文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: パンダ2さん
2025/05/30 09:30:51
icon
大根、玉ねぎ、長ネギ、しめじ、えのき、カイワレ大根でした。
> 全文を見る
2025/05/27 09:58:41
キャベツ、干し大根、長ネギ、ワカメ、えのき、玉ねぎ、しめじでした。
2025/05/23 09:22:41
ナス、大根、キャベツ、玉ねぎ、ワカメでした。
2025/05/22 10:04:03
そうなんですね。了解です。
2025/05/22 10:01:31
学生の頃学校の帰りにスーパーの一角の”スナックコーナー”(今で言うとフードコート)で、天ぷらそばを買って友達と半分づつ食べてました。スープも出汁が効い
2025/05/20 09:35:05
列車の栓抜きで思い出しましたが、電車の窓側に普通に灰皿が付いていましたね。今考えれば、吸わない方たちにとっては、とても迷惑でしたね。
2025/05/20 09:32:34
特別列車だけだったのですね。知りませんでした。ボーリング場の飲料自販機は瓶のコーラなどで、やはり栓抜きが付いていましたね。カップヌードルや天ぷらそばの
2025/05/20 09:24:15
キャベツ、大根、しめじ、玉ねぎ、じゃが芋、ワカメでした。
2025/05/19 09:49:55
白菜、玉ねぎ、じゃが芋、えのきだけ、ワカメでした。
2025/05/16 11:42:41
今更ですが、家の旦那が「ザ・昭和」のオヤジで、妻(女性)がする事を決めつけていて、そのガイドラインから外れていると人間失格と言わんばかりに文句を言われ
2025/05/16 10:09:20
大根、里芋、ゴボウ、舞茸、長ネギ昨夜のうどんでした。
2025/05/14 09:10:46
白菜、玉ねぎ、なめこ、カイワレ大根でした。
2025/05/13 09:18:34
”お笑い漫画道場”が大好きで毎週観てました。「ずーとるび」の江藤君が超下手で生き物は何故かみんな足4本でほぼ同じでした。
2025/05/13 09:14:54
昔のコントと言えば「コント55号」の欽ちゃんと二郎さんでしたね。
2025/05/13 09:11:46
白菜、玉ねぎ、えのき、豆腐、わかめでした。
2025/05/12 08:56:42
キャベツ、玉ねぎ、アスパラ、シイタケのコンソメスープでした。
2025/05/09 11:02:01
小学校の卒業文集は『ボールペン原紙』(2枚複写の和紙の様な紙でそっと書かないと破れてしまいとても神経を消耗しました)で作成しました。
2025/05/09 10:48:48
白菜、玉ねぎ、豆苗、舞茸でした。
2025/05/02 09:01:17
大根、もやし、玉ねぎ、ワカメ、カイワレ大根
2025/05/01 09:37:44
もやし、(大量に買ったので連日もやし)玉ねぎ、えのき、しめじ、カイワレ大根です。
2025/04/30 09:11:18
大根、もやし、玉ねぎ、カイワレ大根でした。
2025/04/28 11:19:37
じゃが芋、玉ねぎ、人参、キャベツの芯、冷凍アスパラでした。
2025/04/25 09:19:39
キャベツ、もやし、玉ねぎ、ワカメ、しめじでした。
2025/04/24 09:26:44
昨日多く作り過ぎた豚汁風に乾燥大根とワカメ、豆腐を足しました。
2025/04/23 09:34:46
アメリカンクラッカーと言えば、アメリカンヨーヨーもはやりましたね。コカ・コーラの企画でコンテストとか、大会が町の公園で開催されてました。犬の散歩とか・
2025/04/23 09:32:19
スゴイ!!学生漫画の必須アイテムだったのですね(笑)私の頃は、女子は紐を短く調整して、背中辺りでしょっているのが、チョットイケてる女子でしたが・・・・
2025/04/23 09:27:10
大根、舞茸、里芋、油揚げ、豚肉、ごぼう、長ネギいわゆる豚汁でした。
2025/04/22 09:58:45
玉ねぎ、キャベツ、しめじでした。
2025/04/21 10:00:26
朝ドラを観ていたら、たかしの部屋にキャンパス地の肩掛けカバンが置いてありました。私が中学生の時も男子は黒、女子は赤のふちの肩掛けカバンをしょって登校し
2025/04/21 09:52:35
えのき、大根、なめこ、しめじ、わかめ、青ネギでした。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: パンダ2さん
2025/05/30 09:30:51
icon
大根、玉ねぎ、長ネギ、しめじ、えのき、カイワレ大根でした。
> 全文を見る