バドカフェ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シャトルパークスタッフさん
2025/10/10 18:48:31
icon
10月13日はスポーツの日!みんなでバドミントンをしよう♪
こんにちは。カケルです!
10月13日のスポーツの日が近づいてきましたね!みなさんはスポーツの日、どう過ごされる予定ですか?
体育やレクリエーションなど、身近に楽しめるバドミントンは、世代や性別を問わず誰でも気軽に始められるスポーツです。
みんなで集まってラリーをしたり、軽く汗をかくだけでも気持ちがリフレッシュしますよね。
ぜひこの機会に、バドミントンを話題に盛り上がりませんか?
10月13日はスポーツの日!みんなでバドミントンをしよう♪
たとえば、
「今年のスポーツの日も、友達と公園でバドミントン大会を開催します!みんなでわいわい楽しめるのが最高ですね。」
「運動が久しぶりなので、スポーツの日は家族でゆる〜くバドミントンをやる予定です。ちょっと運動不足解消になればいいなって思っています。」
「実は一人でシャトル打ちをするのも好きです!フォームを工夫したり、風の強さを感じてみたり、地味だけど気分転換にぴったりなんです。」
など。
みなさんがスポーツの日にどんな風にバドミントンを楽しんでいるか、ぜひ教えてくださいね!
「バドミントンしたよ!」報告も大歓迎です。
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします。
また、Instagramでもキャンペーンを実施中!こちらもチェックしてみてくださいね♪
(締切:10月13日(月)まで)
【日本バドミントン協会公式Instagram】
instagram.com/badminton_baj/
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ カケル)
コメント: 全11件
from: ごんちゃんさん
16時間前
icon
バドミントン、月に2回しています。バドミントンの翌日から足が痛くなるのが辛いですが、それでもバドミントンがしたくなります。ダブルスでバドミントンしていますがもうそろそろ楽しんでバドミントンしたくなっています。スマッシュもなかなか打てなくなりました。
from: gustoさん
2025/10/10 22:54:28
icon
近くに バドミントン遣る人いなくてテニスしてます。数十年ぶりに機会ありラケットを借り、やりましたが 仲間との雰囲気が大切ですね。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/10/10 20:57:08
icon
バトミントンは、ダイエットにもよく、ラケットを持つ腕も鍛えられて、反射神経もよくなります
学生の頃から、運動は苦手でしたが、卓球とバトミントンは大好きでした
スポーツの秋、久しぶりにバトミントンをしたいです
from: まなさん
1時間前
icon
たまに孫と楽しんでます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト