文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 影丸さん
2025/10/21 16:35:58
icon
■新聞=日本経済新聞■その理由を本音で教えて♪:経済や世の中のことが良く解るから
> 全文を見る
2025/10/15 17:16:26
■気になった新聞記事:戦国時代の刀をいかに保存するか■記事について話し合った相手:夫■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:き
2025/10/01 08:57:16
■どんなメディアをよく見ていますか:TVSNS■「摂り過ぎ」と感じる情報を教えてください:SNS■知っておきたいけど、足りていない情報を教えてください
2025/09/29 20:25:01
教育のプロの意見が聞けるのは貴重な機会ですね。
2025/09/26 08:01:13
■気になった新聞記事:映画国宝■記事について話し合った相手:夫■話し合った「ふるさとの宝の魅力」や「ふるさとの宝を守る方法」:日本の貴重な宝を守ること
2025/09/22 14:43:14
FittnessClubで震度6の地震を体験する機会があり、震度の理解に役だちました。
2025/09/18 21:54:47
能登のブルーベリーを使った白玉団子作り楽しそうですね。応援しています。
2025/09/17 21:38:20
栃木ライフスタイル魅力的ですね。
2025/09/12 23:17:31
スタンプラリー参加させて頂きます。
2025/09/10 09:17:07
円空展行ってみたいですが、京都は遠すぎます。
2025/09/01 15:02:33
■いざという時の備え、どうしてますか?:今日は防災の日ですね。一応飲料水、非常用食料寝袋ろうそく、ライター薬、ティッシュトイレットペーパー猫用非常食電
2025/08/21 20:29:59
子供がいないので、実際には活動できませんが良い取り組みだと思います
2025/08/12 15:44:39
■イチ押しのしんぶんちゲームは?:チェンジお母さん■ゲームの内容:見出しをお母さんに変えると面白い■遊んだ感想やおすすめポイント:家族で楽しめます。
2025/08/06 18:41:00
子供はいませんが、楽しそうなイベントなので、行ってみたいです。
2025/08/05 17:29:53
子供が居ないので、参加しませんでしたが、とても良い取り組みですね。
2025/07/29 19:09:29
京都は遠くて行けませんが、お化け屋敷のイベント、この季節にとてもあっていますね。
2025/07/24 17:18:56
参加させて頂きます。スタンプラリー頑張ります。
2025/07/22 18:25:10
時間がある時に、「大昆虫展in東京スカイツリータウン(R)~昆虫と地球とみんなのみらい~」是非訪問してみたいです。
2025/07/14 13:08:24
8/2土曜日は予定が合って参加できませんが、参加される皆様楽しんで来て下さい。
2025/07/11 20:49:59
新聞を作ることを学べる良い機会ですね。
2025/07/10 21:35:48
広島には、一度も行ったことがないので、原爆ドームを見て、戦争の恐ろしさを改めて実感したいです。
2025/07/07 18:40:40
色々な勉強方法があるのは、良いことですね。新聞には、役立つ情報が満載ですから。
2025/07/07 13:25:04
■イチ押しのしんぶんちゲームは?:LONG■ゲームの内容:新聞を切り絵の様にして貼る■遊んだ感想やおすすめポイント:簡単に遊べるのでおすすめです。
2025/07/04 20:47:31
夏休みの思い出づくりに親子で楽しめて良いですね。
2025/07/03 17:53:48
良い企画ですね。自分が小学生だったら、参加したいです。
2025/07/03 17:12:21
子どもがいないので参加出来ませんが、楽しそうなイベントですね。
2025/07/01 20:57:18
子どもはいませんが、子育てに正解は無いような気がします。皆試行錯誤でやっていくのが良いのでは無い方。
2025/07/01 18:50:01
スタンプラリー頑張ります。当たるといいな
2025/06/30 14:13:37
イベントに参加したいですが、仕事で行けないので、参加される皆さん、楽しんで来て下さい。
2025/06/26 10:44:52
子どもがいないので、参加出来ませんが、中学生のお子さんのいらっしゃる方、楽しんで下さい。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 影丸さん
2025/10/21 16:35:58
icon
■新聞=日本経済新聞■その理由を本音で教えて♪:経済や世の中のことが良く解るから
> 全文を見る