなので推定)。長男の家から譲り受けて早くも一年。その間に、それぞれの持病で近くの動物病院にお世話になっています。

    🌟そんな、我が猫の病気にまつわるアレコレについてお話聞かせてください(情報交換も含めて)。
    病気そのもの、通院している病院や担当Drのこと、病院代や治療にまつわる苦労や工夫など、ネタには事欠かないのではないでしょうか。

     よろしくお願いいたします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ちゃあさん

2025/09/18 19:33:08

icon

猫の数が増えれば増えるほど、病気も増えます

1000万なんて、すぐ消えます(・・;)💦

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: あまぢいさん

2025/09/18 21:02:38

icon

🌟なるほど、たしかにそうかもしれませんね。
犬好き派も同じでしょうが、ニャンズに掛かる費用は、もう金額どうのこうのではないですよね。
 正直、同居しているジジイ&ババア(義父母)より、ニャンズがどう快適に過ごせるかを優先して考えています。

🌟人間ももちろん年老いて、病にもなります。
具合が悪ければ、いつでも思い立って医者にかかれるワシらと違い、ニャンズはただ、うずくまり、じっとして痛みに耐えているかもしれないと思うと、それこそ、注意深く観察していないと取り返しがつかない事もあるので、油断大敵。

🌟やはり、ワシらはニャンズの「忠実で盲目な下僕」なのでしょう( ´∀` )

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

フード選びのお試しサイト ペットラインしあわせマルシェ さっそくチェック!