文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: たかさん
2025/09/05 11:35:00
icon
占い師さんっているんですね。どうやって占うんでしょうね。気持ちの問題でいい方に考えたらいいと思いますけど。
> 全文を見る
2025/09/05 11:33:00
久しぶりの雨です。雨を恵んでくれた台風15号さんありがとうございます。
2025/09/05 06:59:15
もうすぐです。免許を取ったら楽しいドライブに行けますね。
2025/09/04 11:00:21
アクアビクスとは水の中の運動なんですね。水の中で動くと身体が疲れますよね。そして体重が減っている。
2025/09/04 10:55:50
今日の天気予報は朝から「雨」でしたが、未だに雨も降らず曇っています。台風15号がこちらの方に向かっているので雨が降ると大変な期待をしています。早く雨が
2025/09/04 08:38:26
茗荷の収穫ができて良かったですね。うちはそうめんの薬味ぐらいです。
2025/09/04 05:01:58
水中体操そして頭の体操、楽しくやることで身体の健康、認知症予防に役立っていますよね。いいスイミングみたいです。
2025/09/03 17:08:48
カーペットラグ、足で踏みつけるので汚れているんでしょうね。昼からは大変でしたね。
2025/09/03 04:55:47
お孫さんも来てにぎやかだっやんでしょうね。孫は可愛いものですね。
2025/09/02 19:01:36
ご主人さんとも一緒にお出掛けできることはいいことですね。そしてそれを誘ってくれた娘さんもいい娘さんですね。奇麗な青空、景色もきれいに見えたでしょうね。
2025/09/02 15:59:52
いつもお掃除お疲れ様です。奇麗になりますね。
2025/09/02 15:58:16
レモンガレットサンド、やわもちアイス
2025/09/02 11:07:39
お案を自宅で焼くことができるってすごいです。焼きたてのふわふわパンは美味しいでしょうね。
2025/09/02 05:20:47
たくさん本を借りて読書しているんですね。
2025/09/01 17:20:09
これだけ暑い日が続くとプールに入るのも気持ちいいでしょうね。でもプールから出たら余計に暑く感じるんじゃないですか?
2025/09/01 14:41:29
お返しはちゃんとしないといけませんからね。
2025/09/01 14:40:24
今日も残念ながら晴れ。とにかく暑い。
2025/09/01 14:39:51
りんごパイ、すいか
2025/09/01 05:15:22
9月になりましたけど暑いですね。40度超えも普通になってしまいましたね。外気温が高いので冷蔵庫の中も温まってしまったんじゃないんですか。
2025/08/31 17:09:06
いつもお掃除お疲れ様です。家の中は奇麗になっているでしょうね。
2025/08/31 11:07:05
いつまで暑いのか?朝でも日陰でないと草取りはできないですよね。それでも汗がびしょびしょ。茗荷は家にもあるのですが、ずっと雨らしい雨がないので(きょうで
2025/08/31 05:08:17
私はお盆の施餓鬼会法要8月17日にいきました。
2025/08/30 18:49:36
おはぎ作り娘さんやお孫さんと一緒にできて良かったですね。いい経験になりますよね。私はあんこ大好きなのでおはぎも大好きです。家であんこも炊いています。
2025/08/30 12:41:35
わ~めちゃめちゃ美味しそう。自分で作るなんてすごいですね。お菓子屋さんで買って来たみたい。焼きたてはふわふわでとろけそうなんでしょうね。
2025/08/30 09:16:19
昨夜は焼肉の食べ放題に行ってきました。美味しいお肉(ロースやカルビ)をたくさん食べて、デザートにアイスクリームも5種類食べて、腹満腹状態で気分が悪いほ
2025/08/30 04:47:12
私も母の髪の毛を切っています。母は足が悪いので余り歩けず外出困難な状況のため家で私が切っています。あまり人と会うことはないし、カット代も節約できるので
2025/08/29 11:47:57
15日は年金支給日ですからね。記帳して年金が振り込まれているのを見るだけでも嬉しい気分です。図書館は涼しいので避暑地として使えますよね。
2025/08/29 11:45:40
今日もあいにくの晴れです。暑くなってきました。いつになったら雨が降るんでしょう。もう43日間雨らしい雨がありません。
2025/08/29 07:00:26
私はお盆の施餓鬼会法要8月17日でした。
2025/08/28 20:59:05
そうですね。大きな家電は捨てるのが大変。全て地域のゴミ集積所に出せるといいのですが。特にリサイクル家電の処分の方法がわからないので、テレビも物置にずっ
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: たかさん
2025/09/05 11:35:00
icon
占い師さんっているんですね。どうやって占うんでしょうね。気持ちの問題でいい方に考えたらいいと思いますけど。
> 全文を見る