文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ちょびんちゃんさん
2025/10/23 14:54:39
icon
意識して買い物は特売日のみと決めています。特売日に多めに購入した食材も用途別にカットし小分けして冷凍保存します。こうして、節約プラス食品ロス削減を心が
> 全文を見る
2025/10/20 14:03:32
我が家では、食品ロス削減のために、使い切る、食べきる、作りすぎないをモットーにしています。
2025/10/17 14:59:57
基本冷凍庫をフル活用しています。毎日食材を見て献立を決めて、必要な分だけ冷凍庫から食材を解凍して使います。二か月に一度は、冷凍庫の食材の整理整頓のため
2025/10/17 14:55:47
3位:調味料・薬味あるあるですね。レシピ本等を見て、新しい料理を作りたいがために新しい調味料買ってしまいます。一瓶とかで売っているから、大量に余ります
2025/10/01 14:14:36
野菜の使いかけや端っこの残りなどがちょいちょい少しづつ残り、使い道に困っていましたが全部味噌汁に入れて使っています。色々な野菜類をたっぷり摂れて、具だ
2025/07/08 13:33:25
食品ロス削減は身近な生活の中で改善出来うることなので、まずは出来る事からコツコツと持続させていきたいと思います。
2025/06/19 14:16:55
イギリス式は、やりやすいしわかりやすいので、結構みんなやっていると思います。我が家ももちろんやっています。逆に、見た目や臭いでアウトな食材って、よっぼ
2025/06/13 14:34:29
○○あるある!お豆腐買い過ぎあるある。我が家ではお豆腐を切らす前に買うので、お豆腐が余ってしまう事が多々あります。そんな時は、お豆腐を水切りして揚げ出
2025/05/27 13:55:45
○○あるある!豆腐買い過ぎあるあるです。豆腐って、安価で栄養価もあるからついついあるのに買いがちです。買い物して帰って、あーまだ三丁も残っていたなんて
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ちょびんちゃんさん
2025/10/23 14:54:39
icon
意識して買い物は特売日のみと決めています。特売日に多めに購入した食材も用途別にカットし小分けして冷凍保存します。こうして、節約プラス食品ロス削減を心が
> 全文を見る