文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: おかもっちさん
2025/08/05 14:46:03
icon
名前がカスピ海ヨーグルトでも、黒海ヨーグルトでも、グルジアヨーグルトでも、粘りがあり、おいしい健康にいいヨーグルトなので、これからも食べ続けたいと思い
> 全文を見る
2025/08/05 14:38:38
家森先生とカスピ海ヨーグルトの話を20年くらい前にTVで何度も見たと思います。私も、カスピ海ヨーグルトの種菌を知り合いから貰って、ずっとヨーグルトを作
2025/08/05 14:30:11
フジッコは関西のイメージがありましたが、昆布とお豆にゆかりのある北海道にカスピ海ヨーグルトの工場を作ったことを知りました。きれいな水や北海道の生乳にも
2025/08/05 14:21:30
カスピ海ヨーグルトのクレモリス菌が20度から30度で発酵するから、自宅でヨーグルトを作ることができることを知りました。発酵と腐敗も身体に良いか悪いかの
2025/08/05 12:05:45
プレーン→何でも合わせられそうです。サラダのドレッシングにマヨネーズの代わりに使ってみたい。脂肪ゼロ→デザートにつかいたいです。パンケーキにかけるソー
2025/07/14 14:51:06
25年位前、先輩から、頂いたカスピ海ヨーグルトの種菌でずっとヨーグルトを作り続けています。そのときから、家守先生の記事をよく読んでいます。身体にいいの
2025/07/14 14:08:52
入ラボします。カスピ海ヨーグルトが大好きなので、もっと知りたいし、アレンジレシピをかんがえたいです。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: おかもっちさん
2025/08/05 14:46:03
icon
名前がカスピ海ヨーグルトでも、黒海ヨーグルトでも、グルジアヨーグルトでも、粘りがあり、おいしい健康にいいヨーグルトなので、これからも食べ続けたいと思い
> 全文を見る